開催日程:
2025年
5月25日
(日)
/申込締切:2025年4月21日 (月)
地区コード:2446
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年4月28日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年5月7日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/04/17)/この地区は、「サロン型ステップ(動画収録ハイブリッド型)」で開催します。アドバイザー1人が現地で演奏を聴き、メッセージ用紙もその場でお渡しします。講評、Q&Aコーナーもあり、アドバイザーとお話が出来ます。(質問をご用意下さい)また、ステージで演奏した映像を2人のアドバイザーが視聴します。2人の先生のメッセージ用紙は郵送で、開催後7~10日以内にお届けいたします。(送料は参加者様のご負担となります。)
-
時間割menu合計参加組数: 36 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 8名 10:25-10:35 10:45-11:40 講評/Q&A&トークコンサート 11:40-12:00 第2部 5名 11:50-12:00 12:10-13:05 講評/Q&Aコーナー 13:05-13:10 第3部 5名 12:50-13:00 13:10-13:55 講評/Q&Aコーナー 13:55-14:00 第4部 4名 13:50-14:00 14:10-14:45 講評/Q&Aコーナー 14:45-14:50 第5部 5名 14:40-14:50 15:00-15:15 講評/Q&Aコーナー 15:15-15:20 トークコンサート 15:30-15:40 第6部 7名 15:20-15:30 15:40-16:20 講評/Q&Aコーナー 16:20-16:30 第7部 2名 16:20-16:30 16:40-16:50 講評/Q&Aコーナー 16:50-17:00
-
プログラムmenu
-
第1部 10:45~11:40menu
1加藤 秀一朗基礎2ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄(カンカンダンス)三沢 有伊子/ちょうちょのわるつ2林 凜薫応用2ジュニアショルツ/ねむりの精ローリー/ミスター・パンチ3金古 倖一朗発展4ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調 BWV 794バルトーク/ソナチネ 第3楽章4吉田 衣杏発展3ジュニアレイエ/クーラントシャブリエ/音楽帖の一頁5中野渡 優翔応用7ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第3番 アルマンドバルトーク/ソナチネ 第3楽章6西脇 歩応用1ジュニアバスティン/ミシシッピ ラグタイム平吉 毅州/潮風のサンバ7小野 孝太朗フリー10分ジュニアD.スカルラッティ/ソナタ K.11/L.352バルトーク/ソナチネ BB69 Sz55 第3楽章 終曲ショパン/エチュード Op.25−12 「大洋」8伊東 怜音フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第6番 ニ短調ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-2
-
第2部 12:10~13:05menu
1波江野 夏美フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第1番 プレリュード BWV 825ショパン/エチュード Op.10-42石口 あみフリー15分グランミューズセヴラック/「休暇の日々から 第2集」より ショパンの泉リスト/「巡礼の年 第3年」より エステ荘の噴水3小林 玲光フリー7分グランミューズリスト/3つの演奏会用練習曲 「軽やかさ」4石口 あみ展開2グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光ドビュッシー/喜びの島5藤井 啓徳フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章
-
第3部 13:10~13:55menu
1光木 彩乃発展3グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:52 第1楽章2飯村 絵理香フリー10分グランミューズラモー/ガヴォットと6つの変奏3利根川 絢フリー7分グランミューズショパン/ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第4楽章4古宮 早絵発展5グランミューズリスト/愛の夢 第3番メンデルスゾーン=リスト/7つの歌曲 春の歌 S.547 R.2175柴田 梨花展開3グランミューズショパン/バラード 第1番
-
第4部 14:10~14:45menu
1山本 晃平フリー5分グランミューズベートーヴェン/エリーゼのために2フリー10分グランミューズシューベルト/「3つのピアノ曲 D946」より 第2番 変ホ長調3向井 泰子フリー15分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576 全楽章4星田 千恵フリー5分グランミューズ山田 耕筰/からたちの花
-
第5部 15:00~15:15menu
1須崎 真帆フリー3分ジュニアG.オースティン/ジャズ・キャッツ2中川 絢太フリー3分ジュニアショルツ/かっこうヴェルディ(ヤマハ編)/ジプシーのおどり3古木 美琴基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラギロック/フランス人形4Aanya Paul基礎2ジュニアトンプソン/ナイトとレディトンプソン/アラビアの歌5川畑 碧月フリー3分ジュニアモシュコフスキー/タランテラ
-
第6部 15:40~16:20menu
1陳 駿仁応用2ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ローリー/ミスター・パンチ2岡田 灯梨フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3ギロック/ウィンナーワルツ秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢3伊藤 栞奈フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォット香月 修/スペイン風のワルツ4陸 昱宏発展1ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調 BWV773湯山 昭/炎のアパッショナート5渡部 柚希フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 へ長調 BWV779カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-46神山 有希フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォット湯山 昭/炎のアパッショナート7浦上 奈々フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第7番 ホ短調クーラウ/ソナチネ Op.55-2 全楽章
-
第7部 16:40~16:50menu
1川口 紫織中村 愛伽フリー7分グランミューズラヴェル/「スペイン狂詩曲 M.54」より 第4曲 祭り(連弾)2羽田 正明石口 あみフリー5分グランミューズチャイコフスキー(羽田 正明編曲)/「弦楽セレナーデ」より ワルツ(連弾)
-
会場 松明堂音楽ホール (directions_walkMAP )
所在地:
埼玉県所沢市松葉町17-5地下
アクセス:
西武新宿線「新所沢」駅 東口 直進徒歩2分
※駐車及び駐輪施設はありません。公共交通機関をご利用いただくか、
近隣の有料駐車場をご利用ください。
収容人数:
84
ピアノ機種:
ベヒシュタインM180
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

魚住 恵(広島県)

中藤 帆波(東京都)

西尾 真実(東京都)

羽田 正明(埼玉県)
*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップです。アドバイザー1名は現地で、2名は後日動画を見てアドバイスします。
アドバイザー企画内容
演奏:中藤 帆波
リスト:パガニーニ大練習曲集 第3曲 「ラ・カンパネラ」
実施事務局からのお知らせ
●この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)です。アドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。●後日郵送用のレターパックを住所・お名前を記入の上受付に出してください。
●中藤 帆波先生によるトークコンサート開催予定
小規模の会場のため、トークコンサート(入場無料)をご覧になりたい方は先着でお申込みを受け付けます。
お申込みはこちらの二次元バーコードよりお願いします。
※2回公演それぞれ先着40名限定になります。事前に申し込みいただかないと入場出来ません。
この地区に関する特記事項
♪この地区は、ステージで演奏した映像をアドバイザーの先生方にご視聴頂く「動画収録ハイブリッド型ステップ」です。
アドバイザー1人は現地で演奏を聴き、メッセージ用紙もその場でお渡しします。
メッセージ用紙は郵送で、開催後7~10日以内にお届けいたします。
アドバイザー1人は現地で演奏を聴き、メッセージ用紙もその場でお渡しします。
メッセージ用紙は郵送で、開催後7~10日以内にお届けいたします。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。