開催日程: 2025年 9月28日 (日) /申込締切:2025年8月25日 (月)
地区コード:2121
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年9月1日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2025年9月10日 (水) 頃発送予定です。
アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したサロン型ステップです。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 40 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 11名 9:30-9:40 10:00-10:40
    Q&A(講評)・継続表彰    10:40-11:00
    第2部 11名 11:05-11:15 11:20-11:55
    Q&A(講評)・継続表彰    11:55-12:15
    昼休み    12:15-13:05
    第3部 9名 12:45-12:55 13:05-13:35
    Q&A(講評)・継続表彰    13:35-13:50
    第4部 9名 13:55-14:05 14:10-14:55
    Q&A(講評)・継続表彰    14:55-15:10
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:00~10:40menu
      1
      讃岐 結衣
      フリー3分
      ジュニア
      C.ミラー/手をたたこう(連弾)
      2
      磯田 桃花
      フリー3分
      ジュニア
      C.ロリン/空とぶカンガルー
      フランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ
      3
      小宅 奏輔
      基礎5
      ジュニア
      ネッフェ/カンツォネッタ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心
      4
      秋山 遥花
      フリー3分
      ジュニア
      マーサ・ミアー/はじめてのワルツ(連弾)
      5
      水木 咲花
      フリー5分
      ジュニア
      L.ハーライン(内田 美雪編曲)/「ピノキオ」より 星に願いを(連弾)
      6
      小早川 咲
      フリー3分
      ジュニア
      久石 譲(ヤマハ編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて(連弾)
      7
      秋田 花帆
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      ギロック/おばけの足あと
      8
      井上 緒彩
      フリー5分
      ジュニア
      バスティン/パガニーニの主題による変奏曲 
      9
      水戸 珠鶴音
      フリー3分
      ジュニア
      チャイコフスキー/「眠りの森の美女」より ワルツ
      10
      下間 咲空
      フリー5分
      ジュニア
      MONGOL800(森 真奈美編曲)/小さな恋のうた
      11
      小川 彩乃
      永田 麻里子
      フリー5分
      グランミューズ
      リスト(大宝 博編曲)/リスト・メドレー(連弾)
    • 第2部 11:20~11:55menu
      1
      濱上 大知
      フリー3分
      ジュニア
      ギロック/インディアンの踊り
      2
      植竹 一華
      フリー3分
      ジュニア
      ケーラー/ワルツ ト長調
      3
      山中 さら
      フリー3分
      ジュニア
      C.Ph.E.バッハ/マーチ ニ長調 BWV Anh.122
      4
      加治原 まど花
      フリー3分
      ジュニア
      シゲチンスキー(轟 千尋編曲)/踊ろう楽しいポーレチケ(連弾)
      5
      古屋 柚花
      フリー3分
      ジュニア
      湯山 昭/お花がわらう(連弾)
      6
      斎藤 靖史
      フリー3分
      ジュニア
      L.アンダーソン(ヤマハ編)/タイプライター(連弾)
      7
      佐藤 幸恵
      石田 由夏
      フリー7分
      グランミューズ
      ブルグミュラー(田畑 紗恵子編曲)/25の練習曲 第3番 牧歌(連弾)
      ブルグミュラー(田畑 紗恵子編曲)/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬(連弾)
      8
      平田 華菜
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ(多喜 靖美編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114(アンサンブル)
      9
      原田 つき子
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー(東音企画編)/25の練習曲 第2番 アラベスク(アンサンブル)
      10
      木村 凛太郎
      フリー3分
      ジュニア
      バイエル(東音企画編)/第76番(アンサンブル)
      11
      磯前 華
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花(アンサンブル)
    • 第3部 13:05~13:35menu
      1
      下田 紗弥
      フリー3分
      ジュニア
      フランス民謡(橋本 晃一編曲)/つきのひかりに
      外国曲(橋本 晃一編曲)/てをたたきましょう
      2
      神立 さくら
      フリー3分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第2楽章
      3
      森山 遙太
      フリー5分
      ジュニア
      田中 カレン/「星のどうぶつたち」より 星のうた1 
      ウォールファールト/「子どものお友達」より ワルツ(連弾)
      4
      下川 千乃
      中上 遥香
      フリー3分
      ジュニア
      リュリ(轟 千尋編曲)/チョップスティック(連弾)
      5
      野上 紫央
      野上 碧央
      フリー3分
      ジュニア
      D.ジェイコブ(ヤマハ編)/アロハ・エ・コモ・マイ(連弾)
      6
      宮﨑 惇
      フリー3分
      ジュニア
      モーツァルト(秋 敦子編曲)/アイネ・クライネナハトムジーク 第1楽章(連弾)
      7
      野木 こくあ
      野木 めりあ
      フリー3分
      ジュニア
      A.メンケン(秋 敦子編曲)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド(連弾)
      8
      木村 英太
      フリー3分
      ジュニア
      平吉 毅州/チューリップのラインダンス(アンサンブル)
      9
      新宮 奏一
      フリー3分
      ジュニア
      シュトラウス/ラデツキー行進曲(アンサンブル)
    • 第4部 14:10~14:55menu
      1
      冨田 大貴
      フリー3分
      ジュニア
      大森 元貴(阿部 太一編曲)/ダンスホール
      2
      熊谷 匠
      フリー3分
      ジュニア
      大野 克夫(中西 陽子編曲)/「名探偵コナン」より メイン・テーマ
      3
      海老澤 莉玖
      フリー5分
      ジュニア
      H.ワーク(久木山 直編曲)/大きな古時計(連弾)
      4
      海老澤 遼一
      フリー5分
      ジュニア
      上柴 はじめ(轟 千尋編曲)/赤いやねの家(連弾)
      5
      福西 結里
      フリー5分
      ジュニア
      久石 譲(ヤマハ編)/Summer(連弾)
      6
      林 彩音
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/ポロネーズ 嬰ハ短調 Op.26-1
      7
      丸橋 恭子
      発展1
      グランミューズ
      J.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調
      J.S.バッハ/フランス組曲 第3番 メヌエット
      8
      市村 幸子
      フリー5分
      グランミューズ
      ラフマニノフ/前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2 「鐘」
      9
      遠藤 弘子
      フリー7分
      グランミューズ
      R.シューマン/「こどもの情景」より 見知らぬ国の人々
      ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2
会場  アーデン音楽館  (directions_walkMAP )
所在地:
茨城県つくば市花畑3-25-18
アクセス:
つくば駅より徒歩・バスで15分
ピアノ機種:
ヤマハC7 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル) 
アドバイザー
写真
ウララ ササキ(東京都)
写真
柳瀬 亮佑(埼玉県)

*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。

実施事務局からのお知らせ
・当日は靴を脱いでの会場となります。靴を履く場合は、室内履きとしてきれいな状態でお持ちください。

・会場の席数の都合上、お付き添いの方は、3名までを目途にお越しください。

・この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
後援
文部科学省、アーデン音楽館