開催日程:
2025年
7月21日
(月)
/申込締切:2025年6月16日 (月)
地区コード:1702
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年6月24日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2025年7月2日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 64 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 16名 10:00-10:10 10:30-11:30 第2部 13名 11:10-11:20 11:40-12:25 講評・継続表彰 12:25-12:40 昼休み 12:40-13:30 トークコンサート 13:30-13:50 第3部 11名 13:15-13:25 14:05-15:05 第4部 11名 14:45-14:55 15:15-16:00 講評・継続表彰 16:00-16:15 第5部 13名 15:55-16:05 16:25-17:25 講評・継続表彰 17:25-17:40
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:30menu
1廣瀬 柚乃葉導入1ジュニア渡辺 茂(橋本 晃一編曲)/ふしぎなポケット橋本 晃一/ビッグ・ベンの かね2髙橋 咲結導入1ジュニア下総 皖一(橋本 晃一編曲)/たなばたさま文部省唱歌(橋本 晃一編曲)/かたつむり3逸見 柚稀導入2ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/せいじゃのこうしんピアポント(橋本 晃一編曲)/ジングルベル4細谷 希衣導入3ジュニアフランス民謡(轟 千尋編曲)/アビニョンの橋の上で田丸 信明/いたずらもぐら5板垣 羽瑠乃導入3ジュニアモーツァルト(轟 千尋編曲)/きらきら星変奏曲よりアメリカ民謡(田丸 信明編曲)/せいじゃが町にやってくる6鈴木 華那導入3ジュニアシャーマン兄弟(轟 千尋編曲)/小さな世界アメリカ民謡(遠藤 蓉子編曲)/聖者の行進7石川 奈々基礎1ジュニアチェルニー/初歩者のためのレクリエーション 第5番ネーゲリー/白バラのにおう夕べに8渋谷 千裕基礎2ジュニアR.ロジャース(轟 千尋編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より エーデルワイスイギリス民謡 アルフレッドより/森の緑9阿部 彩葉基礎1ジュニアチェルニー/初歩者のためのレクリエーション 第5番ネーゲリー/白バラのにおう夕べに10皆川 花奈基礎3ジュニアギロック/パリの花売り少女11羽賀 菜穂基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直12早坂 唯愛応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア13羽賀 理桜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第22番 舟歌マルティーニ(橋本 晃一編曲)/愛のよろこび14森谷 璃奈応用3ジュニアベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ15今野 由香利展開1グランミューズショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」16高山 佑介フリー5分グランミューズバダジェフスカ/乙女の祈り
-
第2部 11:40~12:25menu
1福崎 里菜フリー3分ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたちトンプソン/オランダのダンス2佐藤 礼フリー3分ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたちラーニング トゥ プレイ/くつやさん3安藤 蒼太フリー3分ジュニアスペイン民謡 新版オルガン・ピアノより/マラゲーニャ外国曲 新版オルガン・ピアノより/きつつき4福崎 理紗フリー5分ジュニアグリンカ/ポルカメトードローズ/夜の歌コルダ/麦わら切りの歌(連弾)5佐藤 杏佐藤 礼フリー5分ジュニアテュルク/アリエッタグリンカ/ポルカコルダ/麦わら切りの歌(連弾)6奈良崎 みなみ基礎1ジュニアシューベルト(橋本 晃一編曲)/シューベルトのこもりうたラーニングトゥプレイ/枯葉の舞い7金子 愛菜基礎1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんのインディアンフランス民謡(橋本 晃一編曲)/アビニョンのはしのうえで8齋藤 圭花基礎2ジュニアJ.S.バッハ(橋本 晃一編曲)/ト調のメロディローザス(橋本 晃一編曲)/波をこえて9工藤 梨零基礎5ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115平吉 毅州/はるかなるアフリカ10尾形 麻陽基礎5ジュニアバイエル/第97番ブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべり11平田 真悠応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進12奈良崎 ひなた応用2ジュニアモーツァルト(カワイ編)/ドン・ジョヴァンニのメヌエットブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア13平田 夏己応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話
-
第3部 14:05~15:05menu
1中田 歩花基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌2齋野 蓮那基礎2ジュニアバイエル/第64番(連弾)バスティン/タランテラ3木村 凪那基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ラーニングトゥプレイ/人形のポルカ4木村 成那応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使のハーモニー5我妻 来未応用4ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドショパン/ポロネーズ 第11番6羽江 陵太朗フリー7分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第19番 Op.49-1 第1楽章シューマン/色とりどりの小品Op.99 第1番 3つの小品第1曲7二井 凛佳フリー5分ジュニアショパン/エチュード Op.10-12 「革命」8山口 大貴フリー5分グランミューズ三木 たかし(丹内 真弓編曲)/アンパンマンのマーチベートーヴェン/喜びの歌9黒羽 範子フリー5分グランミューズクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章ブラームス/「4つの小品」より 間奏曲 Op.119-110髙橋 聡子フリー10分グランミューズキュイ/「25の練習曲 Op.64」より 第4、13番11勝島 由利子フリー12分グランミューズショパン/バラード 第4番
-
第4部 15:15~16:00menu
1中山 幸祐導入2ジュニアバスティン/うしがえる外国曲 新版オルガン・ピアノより/おどり2木村 雪乃基礎3ジュニアギロック/夏の夜空の星外国曲 オルガン・ピアノより/メロディー3安田 航一朗基礎3ジュニアR.ロジャース(轟 千尋編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より ドレミの歌中島 みゆき(ヤマハ編)/ヘッドライト・テールライト4岩瀬 莉依基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ハイドン/アレグレット5齋藤 風花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第18番 不安小林 亜星(橋本 晃一編曲)/にんげんっていいな6橋本 芽生子応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌL.モーツァルト/メヌエット7橋本 莉夏子応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラチェルニー/やさしい20の練習曲 第3番8須田 ちひろ応用5ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘スピンドラー/ラッパ吹きのセレナーデ9中村 心香応用5ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ラジリテー 第23番モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第3楽章10片倉 來桜フリー3分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章11中根 ひなたフリー7分ジュニアショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」ブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨
-
第5部 16:25~17:25menu
1齋藤 颯汰応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第22番 舟歌黒須 克彦(渋谷 絵梨香編曲)/夢をかなえてドラえもん2川崎 穂応用5ジュニアショルツ/ねむりの精シューマン/狩りの歌 Op.68-73松田 拓実フリー3分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章シューマン/狩りの歌 Op.68-74遠藤 朱音応用5ジュニアW.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章モシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第9番5川崎 頌応用6ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドマクダウェル/タランテラ6近藤 陽フリー5分ジュニアベートーヴェン/バガテル Op.119-1チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-217遊佐 小百合フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章ショパン/ポロネーズ 第11番8佐竹 弦川崎 穂フリー3分ジュニアグルリット/かわいいスケルツォ(連弾)9川崎 頌前田 惠華フリー3分ジュニアチェルニー(ツェルニー)/50の連弾練習曲 第13番(連弾)シュンゲラー/ブッツェマンのダンス(いたずらこびとのダンス)(連弾)10遊佐 慶太フリー7分ジュニアW.A.モーツァルト/ソナタ KV311 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-12 ハ短調 「革命」11東海林 朝日東海林 恭佳フリー3分ジュニアモシュコフスキ/スペイン舞曲 Op.12-1(連弾)12川崎 頌川崎 穂フリー3分ジュニアチェルニー(ツェルニー)/50の連弾練習曲 第13番(連弾)シュンゲラー/不思議なパーティー(かたつむりのダンス)(連弾)13遠藤 優花フリー5分ジュニアモシュコフスキ/スペイン舞曲 Op.12-1(連弾)
-
会場 山形市民会館 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
山形県山形市香澄町2-9-45
アクセス:
JR山形駅から徒歩7分。
東北自動車道 山形蔵王I.C.から車で15分。
山形市中心街100円循環バス「山形センタービル前」下車
収容人数:
300
ピアノ機種:
ヤマハC6X-LC
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし/伴奏機材なし
アドバイザー

武田 真理(東京都)

日比谷 友妃子(神奈川県)

八尋 直哉(大阪府)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:日比谷 友妃子/演奏:武田 真理
G. ガーシュウィン : ラプソディー・イン・ブルー
実施事務局からのお知らせ
♪日比谷 友妃子先生と武田 真理先生によるトークコンサート♪
13:30~13:50
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第3部の受付時間が早まっております。
・継続表彰の方は、集合写真を撮影します。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 髙橋 咲結 ジュニア 導入1 廣瀬 柚乃葉 ジュニア 導入2 中山 幸祐 ジュニア 導入2 逸見 柚稀 ジュニア 導入3 板垣 羽瑠乃 ジュニア 導入3 鈴木 華那 ジュニア 導入3 細谷 希衣 ジュニア 基礎1 阿部 彩葉 ジュニア 基礎1 石川 奈々 ジュニア 基礎1 金子 愛菜 ジュニア 基礎1 中田 歩花 ジュニア 基礎1 奈良崎 みなみ 5回表彰 ジュニア 基礎2 齋藤 圭花 ジュニア 基礎2 齋野 蓮那 ジュニア 基礎2 渋谷 千裕 ジュニア 基礎3 木村 雪乃 ジュニア 基礎3 皆川 花奈 ジュニア 基礎3 安田 航一朗 ジュニア 基礎4 木村 凪那 ジュニア 基礎4 羽賀 菜穂 5回表彰 ジュニア 基礎5 岩瀬 莉依 ジュニア 基礎5 尾形 麻陽 ジュニア 基礎5 工藤 梨零 ジュニア 応用1 齋藤 風花 ジュニア 応用1 橋本 芽生子 ジュニア 応用1 橋本 莉夏子 ジュニア 応用1 平田 真悠 ジュニア 応用2 木村 成那 ジュニア 応用2 奈良崎 ひなた 5回表彰 ジュニア 応用2 羽賀 理桜 10回表彰 ジュニア 応用2 早坂 唯愛 ジュニア 応用3 平田 夏己 ジュニア 応用3 森谷 璃奈 15回表彰 ジュニア 応用4 我妻 来未 5回表彰 ジュニア 応用5 遠藤 朱音 45回表彰 ジュニア 応用5 川崎 穂 50回表彰 ジュニア 応用5 須田 ちひろ ジュニア 応用5 中村 心香 5回表彰 ジュニア 応用6 川崎 頌 45回表彰 ジュニア フリー3分 安藤 蒼太 ジュニア フリー3分 片倉 來桜 ジュニア フリー3分 川崎 頌 ジュニア フリー3分 前田 惠華 ジュニア フリー3分 川崎 頌 ジュニア フリー3分 川崎 穂 ジュニア フリー3分 佐竹 弦 40回表彰 ジュニア フリー3分 川崎 穂 ジュニア フリー3分 佐藤 礼 ジュニア フリー3分 東海林 朝日 ジュニア フリー3分 東海林 恭佳 30回表彰 ジュニア フリー3分 福崎 里菜 10回表彰 ジュニア フリー3分 松田 拓実 15回表彰 ジュニア フリー5分 遠藤 優花 50回表彰 ジュニア フリー5分 近藤 陽 30回表彰 ジュニア フリー5分 佐藤 杏 10回表彰 ジュニア フリー5分 佐藤 礼 5回表彰 ジュニア フリー5分 二井 凛佳 15回表彰 ジュニア フリー5分 福崎 理紗 15回表彰 ジュニア フリー7分 中根 ひなた ジュニア フリー7分 羽江 陵太朗 ジュニア フリー7分 遊佐 慶太 25回表彰 グランミューズ 展開1 今野 由香利 グランミューズ フリー5分 黒羽 範子 グランミューズ フリー5分 高山 佑介 グランミューズ フリー5分 山口 大貴 グランミューズ フリー10分 髙橋 聡子 20回表彰 グランミューズ フリー12分 勝島 由利子