開催日程:
2025年
5月31日
(土)
/申込締切:2025年4月28日 (月)
地区コード:1304
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年5月5日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年5月16日 (金)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 72 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 17名 9:30-9:40 10:00-10:55 第2部 13名 10:35-10:45 11:05-11:55 講評・継続表彰 11:55-12:05 昼休み 12:05-12:55 第3部 12名 12:25-12:35 12:55-13:45 第4部 11名 13:25-13:35 13:55-14:55 講評・継続表彰 14:55-15:05 第5部 8名 14:45-14:55 15:15-16:15 第6部 6名 15:55-16:05 16:25-17:10 講評・継続表彰 17:10-17:20 第7部 5名 17:00-17:10 17:30-18:20 講評・継続表彰 18:20-18:30
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:55menu
1鈴木 華穗プレ導入ジュニアヤマハ曲 なかよしピアノより/こぶねにのって(連弾)ヤマハ曲 なかよしピアノより/さんびきのいたずらねずみ(連弾)2笹 陽菜乃導入1ジュニア外国曲 なかよしピアノより/たのしいよる田丸 信明/ピエロのとけい3齊藤 凜莉導入2ジュニアギロック/ガラスのビーズギロック/サマータイム ポルカ4三上 陽登導入2ジュニアギロック/リトル ブラス バンドギロック/インディアンの雨乞い5太田 彩葉基礎1ジュニアトンプソン/とび石トンプソン/おほしさま6伊藤 朱里基礎1ジュニアギロック/グレーの小さなロバフランス民謡(内藤 雅子編曲)/きらきら星7工藤 栞太基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたギロック/インディアンの戦いのうた8齊藤 光莉基礎1ジュニアギロック/グレーの小さなロバギロック/サーカスを見に行って9野宮 愛雛基礎2ジュニアラーニングトゥプレイ/メヌエット外国曲 新版オルガン・ピアノより/こねこ10大高 未陽基礎2ジュニアギロック/おばけの足あとトンプソン/ポップコーン屋さん11谷口 咲綾基礎2ジュニアギロック/のろしギロック/サマータイムポルカ12諏訪 真莉杏基礎2ジュニアギロック/おばけの足あと佐藤 臣/そらら(空)13横山 瑞基礎3ジュニアギロック/サーカスを見に行って・・・14髙橋 柚月基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ギロック/サーカスを見に行って…15山本 千瑞応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア後藤 ミカ/夜の教室16谷口 香綾応用2ジュニアダンコンブ/ソナチネ ハ長調 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ17山本 楚々応用7ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精R.シューマン/飛翔
-
第2部 11:05~11:55menu
1兔内 絃士導入3ジュニアバスティン/真夜中のピクニックドイツ民謡/かっこう2小林 叶奈フリー5分ジュニア久石 譲(ヤマハ編)/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド3矢野 安珠基礎1ジュニアギロック/おばけの足あとギロック/道化師たち4尾張 煌子基礎2ジュニアギロック/えものをさがす子猫ギロック/村の踊り5對馬 來未基礎3ジュニアギロック/雪すべりギロック/ミュゼット6大西 莉央基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク7小泉 悠乃基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラアメリカ民謡(轟 千尋編曲)/アルプス一万尺(連弾)8北島 瀬菜基礎4ジュニアギロック/おもちゃのダンス轟 千尋/いろえんぴつ ならんだ9宮川 紗渚基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ10村澤 桐子応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れギロック/妖精のいたずら11兔内 蒼士応用2ジュニア秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢ショルツ/ねむりの精12山崎 良紗応用2ジュニアツィブルカ/冬のおはなし池辺 晋一郎/おどけたポルカ13高森 愛俐夢発展1ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第2楽章J.S.バッハ/プレリュード ハ長調
-
第3部 12:55~13:45menu
1品川 想和基礎3ジュニアネッフェ/カンツォネッタC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1142渡邉 楓華基礎3ジュニアモーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード3一井 輝太基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクギロック/舞曲4石岡 実結基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声ロカテッリ/メヌエット5清水 陽乃基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ギロック/ウィンナー ワルツ6藤田 絆生応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第17番 マーチ平吉 毅州/秋の光に落葉が舞って7一戸 美輪応用4ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第4番 ジプシー渡部 哲哉/「弥生」 ~柔らかな日差しと共に・・・8松岡 美乃璃応用6ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第10番 すばやい動きブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ9五十嵐 星來応用7ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章ブルグミュラー/18の練習曲 第10番 すばやい動き10五十嵐 泉來発展2ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ホ短調 Hob.XVI:34 第1楽章ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.34-1 「華麗なる円舞曲」11長内 里橙フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ12品川 想那フリー3分ジュニア湯山 昭/お菓子の世界 第3曲 「柿の種」
-
第4部 13:55~14:55menu
1成田 光璃成田 汐璃フリー3分ジュニア佐々木 邦雄/BIRTHDAY WALTZ(バースデイ ワルツ)(連弾)グルリット/いなかの祭り(連弾)2舘田 隆聖フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2バスティン/闘牛士A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)グリンカ/ポルカ3畠山 陽フリー5分ジュニアショパン/エチュード Op.10-12 「革命」4小島 叶聖フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ5長瀬 実桜莉フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ローリー/ミスター・パンチベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ6菊池 怜フリー3分ジュニアブラヴェ/シシリエンヌカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-47熊谷 環フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調 BWV773イベール/「物語」より Ⅳ.おてんば娘(風変わりな少女)8赤坂 結莉フリー5分ジュニアブラヴェ/シシリエンヌカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-49安齋 桜香フリー7分ジュニアブラヴェ/シシリエンヌカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4ベートーヴェン/バガテル Op.119-1マクダウェル/タランテラ10成田 朱璃応用4ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精11藤田 理々杏展開1グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第21番 変ロ長調ショパン/バラード 第1番
-
第5部 15:15~16:15menu
1高杉 宥佑応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調2後藤 晴道応用5ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第10番 すばやい動きクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章3浅田 優果発展2ジュニアドビュッシー/アラベスク 第1番ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」4高杉 紘佳発展3ジュニアショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2シューベルト/即興曲集 第4番 変イ長調 D899 Op.90-45佐々木 優多発展1ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.2-1 第4楽章ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」6佐々木 優心フリー5分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ池辺 晋一郎/おどけたポルカ7阿部 心実フリー7分ジュニアモシュコフスキー/15の練習曲 第6番 Op.72-6 ヘ長調J.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調8佐藤 聖良フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章
-
第6部 16:25~17:10menu
1乗田 清子応用3グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第3番 家路につく牧童ブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨2外崎 倫発展3グランミューズJ.S.バッハ/フランス組曲 第2番 アルマンドとクーラントJ.S.バッハ/フランス組曲 第2番 サラバンド3小笠原 麻衣子フリー10分グランミューズシューベルト/ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960 第4楽章4中島 誠フリー10分グランミューズアンドレ・ヴェルシュレン/スタイルミュゼットJ.S.バッハ(芹澤 朋編曲)/G線上のアリア5鈴木 佳子フリー10分グランミューズラヴェル/「優雅にして感傷的なワルツ」より 第7、8曲6外崎 倫フリー5分グランミューズプーランク/15の即興曲 第15番 「エディット・ピアフを讃えて」 ハ短調
-
第7部 17:30~18:20menu
1三上 昇発展5グランミューズショパン/ノクターン ロ長調 Op.9-3ヘンデル=ハルヴォルセン/パッサカリア2富樫 景子展開3グランミューズショパン/エチュード Op.10-3 「別れの曲」ブラームス/2つのラプソディ 第2番 ト短調 Op.79-23大橋 麻子フリー7分グランミューズショパン/ノクターン ホ長調 Op.62-24村上 由紀子フリー7分グランミューズモーツァルト/ロンド ニ長調 K.4855柳沢 蘭フリー15分グランミューズ久石 譲(ヤマハ編)/Stand AloneP.d.センヌヴィル&O.トゥッサン/星空のピアニストショパン/エチュード Op.25-1 「エオリアン・ハープ」ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」シューベルト/即興曲 変イ長調 D899-4
-
会場 弘前文化センター 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
青森県弘前市大字下白銀町19-4
アクセス:
弘前駅よりタクシー10分
収容人数:
400
ピアノ機種:
YAMAHA CFⅢ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

伊賀 あゆみ(東京都)

松下 恵子(東京都)

宮本 聖子(大阪府)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
この地区に関する特記事項
後援
文部科学省、さくらミュージック(株)-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 鈴木 華穗 ジュニア 導入1 笹 陽菜乃 ジュニア 導入2 齊藤 凜莉 ジュニア 導入2 三上 陽登 ジュニア 導入3 兔内 絃士 ジュニア 基礎1 伊藤 朱里 ジュニア 基礎1 工藤 栞太 ジュニア 基礎1 齊藤 光莉 ジュニア 基礎1 矢野 安珠 5回表彰 ジュニア 基礎2 大高 未陽 ジュニア 基礎2 尾張 煌子 ジュニア 基礎2 諏訪 真莉杏 ジュニア 基礎2 谷口 咲綾 ジュニア 基礎2 野宮 愛雛 ジュニア 基礎3 品川 想和 ジュニア 基礎3 對馬 來未 5回表彰 ジュニア 基礎3 横山 瑞 ジュニア 基礎3 渡邉 楓華 ジュニア 基礎4 石岡 実結 ジュニア 基礎4 一井 輝太 ジュニア 基礎4 大西 莉央 ジュニア 基礎4 北島 瀬菜 ジュニア 基礎4 小泉 悠乃 5回表彰 ジュニア 基礎4 髙橋 柚月 ジュニア 基礎4 宮川 紗渚 ジュニア 基礎5 清水 陽乃 5回表彰 ジュニア 応用1 村澤 桐子 5回表彰 ジュニア 応用2 兔内 蒼士 5回表彰 ジュニア 応用2 谷口 香綾 10回表彰 ジュニア 応用2 山崎 良紗 5回表彰 ジュニア 応用2 山本 千瑞 ジュニア 応用3 高杉 宥佑 ジュニア 応用3 藤田 絆生 10回表彰 ジュニア 応用4 一戸 美輪 5回表彰 ジュニア 応用4 成田 朱璃 ジュニア 応用5 後藤 晴道 5回表彰 ジュニア 応用6 松岡 美乃璃 ジュニア 応用7 五十嵐 星來 ジュニア 応用7 山本 楚々 ジュニア 発展1 佐々木 優多 ジュニア 発展1 高森 愛俐夢 5回表彰 ジュニア 発展2 浅田 優果 10回表彰 ジュニア 発展2 五十嵐 泉來 ジュニア 発展3 高杉 紘佳 ジュニア フリー3分 長内 里橙 ジュニア フリー3分 菊池 怜 ジュニア フリー3分 品川 想那 10回表彰 ジュニア フリー3分 成田 光璃 10回表彰 ジュニア フリー3分 成田 汐璃 10回表彰 ジュニア フリー5分 赤坂 結莉 ジュニア フリー5分 熊谷 環 ジュニア フリー5分 小林 叶奈 5回表彰 ジュニア フリー5分 佐々木 優心 ジュニア フリー5分 舘田 隆聖 5回表彰 ジュニア フリー5分 畠山 陽 5回表彰 ジュニア フリー7分 阿部 心実 10回表彰 ジュニア フリー7分 安齋 桜香 15回表彰 ジュニア フリー7分 小島 叶聖 15回表彰 ジュニア フリー7分 佐藤 聖良 ジュニア フリー7分 長瀬 実桜莉 グランミューズ 応用3 乗田 清子 グランミューズ 発展3 外崎 倫 グランミューズ 発展5 三上 昇 35回表彰 グランミューズ 展開1 藤田 理々杏 グランミューズ 展開3 富樫 景子 グランミューズ フリー5分 外崎 倫 グランミューズ フリー7分 大橋 麻子 10回表彰 グランミューズ フリー7分 村上 由紀子 グランミューズ フリー10分 小笠原 麻衣子 グランミューズ フリー10分 鈴木 佳子 5回表彰 グランミューズ フリー10分 中島 誠