開催日程:
2025年
4月29日
(火)
/申込締切:2025年3月24日 (月)
地区コード:2517
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年3月31日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年4月10日 (木)
頃発送予定です。
アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したサロン型ステップです。
-
時間割menu合計参加組数: 31 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 5名 10:00-10:10 10:30-10:45 Q&A(講評) 10:45-11:00 第2部 9名 10:40-10:50 11:10-11:35 Q&A(講評) 11:35-11:55 第3部 7名 11:35-11:45 12:05-12:35 Q&A(講評)・継続表彰・写真撮影 12:35-12:50 昼休み 12:50-13:40 第4部 6名 13:10-13:20 13:40-14:10 Q&A(講評)・継続表彰・写真撮影 14:10-14:25 第5部 4名 14:00-14:10 14:35-15:10 Q&A(講評)・継続表彰・写真撮影 15:10-15:25
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~10:45menu
1北井 貴之フリー5分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 第2楽章2溝口 瑛太フリー3分ジュニアバスティン/村の広場3藤井 耀フリー3分ジュニアバスティン/メキシコの祭り4尾畑 木花基礎2ジュニアトンプソン/青がんばれA.メンケン(ヤマハ編)/「リトル・マーメイド」より パート・オブ・ユア・ワールド5尾畑 咲フリー3分ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むすんでひらいてJ.デンバー(石田 祥子編曲)/カントリーロード(連弾)
-
第2部 11:10~11:35menu
1椎名 宇汰導入1ジュニア樹原 涼子/おおきくなったらギロック/サマータイム・ポルカ2三浦 遙真導入2ジュニア樹原 涼子/みかん ころころバスティン/ギターロック3増田 円迦導入3ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/おやつギロック/のろし4邑林 桃々子基礎1ジュニアトンプソン/鐘の音バイエル/第51番5坂本 圭衣基礎2ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄(カンカンダンス)バスティン/マクドナルドおじさんのロック6齋藤 陸登基礎2ジュニアトンプソン/ポップコーン屋さん大野 克夫(ヤマハ編)/「名探偵コナン」より メインテーマ7鯉渕 咲佑希基礎2ジュニアバーナム/グループ1 No.12 元気いっぱい さぁひこう(ブック1)プールトン(ローランド編)/オーラ・リー8渡邉 明乃基礎3ジュニアクリーガー/メヌエットマイカパル/お庭で9森 幸喜フリー5分ジュニアダカン/かっこう
-
第3部 12:05~12:35menu
1露崎 凛菜導入3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むすんでひらいてドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かっこう2伊藤 惟基礎1ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/つきのひかり三善 晃/海のゆりかご3熊谷 陽基礎2ジュニアノルウェー民謡 新版オルガン・ピアノより/ノルウェーのおどりグルリット/かわいい舞曲4毛 嘉惠基礎3ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114湯山 昭/おやつのじかん5小早川 玄翔基礎5ジュニアエルメンライヒ 新版オルガン・ピアノより/つむぎ歌近藤 浩治(田中 あさ子編曲)/「スーパーマリオブラザーズ」より 地上BGM6椎名 咲妃応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声久石 譲(ヤマハ編)/崖の上のポニョ7加藤 柚咲フリー10分ジュニアグリーグ/ノルウェー舞曲 第2番 Op.35 イ長調(連弾)グリーグ/ノルウェー舞曲 第3番 Op.35 ト長調(連弾)
-
第4部 13:40~14:10menu
1山田 都愛基礎3ジュニアフンパーディング/ヘンゼルとグレーテルバスティン/闘牛士2加藤 航大応用2ジュニアショルツ/ねむりの精池辺 晋一郎/おどけたポルカ3白川 敬士応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調モリコーネ(リットーミュージック編)/「ニュー・シネマ・パラダイス」より トトとアルフレード4村田 凜フリー5分ジュニア優里(川口 晴子編曲)/ドライフラワー5岡野 桜愛フリー5分ジュニア湯山 昭/バースデー・ケーキJ.ドット、シャーマン兄弟、L.ハーライン、A.メンケン(ヤマハ編)/ディズニー・メドレー6石津 由美子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォットモシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第9番ディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4
-
第5部 14:35~15:10menu
1滝口 紗菜フリー5分ジュニアパッヘルベル/パッヘルベルのカノン2茂木 香奈枝フリー5分グランミューズカスキ/激流 ロ短調 Op.48-13石津 智子フリー10分グランミューズショパン/スケルツォ 第3番4秋元 恵梨香フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 第3楽章
-
会場 千葉市美浜文化ホール リハーサル室(4階) (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県千葉市美浜区真砂5-15-24階
アクセス:
JR京葉線 検見川浜駅より 徒歩8分
JR総武線 新検見川駅より バス10分「美浜区役所」下車
ピアノ機種:
ヤマハS6
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

寺井 ミカ(東京都)

横山 朋子(栃木県)
*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。
実施事務局からのお知らせ
・上履きが必要です。演奏者は、演奏時のみステージ靴を着用できますが、靴底を拭いてお使用ください。・この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
この地区に関する特記事項
〇リハーサル室は上履きが必要です。
〇この地区は、アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したステップです。
参加者は、通常のメッセージ用紙の他に、演奏後にアドバイザーから直接口頭でもアドバイス、フィードバックがいただける時間があります。(メッセージ、パスポートは通常のステップと同じように発行されます)
みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますので、詳しくは参加票をご確認ください。
参加者は、通常のメッセージ用紙の他に、演奏後にアドバイザーから直接口頭でもアドバイス、フィードバックがいただける時間があります。(メッセージ、パスポートは通常のステップと同じように発行されます)
みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますので、詳しくは参加票をご確認ください。