開催日程:
2025年
12月7日
(日)
/申込締切:2025年11月3日 (月)
地区コード:2453
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年11月10日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年11月20日 (木)
頃発送予定です。
団体登録が可能です。/アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したステップです。
-
時間割menu合計参加組数: 25 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 8名 10:30-10:40 11:00-11:30 Q&A(講評)・継続表彰 11:30-11:50 昼休み 11:50-12:45 第2部 4名 12:15-12:25 12:45-13:15 Q&A(講評) 13:15-13:30 第3部 7名 13:10-13:20 13:40-14:10 Q&A(講評) 14:10-14:25 第4部 6名 14:10-14:20 14:40-15:00 講評/Q&Aコーナー 15:00-15:15
-
プログラムmenu
-
第1部 11:00~11:30menu
1竹内 万莉フリー5分グランミューズ木下 牧子/さびしいカシの木(アンサンブル)2吉村 環希導入2ジュニアトンプソン/白鳥バーナム/グループ5 No.5 丘を側転運動(導入書)3田中 愛菜基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダーブルー作曲者不詳(橋本 晃一編曲)/大きな栗の木の下で4木村 遥晴フリー5分ジュニアカゼッラ/「子どものための11の作品 Op.35」より 前奏曲、ボレロ、最後のギャロップ5小山 蒼良基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ローリー/小フーガ 第4番6神山 基応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌チェルニー/30番練習曲 第6番7青木 柚杏フリー3分ジュニアスクリャービン/「3つの小品」より プレリュード Op.2-28松島 小乃葉応用2ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章ブルグミュラー(全音編)/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬(アンサンブル)
-
第2部 12:45~13:15menu
1玉城 ゆかり応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章ギロック/雨の日のふんすい2上井 美佳発展4ジュニアラフマニノフ/前奏曲 Op.23-53染野 純子フリー10分グランミューズボルトキエヴィチ/ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ハ短調 Op.60 第1楽章4高橋 夏姫田嶋 瑠花フリー5分ジュニア坂本 龍一(安蒜 佐知子編曲)/戦場のメリークリスマス(連弾)
-
第3部 13:40~14:10menu
1糟谷 紅里フリー3分グランミューズR.ロジャース/「サウンド・オブ・ミュージック」より 私のお気に入り(アンサンブル)2合唱団 ピノキオフリー3分グランミューズR.ロジャース(鈴木 奈美編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より ドレミの歌(アンサンブル)3根岸 朋央フリー3分グランミューズ高田 三郎(全音編)/くちなし(アンサンブル)4コーラス さくら草フリー7分グランミューズ千原 英喜/はっか草(アンサンブル)5三橋 文雪フリー3分グランミューズシューベルト/楽に寄す(アンサンブル)6児嶋 洋子新井 千恵子フリー3分グランミューズロッシーニ/猫の二重唱(アンサンブル)7李 侑真フリー5分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「ポカホンタス」より カラー・オブ・ザ・ウインド(アンサンブル)
-
第4部 14:40~15:00menu
1藤村 光希基礎3ジュニアギロック/ガラスのくつブルグミュラー(pfKaori編曲)/25の練習曲 第1番 素直な心(アンサンブル)2金井 智香基礎4ジュニアバイエル/第81番ブルグミュラー(全音編)/25の練習曲 第15番 バラード(アンサンブル)3髙橋 莉乃フリー5分ジュニア山崎 朋子/大切なもの(アンサンブル)4藤田 朱里基礎4ジュニアバイエル/第80番ブルグミュラー(全音編)/25の練習曲 第15番 バラード(アンサンブル)5谷口 武智史基礎5ジュニアバイエル/第91番ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章6太刀川 和花フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2
-
会場 熊谷文化創造館「さくらめいと」練習室1 (directions_walkMAP )
所在地:
埼玉県熊谷市拾六間111-1
アクセス:
高崎線籠原駅南口より徒歩15分
収容人数:
100
ピアノ機種:
ヤマハフルコンサートピアノ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

軽部 忍(東京都)

新海 未穂(千葉県)
*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。
実施事務局からのお知らせ
土足禁止となっております。スリッパをご持参ください。舞台靴はOKです。この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
この地区に関する特記事項
■会場内は土足厳禁のため、当日は上履きをご持参下さいますようお願いします。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。