開催日程:
2025年
11月3日
(月)
/申込締切:2025年9月29日 (月)
地区コード:1601
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年10月6日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年10月15日 (水)
頃発送予定です。
団体登録が可能です。10名以下の小規模の団体に限ります。事務局にご相談の上お申し込みください。/アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したステップです。
-
時間割menu合計参加組数: 28 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 9名 9:50-10:00 10:20-10:50 講評・継続表彰 10:50-11:05 第2部 8名 10:50-11:00 11:20-11:50 講評 11:50-12:05 昼休み 12:05-13:05 第3部 6名 12:35-12:45 13:05-13:35 講評 13:35-13:50 第4部 5名 13:35-13:45 14:05-14:25 講評・継続表彰 14:25-14:40
-
プログラムmenu
-
第1部 10:20~10:50menu
1武田 紬希導入2ジュニアギロック/ガラスのビーズ2田中 柚舞導入2ジュニア外国曲(轟 千尋編曲)/こいぬのマーチアメリカ民謡(田丸 信明編曲)/10にんのインディアン(連弾)3佐藤 由彩導入2ジュニアギロック/ステイト・フェアー4松岡 花歩基礎3ジュニアバイエル/第78番ギロック/フランス人形5岡野 初音基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ6沓澤 彩夏応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌マシコ タツロウ(森乃 リコ編曲)/ハナミズキ7名取 詩乃フリー3分ジュニアエルメンライヒ/紡ぎ歌8名取 琴葉フリー3分ジュニアヴィラ=ロボス/王女さまの踊り9奥山 勇人フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにカバレフスキー/トッカティーナ Op.27-12
-
第2部 11:20~11:50menu
1坂本 茉優基礎1ジュニアスペイン民謡 オルガン・ピアノより/スペインのおどり(連弾)アメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ほろばしゃがやってくる(連弾)2小笠原 百花基礎2ジュニアトンプソン/きつつきJ.ドッド(橋本 晃一編曲)/ミッキーマウス・マーチ3佐藤 彩子基礎4ジュニアL・アンダーソン(轟 千尋編曲)/ワルツィング・キャットバスティン/月面クレーターで4小笠原 京花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1145小西 弘道応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第5番ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード6田村 姫依奈応用5ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第2番 真珠ベートーヴェン/エリーゼのために7渡部 悠翔応用3ジュニアR.シューマン/サンタクロース Op.68-12久石 譲(高野 宏美編曲)/君をのせて(連弾)8坂本 千尋フリー5分グランミューズブルグミュラー(後藤 ミカ編曲)/無邪気な思い出(連弾)
-
第3部 13:05~13:35menu
1藤原 梨花導入2ジュニアトンプソン/きちんとねギロック/さあ、ワルツを踊ろう2石塚 稀基礎2ジュニアギロック/スイレンC.ロリン/バロック・マーチ3松橋 まこと応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア田中 カレン/大地4田口 陽葵応用4ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第8番 アジタートギロック/古典形式によるソナチネ 第3楽章5西舘 澄玲フリー3分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために6村岡 杜香フリー15分ジュニアショパン/ワルツ 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」
-
第4部 14:05~14:25menu
1齋藤 乃愛フリー5分ジュニアA.メンケン(CANACANA family編曲)/「リトルマーメイド」より パート・オブ・ユア・ワールド2会場 鈴奈フリー5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 第1楽章3阿部 優花フリー5分グランミューズトスティ/セレナータ(アンサンブル)4櫻田 明日美フリー3分グランミューズ木下 牧子(やなせ たかし作詞)/誰かがちいさなベルを押す(声楽)5平塚 登紀子フリー5分グランミューズAntonio Carlos Jobim e Newton Mendonca/Caminhos Cruzados(アンサンブル)
-
会場 アトリオン ミニコンサートホール (directions_walkMAP )
所在地:
秋田県秋田市中通2-3-8
アクセス:
JR秋田駅西口から徒歩5分
収容人数:
100
ピアノ機種:
ヤマハC5
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし/参加者持ち込み可(要相談)
アドバイザー

近藤 美穂子(秋田県)

住友 郁治(東京都)
*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。
実施事務局からのお知らせ
ビデオ撮影は演奏者本人の許可を得た場合のみ可能です。
この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。