開催日程:
2025年
6月28日
(土)
/申込締切:2025年5月26日 (月)
地区コード:2525
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年6月2日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年6月11日 (水)
頃発送予定です。
フリーステップの申込は12分までとなります。
-
時間割menu合計参加組数: 96 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 16名 9:30-9:40 10:00-10:55 第2部 18名 10:35-10:45 11:05-12:05 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 12:05-12:20 昼休み 12:20-13:20 第3部 18名 12:50-13:00 13:20-14:20 第4部 16名 14:00-14:10 14:30-15:30 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 15:30-15:45 トークコンサート 15:50-16:20 第5部 15名 15:35-15:45 16:35-17:45 第6部 6名 17:25-17:35 17:55-18:45 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 18:45-19:00 第7部 7名 18:40-18:50 19:10-20:10 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 20:10-20:25
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:55menu
1小西 橙真導入1ジュニアわらべうた(橋本 晃一編曲)/げんこつやまのたぬきさんアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/アルプス いちまんじゃく(連弾)2上村 渚導入1ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/そよかぜ3加藤 希導入1ジュニア外国曲 なかよしピアノより/たのしい よる玉山 英光(ヤマハ編)/とんとんとんとんひげじいさん4青井 美結導入3ジュニア樹原 涼子/おつきさまのふねトンプソン/白鳥5竹野 二葉基礎1ジュニアトンプソン/春の口笛ギロック/帆船6伴野 煌深基礎2ジュニアラーニングトゥプレイ/ロンドン橋で踊ろうアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる7高橋 愛奈基礎3ジュニアギロック/おもちゃのダンストンプソン/スペインのフェスタ8菊地 創一朗基礎3ジュニアウェールズ民謡 ラーニングトゥプレイより/アッシュの林ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ9村上 智恵基礎3ジュニアベイリー(トンプソン編曲)/なつかしいむかしラーニングトゥプレイ/人形のポルカ10武川 結空基礎4ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114J.ドッド(橋本 晃一編曲)/ミッキーマウスマーチ11伊藤 美織基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 素直な心12能木場 唯月応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美13釜崎 菜々美応用1ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章ギロック/教会の鐘14青井 愛菜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌビゼー(トンプソン編曲)/「カルメン」から ハバネラ15藤倉 禮佳応用2ジュニアカバレフスキー/ギャロップ Op.39-1816フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第23番 ロ長調ショパン/エチュード Op.10-4ドビュッシー/「12の練習曲」より 半音階のための
-
第2部 11:05~12:05menu
1國武 茉永プレ導入ジュニアヤマハ曲 なかよしピアノより/ゆめのくに(連弾)ヤマハ曲 なかよしピアノより/ペンギンのおやこ(連弾)2國武 樹生プレ導入ジュニア角野 美智子/きらきら星(連弾)外国曲(橋本 晃一編曲)/ビッグ・ベンの かね (連弾)3東山 珠々導入2ジュニア山本 直純(かが みえ編曲)/こぶたぬきつねこ轟 千尋/だいすきなパン4吉田 光汰導入3ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/おもちゃのへいたいバスティン/闘牛士5成島 日和応用1ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声6石井 玲乃応用1ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.119ハチャトゥリアン/小さな歌7渡辺 愛菜基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ8川島 遥基礎2ジュニアバルトーク/ミクロコスモス 第24番 パストラールウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうた9東山 彩雪基礎2ジュニアギロック/スクエア・ダンスコルトー/インディアンのおどり10長野 純怜基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーギロック/アルゼンチン11齋藤 良河基礎3ジュニア山下 千尋/こな雪のおどりウェーバー(ヤマハ編)/ふなうた12藤田 芽生基礎3ジュニアラーニングトゥプレイ/水族館ギロック/おもちゃのダンス13原 千花基礎3ジュニアギロック/ガボットベイリー 新版オルガン・ピアノより/おもいで14川島 多喜基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべりフリブレ/アンニック15田島 美波基礎5ジュニアバスティン/スペインのギターマクダウェル/野ばらに寄す16荻田 紗奈応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第3楽章17古谷 奏菜応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章18吉田 侑永フリー5分ジュニアショルツ/ねむりの精ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3ギロック/ウィンナーワルツローリー/ミスター・パンチ
-
第3部 13:20~14:20menu
1伊藤 凛丘プレ導入ジュニアバスティン/ひろいうみバスティン/たのしいなつやすみ2新井 風花導入3ジュニアドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/こぎつねヤマハ曲 なかよしピアノより/かざぐるま3廣瀬 華フリー3分ジュニアブレスラウアー/順々にヤマハ/おやつメトードローズ/マドロン久米 詔子/こねこのワルツ4本庄 丞フリー3分ジュニアハイドン(バスティン編曲)/びっくりシンフォニーのテーマシャーマン兄弟(Kumi Ono編曲)/ちいさなせかい5平山 寛導入3ジュニアフランス民謡 オルガン・ピアノより/つきのひかりバスティン/おばけ6木幡 彩花導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/フェリーボートギロック/パリの花売り少女7塩川 苑果導入3ジュニアバスティン/朝のプレリュードアメリカ民謡(伊能 美智子編曲)/森のくまさん8高萩 翼基礎3ジュニアギロック/サーカスを見に行って・・・バスティン/メヌエットをおどろう9高野 咲茉基礎3ジュニアギロック/スクエア・ダンスブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心10渡邉 聡介基礎3ジュニアバスティン/メージャー マイナー バップ外国曲(田丸 信明編曲)/きつつき11片倉 陽基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ佐々木 宏子/組曲「四季」より まつり(秋)12稲垣 諒人基礎5ジュニアブラームス(轟 千尋編曲)/ブラームスのワルツ13大月 康平フリー3分ジュニア筒美 京平(橋本 晃一編曲)/サザエさんブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク14立原 楓花フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために15森 咲良応用1ジュニアモーツァルト(トンプソン編曲)/「ドン・ジョバンニ」より メヌエット16稲垣 志帆応用2ジュニアバスティン/ホーム17吉田 椿応用5ジュニアショパン/カンタービレ18佐藤 いあフリー5分ジュニア坂本 秀一/コウを追いかけて
-
第4部 14:30~15:30menu
1佐藤 きりな導入1ジュニアバイエル 新版オルガン・ピアノより/ピアノのおけいこアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ドナルドおじさん2中武 楓導入1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/マクドナルド おじさんヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ3奥澤 寧々導入3ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかブレスラウアー/かぶと虫の婚礼4狩野 言葉導入3ジュニアフランス民謡(轟 千尋編曲)/アビニョンの橋の上でM.デヴィッド(轟 千尋編曲)/「シンデレラ」より ビビディ・バビディ・ブー5髙橋 茉梨乃基礎1ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/メリーさんのひつじベートーヴェン(田村 智子、岩瀬 洋子編曲)/トルコ行進曲6森島 美陽フリー3分ジュニア春乃 うらら/ひまわりのおもいで轟 千尋/ママのだいどころ7恩田 和佳基礎2ジュニア中国民謡(バスティン編曲)/モーリーファ(茉莉花)プレイナルド/星明りのワルツ8潟沼 祐誠基礎2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/かわいいミュゼットブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク9石鍋 怜旺基礎3ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11410安藤 更紗基礎5ジュニアバスティン/スペインのギターギロック/フランス人形11狩野 愛庭フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために12狩野 暉宏フリー5分ジュニアR.ラヴランド(全音編)/You Raise Me Up13西尾 碧彩フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢14金子 舜フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォットディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドモシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第9番香月 修/スペイン風のワルツ15小川 悠希フリー3分ジュニアW.A.モーツァルト/ソナタ KV331 第3楽章16今西 結香フリー5分ジュニアD.スカルラッティ/ソナタ K.11/L.352バルトーク/ソナチネ 第3楽章
-
第5部 16:35~17:45menu
1川本 知菜美導入2ジュニア樹原 涼子/さかあがりボヘミア民謡(橋本 晃一編曲)/ぶんぶんぶん(連弾)2佐藤 千紗フリー7分ジュニアテュルク/アリエッタ轟 千尋/おつきさまのはなしW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2ベルコヴィッチ/春が来た3堀田 愛美基礎1ジュニアシュワテル/かわいいおともだちシャーマン兄弟(ヤマハ編)/スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス(連弾)4堀田 優香基礎1ジュニアギロック/秋が来たA.メンケン(ヤマハ編)/美女と野獣5工藤 寧々基礎4ジュニアバイエル/第83番ベートーヴェン/エリーゼのために6坂本 果音基礎5ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気7浦嶌 楓応用1ジュニアギロック/ウィンナーワルツリヒナー/短いお話(短い物語)8中村 栞応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラギロック/雨の日のふんすい9村岡 詩月応用6ジュニアチェルニー/30番練習曲 第15番ドビュッシー/アラベスク 第1番10川口 心愛フリー5分ジュニアメンデルスゾーン/3つの幻想曲またはカプリス 第1番 Op.16-111石井 那月フリー7分ジュニアラフマニノフ/前奏曲 嬰八短調 Op.3-2 「鐘」12小寺 唯フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 全楽章13金子 穂乃花フリー5分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「美女と野獣」14工藤 凛々フリー5分ジュニア春畑 セロリ/なんて、いいお天気ベートーヴェン/エリーゼのために15金子 聡助フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調
-
第6部 17:55~18:45menu
1松永 朋子フリー5分グランミューズバルトーク/「ルーマニア民俗舞曲」より 第1、3、5、6曲2髙田 希実フリー7分グランミューズカバレフスキー/ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ長調 Op.46 第1、3楽章3藤屋 美佐子フリー7分グランミューズシューベルト/即興曲 D935-14松本 菜津美フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章5清信 友里加展開1グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第23番 ロ長調ハイドン/ピアノ・ソナタ 変イ長調 Hob.XVI:46 第1楽章6田原 沙恵展開2グランミューズショパン/エチュード Op.10-4ショパン/バラード 第1番 ト短調
-
第7部 19:10~20:10menu
1井坂 瑠々基礎5ジュニアバイエル/第105番ギロック/ウィンナーワルツ2井坂 穂乃基礎5ジュニアバイエル/第106番ル・クーペ(ギロック編曲)/コラール プレリュード3大西 結希フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調 BWV 797ハイドン/ソナタ Hob.XVI:23 第1楽章シャブリエ/音楽帖の一頁4山田 倫己フリー12分グランミューズショパン/ピアノ・ソナタ 第1番 ハ短調 Op.4 第1楽章5大鐘 亜樹フリー10分グランミューズエリツベタ・ヴィードナー=ツァヤック/Hommage a Leschetizky - Falling Leavesドビュッシー/「映像 第2集」より 葉ずえを渡る鐘の音6宮嶋 日菜乃発展3グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第3楽章7展開3グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110 第3楽章
-
会場 流山市生涯学習センター(流山エルズ) 多目的ホール (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県流山市中110番地
アクセス:
つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩3分
(※改札を出て左手にみえる赤茶色の大きな建物です)
収容人数:
302
ピアノ機種:
ブリュートナー
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
補助ペダルのみ用意あり(足台無し)
アドバイザー

鳥居 大輔(兵庫県)

藤代 のりこ(神奈川県)

宮川 希(埼玉県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:鳥居 大輔
R.シューマン : アラベスク Op. 18
F.ショパン : エチュード Op. 10, Op. 25より
F.ショパン : ポロネーズ 第6番 Op. 53 『英雄』
実施事務局からのお知らせ
・会場の駐車場には限りがありますので、できるだけ公共機関をご利用ください。・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、レターパック(ブルー)に住所氏名を記入の上ご持参ください。
・講評時にQ&Aをしますので、アドバイザーの先生方への質問をお寄せください。
・ステップコミュニケーションでお手紙を5通以上書いて下さった方にはご褒美を差し上げます。
♪鳥居大輔先生によりますトークコンサート♪
15:50~16:20
無料でお聴き頂けます。是非お越しくださいませ。
この関係上、第5部の受付時間が早まっています。
この地区に関する特記事項
フリーステップの申込は12分までとなります。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省、千葉県教育委員会、柏市教育委員会、流山市教育委員会、野田市教育委員会、河合楽器製作所柏店-
実施報告menu
開催レポート
2025.6.28(土)流山地区
ピティナ・ピアノステップ
流山市生涯学習センター(流山エルズ)
梅雨の最中ながら、晴天の日、流山エルズにてピアノステップが開催されました。
参加者は、総勢96組。そのうち、初参加は32名でした。
初心者からコンクールを受ける方、400回以上ステップに出られている大人の方まで、バラエティに富んだ参加者の演奏が、一日中鳴り響いていました。
今回は、プレ導入の方が3組。
2才の演奏者が賛助出演の保護者に手を引かれてステージに登場すると、愛らしい姿に会場内が癒しと笑顔に包まれました。コンクール参加者や大人の方は、落ち着きのある、熟練した演奏を披露してくださいました。
今回、ニコニコと笑顔でお辞儀をされる方が多いのが、とても印象的でした。
継続表彰は5回から35回の総勢17名でした。
今回から、記念品のキーホルダーが新しく生まれ変わり、ピティナのマスコットキャラクター「ぴてぃにゃん」のデザインとなっております。
継続表彰の方々、おめでとうございます!
アドバイザーには、藤代のりこ先生(神奈川県)、鳥居大輔先生(兵庫県)、宮川希先生(埼玉県)にお越しいただきました。
講評のあとに、Q&Aコーナーもあり、「ピアノの道に進んだきっかけ」や「指や体の使い方」、「どうしたらピアノを好きになるか」など、会場から寄せられた多くの質問に、ひとつひとつ丁寧にお答えくださいました。
鳥居先生のトークコンサートでは、会場が満員のお客様で埋め尽くされました。
シューマンのアラベスクから始まり、ショパンの練習曲をなんと3曲(『別れの曲』、『革命』、『大洋』)、最後は英雄ポロネーズという盛り沢山のプログラムに、会場は大きな拍手で包まれました。曲目解説もわかりやすく、特に後半は、短調から長調への調性変化など、「勝利」をイメージさせる曲が多く、鳥居先生の奏でるブリュートナーのピアノの音色とともに、ショパンの生きていた時代に思いを馳せる時間となりました。
参加者には、今年もステーション代表が手折りした「八角の箱」に、メッセージカードと飴を添えて、受付にてプレゼント。
また、「ステップコミュニケーション用紙」を書いてくださった方には、流山あかつきステーションオリジナルのスタンプカードにスタンプを押し、5枚書くと「ごほうび」をプレゼントしました。他の参加者からメッセージを貰う機会は貴重で励みになり、「またステップに出る!」という御声も聞かれました。沢山のメッセージが行き交い、演奏するだけでなく、ひとの演奏を聴くことも、大切な学びだと感じました。
八角箱やごほうびを、楽しそうに選んでいる参加者の御顔がたくさん見られ、受付は大賑わいでした。また、流山ステップのイーゼルも、今年もフォトスポットとして大人気でした。
今年の流山ステップも、たくさんの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
次回の流山ステップは、2026年6月21日(日)に流山市生涯学習センター(流山エルズ)で開催予定です。
来年、また流山ステップで、皆さまとお会い出来ますことを、スタッフ一同楽しみにお待ち致しております。
最後になりましたが、後援を頂きました千葉県、柏市、流山市、野田市教育委員会、河合楽器製作所柏店様に御礼を申し上げます。
文責 流山あかつきステーション 芦谷 ゆふポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 伊藤 凛丘 ジュニア プレ導入 國武 樹生 ジュニア プレ導入 國武 茉永 ジュニア 導入1 上村 渚 ジュニア 導入1 加藤 希 ジュニア 導入1 小西 橙真 ジュニア 導入1 佐藤 きりな ジュニア 導入1 中武 楓 ジュニア 導入2 川本 知菜美 ジュニア 導入2 東山 珠々 ジュニア 導入3 青井 美結 ジュニア 導入3 新井 風花 ジュニア 導入3 奥澤 寧々 ジュニア 導入3 狩野 言葉 ジュニア 導入3 木幡 彩花 ジュニア 導入3 塩川 苑果 ジュニア 導入3 平山 寛 ジュニア 導入3 吉田 光汰 ジュニア 基礎1 髙橋 茉梨乃 ジュニア 基礎1 竹野 二葉 ジュニア 基礎1 堀田 愛美 ジュニア 基礎1 堀田 優香 ジュニア 基礎1 渡辺 愛菜 ジュニア 基礎2 恩田 和佳 ジュニア 基礎2 潟沼 祐誠 ジュニア 基礎2 川島 遥 ジュニア 基礎2 長野 純怜 ジュニア 基礎2 伴野 煌深 ジュニア 基礎2 東山 彩雪 ジュニア 基礎3 石鍋 怜旺 ジュニア 基礎3 片倉 陽 ジュニア 基礎3 菊地 創一朗 ジュニア 基礎3 齋藤 良河 5回表彰 ジュニア 基礎3 高野 咲茉 ジュニア 基礎3 高萩 翼 5回表彰 ジュニア 基礎3 高橋 愛奈 ジュニア 基礎3 原 千花 ジュニア 基礎3 藤田 芽生 ジュニア 基礎3 村上 智恵 ジュニア 基礎4 伊藤 美織 ジュニア 基礎4 工藤 寧々 ジュニア 基礎4 武川 結空 ジュニア 基礎5 安藤 更紗 ジュニア 基礎5 井坂 穂乃 ジュニア 基礎5 井坂 瑠々 ジュニア 基礎5 稲垣 諒人 ジュニア 基礎5 川島 多喜 ジュニア 基礎5 坂本 果音 ジュニア 基礎5 田島 美波 5回表彰 ジュニア 応用1 石井 玲乃 ジュニア 応用1 浦嶌 楓 ジュニア 応用1 釜崎 菜々美 ジュニア 応用1 中村 栞 5回表彰 ジュニア 応用1 成島 日和 ジュニア 応用1 能木場 唯月 5回表彰 ジュニア 応用1 森 咲良 5回表彰 ジュニア 応用2 青井 愛菜 5回表彰 ジュニア 応用2 稲垣 志帆 ジュニア 応用2 藤倉 禮佳 ジュニア 応用3 荻田 紗奈 ジュニア 応用3 古谷 奏菜 ジュニア 応用5 吉田 椿 ジュニア 応用6 村岡 詩月 10回表彰 ジュニア フリー3分 大月 康平 ジュニア フリー3分 小川 悠希 ジュニア フリー3分 廣瀬 華 ジュニア フリー3分 本庄 丞 ジュニア フリー3分 森島 美陽 ジュニア フリー5分 今西 結香 35回表彰 ジュニア フリー5分 金子 聡助 ジュニア フリー5分 金子 穂乃花 ジュニア フリー5分 狩野 愛庭 10回表彰 ジュニア フリー5分 狩野 暉宏 ジュニア フリー5分 川口 心愛 ジュニア フリー5分 工藤 凛々 ジュニア フリー5分 小寺 唯 ジュニア フリー5分 佐藤 いあ ジュニア フリー5分 立原 楓花 5回表彰 ジュニア フリー5分 吉田 侑永 10回表彰 ジュニア フリー7分 石井 那月 ジュニア フリー7分 金子 舜 15回表彰 ジュニア フリー7分 佐藤 千紗 5回表彰 ジュニア フリー7分 西尾 碧彩 ジュニア フリー10分 大西 結希 25回表彰 グランミューズ 発展3 宮嶋 日菜乃 グランミューズ 展開1 清信 友里加 グランミューズ 展開2 田原 沙恵 グランミューズ フリー5分 松永 朋子 5回表彰 グランミューズ フリー7分 髙田 希実 グランミューズ フリー7分 藤屋 美佐子 5回表彰 グランミューズ フリー10分 大鐘 亜樹 グランミューズ フリー10分 松本 菜津美