開催日程:
2025年
5月4日
(日)
/申込締切:2025年3月31日 (月)
地区コード:1802
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年4月10日 (木)
頃送付しました。
参加票は
2025年4月17日 (木)
頃発送予定です。
団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 41 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 8名 10:00-10:10 10:30-11:00 講評/Q&Aコーナー 11:00-11:15 第2部 6名 10:55-11:05 11:25-11:45 講評/Q&Aコーナー 11:45-12:00 トークコンサート 12:05-12:20 昼休み 12:20-13:20 第3部 7名 12:50-13:00 13:20-13:50 講評/Q&Aコーナー 13:50-14:05 第4部 7名 13:45-13:55 14:15-14:45 講評/Q&Aコーナー 14:45-15:00 第5部 6名 14:40-14:50 15:10-15:45 講評/Q&Aコーナー 15:45-16:00 トークコンサート 16:05-16:20 第6部 7名 15:55-16:05 16:35-17:20 講評/Q&Aコーナー 17:20-17:35
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:00menu
1太田 伊織導入2ジュニアバスティン/真夜中のピクニックバスティン/ワルツ2太樂 心乃葉導入2ジュニアバスティン/ドラゴンのほらあなバスティン/いざ学校へ!3降矢 希子基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたバスティン/メヌエットとトリオ4川村 美月基礎2ジュニアテュルク/アリエッタ轟 千尋/おつきさまのはなし5中田 歩花基礎3ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうたブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌6平川 穂果基礎4ジュニアJ.S.バッハ(トンプソン編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114よりブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩7樽井 啓人フリー3分ジュニア樹原 涼子/みかん(連弾)外国曲(L.フレッチャー編曲)/ビンゴ(連弾)8フリー10分グランミューズリスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲 S.161/R.10-7 A55(抜粋)
-
第2部 11:25~11:45menu
1鈴木 貴仁導入3ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこバスティン/ロックのうた2鈴木 智香子基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌3柳田 心音フリー3分ジュニアC.グルリット/小さな歌ロジャース(轟 千尋編曲)/ドレミの歌4得田 茉宏フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌5大内 理央奈フリー5分ジュニアディアベリ/序奏とロンド Op.151-4J.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調6田中 順子フリー3分グランミューズヘンデル/オペラ「セルセ」より ラルゴ(弾き語り)
-
第3部 13:20~13:50menu
1青山 沙橙基礎3ジュニアバスティン/ラクダのキャラバン安倍 美穂/トロルったらトロル(連弾)2斉藤 優希応用2ジュニアローリー/ミスター・パンチパーセル/メヌエット3翁澤 希子フリー3分ジュニアショルツ/ねむりの精フリブレ/アンニック4平田 ゆき乃フリー5分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ギロック/ウィンナーワルツ池辺 晋一郎/おどけたポルカ5平田 よし丸フリー5分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ローリー/ミスター・パンチ安倍 美穂/トロルったら トロル(連弾)6橋本 圭太フリー3分ジュニアブラヴェ/シシリエンヌカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-47菊地 真愛圭フリー5分ジュニアブラヴェ/シシリエンヌ香月 修/スペイン風のワルツ
-
第4部 14:15~14:45menu
1江川 陽香フリー3分ジュニア安倍 美穂/トロルったらトロル(連弾)2長澤 凛空フリー3分ジュニアネッケ/クシコス ポスト(連弾)3江川 陽香基礎3ジュニアオッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄S.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー4浜津 奏良応用6ジュニアガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritosoカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-45安藤 結衣発展2ジュニアバルトーク/ソナチネ 第3楽章J.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調 BWV 7876翁澤 茉子フリー5分ジュニアレイエ/クーラントヴィラ=ロボス/赤ちゃんの一族 第1組曲「お人形たち」より 道化人形7浜津 美和子フリー3分グランミューズショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1
-
第5部 15:10~15:45menu
1岳野 永応用2ジュニアローリー/ミスター・パンチパーセル/メヌエット2岳野 水美応用5ジュニアカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4ブラヴェ/シシリエンヌ3石塚 悠乃フリー3分ジュニア平吉 毅州/はつかねずみの運動会4本名 律フリー7分ジュニアパーセル/メヌエットローリー/ミスター・パンチアンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章ツィブルカ/冬のおはなし5齊藤 亜月フリー7分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より プレリュード6本名 多喜フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調平井 康三郎/幻想曲「さくらさくら」
-
第6部 16:35~17:20menu
1佐々木 日彩フリー3分ジュニアドイツ民謡/かっこう佐藤 敏直/おひるね2内藤 美羽フリー5分ジュニア鈴木 豊乃/風のデュエット(連弾)3安島 環希発展5ジュニアチェルニー/40番練習曲 第37番ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章4池田 敦子展開3グランミューズドビュッシー/「映像 第2集」より 葉ずえを渡る鐘の音ドビュッシー/「映像 第2集」より 金色の魚5宗形 灯里フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬ギロック/教会の鐘6内藤 美羽フリー5分ジュニアエステン/人形の夢と目覚め7遠山 康司フリー5分グランミューズAdam/さやかに星はきらめき(アンサンブル)
-
会場 郡山市中央公民館(勤労青少年ホーム) 多目的ホール (directions_walkMAP )
所在地:
福島県郡山市麓山1-8-4
アクセス:
JR郡山駅よりバスで「図書館前」「麓山一丁目」下車
収容人数:
500
ピアノ機種:
スタンウェイD274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

今田 篤(静岡県)

平井 奈緒美(富山県)
*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。
アドバイザー企画内容
演奏:今田 篤
実施事務局からのお知らせ
この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。
質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
♪今田 篤先生によるトークコンサート♪
12:05~12:20
16:05~16:20
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第6部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
郡山市教育委員会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 太田 伊織 ジュニア 導入2 太樂 心乃葉 ジュニア 導入3 鈴木 貴仁 5回表彰 ジュニア 基礎1 降矢 希子 ジュニア 基礎2 川村 美月 ジュニア 基礎3 青山 沙橙 ジュニア 基礎3 江川 陽香 ジュニア 基礎3 中田 歩花 5回表彰 ジュニア 基礎4 平川 穂果 ジュニア 基礎5 鈴木 智香子 ジュニア 応用2 斉藤 優希 5回表彰 ジュニア 応用5 岳野 水美 5回表彰 ジュニア 応用6 浜津 奏良 ジュニア 発展2 安藤 結衣 ジュニア 発展5 安島 環希 ジュニア フリー3分 石塚 悠乃 10回表彰 ジュニア フリー3分 江川 陽香 ジュニア フリー3分 翁澤 希子 ジュニア フリー3分 佐々木 日彩 ジュニア フリー3分 樽井 啓人 ジュニア フリー3分 長澤 凛空 20回表彰 ジュニア フリー3分 橋本 圭太 5回表彰 ジュニア フリー3分 柳田 心音 ジュニア フリー5分 大内 理央奈 10回表彰 ジュニア フリー5分 翁澤 茉子 ジュニア フリー5分 菊地 真愛圭 ジュニア フリー5分 得田 茉宏 10回表彰 ジュニア フリー5分 内藤 美羽 15回表彰 ジュニア フリー5分 内藤 美羽 ジュニア フリー5分 平田 ゆき乃 ジュニア フリー5分 平田 よし丸 ジュニア フリー5分 宗形 灯里 ジュニア フリー7分 本名 多喜 5回表彰 ジュニア フリー7分 本名 律 グランミューズ 展開3 池田 敦子 グランミューズ フリー3分 田中 順子 グランミューズ フリー3分 浜津 美和子 グランミューズ フリー5分 遠山 康司 グランミューズ フリー7分 齊藤 亜月 40回表彰