開催日程:
2025年
11月16日
(日)
/申込締切:2025年10月13日 (月)
地区コード:2520
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年10月20日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年10月29日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/10/14)/フリー15分+15分まで申込できます。
-
時間割menu合計参加組数: 71 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 16名 9:00-9:10 9:30-10:30 第2部 17名 10:10-10:20 10:40-11:30 講評・継続表彰・写真撮影 11:30-11:45 昼休み 11:45-12:35 第3部 10名 12:05-12:15 12:35-13:35 第4部 8名 13:15-13:25 13:45-14:40 講評・継続表彰・写真撮影 14:40-14:55 第5部 8名 14:35-14:45 15:05-16:05 第6部 6名 15:45-15:55 16:15-17:15 講評・継続表彰・写真撮影 17:15-17:30 第7部 6名 17:10-17:20 17:40-18:45 講評・継続表彰・写真撮影 18:45-19:00
-
プログラムmenu
-
第1部 9:30~10:30menu
1川﨑 陽奈導入1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/ヤンキー ドゥードゥルC.グルリット/むらまつり2友利 誠孝導入2ジュニアバスティン/真夜中のピクニックギロック/スクエア・ダンス3劉 馮玥導入2ジュニアバスティン/サッカーチームグルリット/村祭り4越智 瑛太導入2ジュニアバスティン/サッカーチームイギリス民謡(バスティン編曲)/ウエストミンスターの鐘5今井 碧音導入3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/やまのぼりギロック/おもちゃのダンス6友利 早希基礎4ジュニアディアベリ(バスティン編曲)/ガボットフンメル/アレグレット ヘ長調7濱口 昌樹基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章8中島 悠月基礎5ジュニアストリーボッグ/遠くの鐘の音ドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/口笛ふいて9川﨑 心桜基礎5ジュニアブラケット(バスティン編曲)/おくりものブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心10室谷 樹応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ11門馬 櫻奈フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気12円城寺 倖和フリー3分ジュニアバスティン/いざ学校へ!バスティン/幸せな魔女13小栁 遥暉フリー3分ジュニアギロック/まぼろしの騎士14濱口 実香フリー7分ジュニアモーツァルト/ロンド K.48515小島 菖太フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調小島 菖太/舞踏狂詩曲16國府田 鈴音フリー7分グランミューズルトスワフスキ/牧歌集
-
第2部 10:40~11:30menu
1中島 麻理子導入2ジュニアヤマハ曲/かざぐるまギロック/ガボットとミュゼット2榊 沙弥音導入2ジュニアバスティン/ピエロスペイン民謡(井口 基成編曲)/ちょうちょう(連弾)3下平 彩加基礎1ジュニアゴスペル賛歌(バスティン編曲)/聖者が街にやってくるベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた4崔 美汐基礎1ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんトンプソン/小さな兵隊さん(連弾)5木下 遥月基礎1ジュニアゴスペル賛歌(バスティン編曲)/聖者が街にやってくるブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気6黒須 葵衣基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダーブルー轟 千尋/火のおどり7小澤 葉瑠基礎2ジュニアP.A.ジュナン ピアノスタディより/ベニスの謝肉祭ドイツ民謡 ピアノスタディより/メリーゴーランド8黒須 穂乃花基礎2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/子もり歌ベートーヴェン(バスティン編曲)/トルコ行進曲9神足 汐七基礎3ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/たのしい日ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク10増田 実桜基礎4ジュニアバイエル/第82番S.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー11上月 洸人フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/「6つの小前奏曲」より 第2番 BWV934L.レヴィ/タンブラン12塚本 旭フリー3分ジュニアショパン/ポロネーズ ト短調 遺作13関根 琉斗フリー3分ジュニアミュラー/スケルツォ ト長調ギロック/風14塚本 新フリー3分ジュニアショパン/ワルツ ホ長調 遺作15関根 彩乃フリー3分ジュニア久石 譲/Summer16上月 嵩統フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘17木下 まなみフリー5分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ ニ長調 Hob.XVI:33 第1楽章
-
第3部 12:35~13:35menu
1山口 美織基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気バイエル/第78番2倉橋 圭基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ3小林 菜緒子応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.1154池上 奈那応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌヘンデル/ブレ5荻田 紗奈応用4ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第1楽章ディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第3楽章6関口 友都応用6ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」7大里 香遥応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章8野中 大輝応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調9松井 彩香里発展5ジュニアショパン/幻想即興曲10野中 大輝フリー12分ジュニアハイドン/ピアノ協奏曲 第11番 ニ長調 Hob.XVIII:11 第1楽章(2台ピアノ)
-
第4部 13:45~14:40menu
1石川 ゆか莉基礎1ジュニアフランス系カナダ民謡(バスティン編曲)/アロエッテギロック/ガラスのくつ2藤田 心基礎4ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気3陳 陽泰基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美4孟 文麒応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクバイエル/第74番5齋藤 千明フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調グリンカ=バラキレフ/ひばり6大輪 仁愛フリー12分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570 第1楽章モーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570 第2楽章7小林 修フリー7分グランミューズ吉松 隆/プレイアデス舞曲集 V 真夜中のノエル Op.51-6寺嶋 陸也/5つのカタルーニャのクリスマスの歌 第4曲 鳥の歌8鈴木 弥月フリー15分グランミューズシューベルト/即興曲 第3番 D899 Op.90-3ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章
-
第5部 15:05~16:05menu
1木村 はぐみ応用7ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 Op.14-2 第1楽章ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 Op.14-2 第3楽章2孔 令涵発展5ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 第1楽章J.S.バッハ/平均律 第1巻 第6番 ニ短調3嶋田 愛フリー7分ジュニアチェルニー/8小節の練習曲 第32番ドビュッシー/「子供の領分」より 雪は踊っているドビュッシー/「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク4石塚 玲奈フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」5笹森 朱李フリー3分グランミューズショパン/エチュード Op.10-12 「革命」6河合 咲弥フリー10分ジュニアショパン/エチュード Op.10-9シューベルト/3つのピアノ曲(即興曲) 第1番 D946-17笹森 朱李フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章8八坂 楠美フリー10分グランミューズショパン/エチュード Op.25-1 「エオリアンハープ」メンデルスゾーン/幻想曲(スコットランド・ソナタ) 第1楽章
-
第6部 16:15~17:15menu
1正光寺 華子フリー5分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」 第1楽章2桑原 詩フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第4番 ニ短調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章3伊藤 真結フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第4番 ニ短調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 Op.14-2 第1楽章4遠藤 響子フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第4番 ウーヴェルテュール5大原 ゆらフリー15分グランミューズシューベルト/3つのピアノ曲(即興曲) 第1番 D946-1シューベルト/3つのピアノ曲(即興曲) 第2番 D946-26遠藤 響子フリー15分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第5番 Op.53
-
第7部 17:40~18:45menu
1坂下 麻衣フリー5分グランミューズショパン/エチュード Op.10-12 「革命」2松倉 久美フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調シューベルト/即興曲 Op.90-33牧島 隆史フリー12分グランミューズショスタコーヴィチ/「24のプレリュードとフーガ」より 第1番 Op.87-14田村 愛松倉 久美フリー10分グランミューズブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 Op.56b(2台ピアノ)5久保田 典子フリー12分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第1楽章6古賀 菜々花フリー15分グランミューズショパン/幻想曲 ヘ短調 Op.49
-
会場 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校 第一音楽室 (directions_walkMAP )
所在地:
茨城県取手市山王1000
アクセス:
JR常磐線「取手」駅西口からバス13分
「山王局前」下車、
つくばエクスプレス「守谷」駅東口からバス26分「山王局前」下車
収容人数:
100
ピアノ機種:
スタインウェイD274、ヤマハCF
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

木村 真由美(北海道)

塚田 めぐみ(東京都)

山本 雅一(山梨県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・上履きをご用意ください。(ステージは外靴可)・駐車場はございます。
・会場の経路図をご案内しておりますので、下記二次元バーコードをご確認ください。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省、協力 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 川﨑 陽奈 ジュニア 導入2 越智 瑛太 ジュニア 導入2 榊 沙弥音 ジュニア 導入2 友利 誠孝 ジュニア 導入2 中島 麻理子 ジュニア 導入2 劉 馮玥 ジュニア 導入3 今井 碧音 ジュニア 基礎1 石川 ゆか莉 ジュニア 基礎1 木下 遥月 ジュニア 基礎1 崔 美汐 ジュニア 基礎1 下平 彩加 ジュニア 基礎2 小澤 葉瑠 ジュニア 基礎2 黒須 葵衣 ジュニア 基礎2 黒須 穂乃花 ジュニア 基礎3 神足 汐七 5回表彰 ジュニア 基礎4 友利 早希 ジュニア 基礎4 藤田 心 15回表彰 ジュニア 基礎4 増田 実桜 ジュニア 基礎4 山口 美織 ジュニア 基礎5 川﨑 心桜 ジュニア 基礎5 倉橋 圭 5回表彰 ジュニア 基礎5 陳 陽泰 5回表彰 ジュニア 基礎5 濱口 昌樹 5回表彰 ジュニア 応用1 池上 奈那 ジュニア 応用1 小林 菜緒子 ジュニア 応用1 孟 文麒 ジュニア 応用3 室谷 樹 5回表彰 ジュニア 応用4 荻田 紗奈 ジュニア 応用6 関口 友都 ジュニア 応用7 大里 香遥 5回表彰 ジュニア 応用7 木村 はぐみ 15回表彰 ジュニア 応用7 野中 大輝 ジュニア 発展5 孔 令涵 5回表彰 ジュニア 発展5 松井 彩香里 ジュニア フリー3分 円城寺 倖和 ジュニア フリー3分 上月 嵩統 ジュニア フリー3分 小栁 遥暉 ジュニア フリー3分 関根 彩乃 5回表彰 ジュニア フリー3分 関根 琉斗 ジュニア フリー3分 塚本 旭 ジュニア フリー3分 塚本 新 10回表彰 ジュニア フリー3分 門馬 櫻奈 ジュニア フリー5分 上月 洸人 10回表彰 ジュニア フリー5分 正光寺 華子 35回表彰 ジュニア フリー7分 小島 菖太 5回表彰 ジュニア フリー7分 嶋田 愛 20回表彰 ジュニア フリー7分 濱口 実香 10回表彰 ジュニア フリー10分 石塚 玲奈 15回表彰 ジュニア フリー10分 伊藤 真結 ジュニア フリー10分 河合 咲弥 ジュニア フリー10分 桑原 詩 5回表彰 ジュニア フリー10分 齋藤 千明 25回表彰 ジュニア フリー12分 大輪 仁愛 ジュニア フリー12分 野中 大輝 15回表彰 グランミューズ フリー3分 笹森 朱李 グランミューズ フリー5分 木下 まなみ グランミューズ フリー5分 坂下 麻衣 15回表彰 グランミューズ フリー7分 遠藤 響子 30回表彰 グランミューズ フリー7分 國府田 鈴音 30回表彰 グランミューズ フリー7分 小林 修 グランミューズ フリー7分 笹森 朱李 10回表彰 グランミューズ フリー10分 田村 愛 20回表彰 グランミューズ フリー10分 松倉 久美 グランミューズ フリー10分 松倉 久美 10回表彰 グランミューズ フリー10分 八坂 楠美 15回表彰 グランミューズ フリー12分 久保田 典子 グランミューズ フリー12分 牧島 隆史 グランミューズ フリー15分 遠藤 響子 グランミューズ フリー15分 大原 ゆら 40回表彰 グランミューズ フリー15分 古賀 菜々花 グランミューズ フリー15分 鈴木 弥月