開催日程:
                2025年
                  
                  10月12日
                   (日)              
              
              /申込締切:2025年9月8日 (月)
              
            
            
              地区コード:2543
            
            
                      登録内容確認メールまたはハガキは
                        
                          2025年9月16日 (火)
                        
                          頃送付しました。
                    
                    
                      参加票は
                        
                          2025年9月23日 (火)
                        
                          頃発送予定です。
                    
                  
              定員に達したため、締め切りました(2025/08/29)/
            
          - 
                  時間割menu合計参加組数: 82 組部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 10:30-10:40 11:00-12:00 第2部 15名 11:40-11:50 12:10-12:55 講評・継続表彰 12:55-13:05 昼休み 13:05-13:55 トークコンサート 13:55-14:25 第3部 13名 13:40-13:50 14:40-15:35 第4部 12名 15:15-15:25 15:45-16:35 講評・継続表彰 16:35-16:45 第5部 12名 16:25-16:35 16:55-17:50 第6部 10名 17:30-17:40 18:00-19:05 講評・継続表彰 19:05-19:15 第7部 6名 18:55-19:05 19:25-20:25 講評 20:25-20:35 
- 
                プログラムmenu- 
第1部 11:00~12:00menu1下村 咲葉導入2ジュニアバスティン/ぼくのともだちギロック/さあ、ワルツを踊ろう2古賀 さくら基礎1ジュニアゴスペル賛歌(バスティン編曲)/聖者が街にやってくる久石 譲(ヤマハ編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて3小檜山 翔太基礎2ジュニアギロック/ガラスのくつヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ4冨永 あおの基礎2ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたちグルリット/ちいさなうた5小川 航生基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーL.モーツァルト/メヌエット ヘ長調6戸倉 元仁基礎2ジュニアグルーバー(橋本 晃一編曲)/きよしこの夜(2)橋本 晃一/ブルドーザー・ブルース7大岡 美澄基礎3ジュニアギロック/おもちゃのダンスギロック/女王様のメヌエット8佐藤 亮介基礎3ジュニアバイエル/第78番J.S.バッハ(田丸 信明編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1149周 清禾基礎3ジュニアギロック/女王様のメヌエット外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ10細江 里帆基礎4ジュニアフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場モーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.211田口 芽依基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク田丸 信明/森の春12柘植 陽香基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れノスコフスキ/ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ13伊豆 美幸発展5ジュニアドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光tuki.(久 隆信編曲)/晩餐歌14福家 幸子フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/幻想曲とフーガ イ短調 BWV904ドビュッシー/「12のエチュード」より 装飾音のために
 - 
第2部 12:10~12:55menu1大池 慧侑基礎1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/アルプス一万尺フランス民謡 オルガン・ピアノより/つきのひかり2山崎 萌依菜基礎1ジュニアフランス系カナダ民謡(バスティン編曲)/アロエッテ轟 千尋/おおきなたいこ3穐山 実奈基礎1ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/つきのひかり外国曲(田丸 信明編曲)/こぎつね4江尻 想都基礎1ジュニアギロック/おばけの足あと後藤 ミカ/だれかいるの?5篠塚 綾心基礎1ジュニアカバレフスキー/はりねずみ Op.89-8クラーク/マーチ6東出 彩結架基礎1ジュニアエルガー(轟 千尋編曲)/愛のあいさつF.チャーチル(バスティン編曲)/「白雪姫」より 口笛吹いて働こう7閑田 結子基礎2ジュニアフランス民謡 ピアノスタディより/小さな ピアノギロック/小川で水あそび8鷺野谷 帆夏基礎2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどりグルリット/野原で踊ろう Op.210-149指田 栞里基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーベートーヴェン ピアノスタディより/古きロシアの歌10木村 綸那基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ春乃 うらら/ひまわりのおもいで11舟橋 綾乃基礎4ジュニアF.チャーチル(橋本 晃一編曲)/「白雪姫」より いつか王子様がギロック/アルゼンチン12山崎 芙実菜基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ギロック/おばけの足あと13岡 咲希基礎4ジュニアハック 新版オルガン・ピアノより/舟歌湯山 昭/金平糖14千葉 昌弘基礎4ジュニアメンデルスゾーン(橋本 晃一編曲)/歌のつばさにブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供の集会15山下 大輝応用3ジュニアギロック/ウィンナーワルツブルグミュラー/18の練習曲 第15番 風の精
 - 
第3部 14:40~15:35menu1大野 櫂プレ導入ジュニアヤマハ曲/かざぐるま2吉野 優輝基礎1ジュニアバイエル/第60番バスティン/ルービールー3菅 千咲基礎1ジュニアバイエル/第45番シュワテル/かわいいおともだち4吉野 陽愛基礎4ジュニアエステン 新版オルガン・ピアノより/くまのおどりバイエル/第56番5赤﨑 暖応用5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章ショパン/ワルツ イ短調 遺作6横堀 晴城応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調ショパン/マズルカ ト短調 Op.67-27吉野 陽愛吉野 優輝フリー3分ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ハイキング(連弾)8AKITOSHI ASHER THENフリー3分ジュニアまつだ さえ/ポップコーンA.ローリー/ミスターパンチ9北村 有梨佳フリー3分ジュニアテレマン/ガヴォット ハ長調グレチャニノフ/さようなら10鑓水 翠々花フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れ11奥寺 莉子フリー5分ジュニアギロック/秋のスケッチ12伊藤 礼陽フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調シャブリエ/音楽帖の一頁アルベニス/タンゴ Op.165-213岡﨑 奏心発展2ジュニアショパン/スケルツォ 第3番
 - 
第4部 15:45~16:35menu1金子 莉子基礎3ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/星かげさやかに岩間 稔/夕べの鐘2本間 歩基礎3ジュニアオッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄トンプソン/きつつき3鈴木 美橙基礎3ジュニアギロック/おもちゃのダンス田丸 信明/3びきのかえる4岩井 健祥基礎4ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌5奥田 悠月基礎4ジュニアR.ロジャース(轟 千尋編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より ドレミの歌J.ドッド/ミッキーマウス・マーチ6中山 羽菜基礎5ジュニアテレマン/アレグロ ホ短調ベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章7北本 桜子応用1ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.116ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心8小屋敷 紗和応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.39杉谷 美羽応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬10中井川 温実応用7ジュニアショパン/ポロネーズ ト短調 遺作11甲野 双葉フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために12石立 翔蒼フリー7分ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」
 - 
第5部 16:55~17:50menu1柳田 彩希基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美2鈴木 菜月基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第22番 舟歌3倉持 杏里応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調ショパン/ワルツ ホ長調 遺作4李 光応用5ジュニアモーツァルト/6つのウィーンソナチネ 第6番 第1楽章チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-215内山 祭莉フリー3分ジュニアグルリット/村祭り6田島 美波フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬7吉野 美結フリー3分ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンス8村田 凜フリー3分ジュニア橋本 祥路/カリブ 夢の旅9早乙女 尚軌フリー5分ジュニアベール/ジプシーの群れ10岡野 桜愛フリー5分ジュニア富岡 博志/明日へ11秋山 雅フリー7分ジュニアベルコヴィッチ/「パガニーニの主題による変奏曲」より テーマ、var.1〜4、7、9、ファイナル12萩原 凜発展1ジュニアモーツァルト/6つのウィーンソナチネ 第6番 第1楽章J.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調
 - 
第6部 18:00~19:05menu1八木 柚羽導入1ジュニアヤマハ曲/かざぐるまアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/あかいかわのたにま2池田 尚民応用1ジュニアテュルク/陽気な気分で平吉 毅州/チューリップのラインダンス3土屋 建人応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬4山田 瑞月発展2ジュニアシベリウス/樅の木 Op.75-55早川 眞雪フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬6楠見 菜乃フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章7堀之内 結菜フリー5分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌8町田 美枝フリー10分グランミューズショパン/ノクターン 嬰ヘ短調 Op.48-29川村 早苗フリー15分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲より 第17番 マーチショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」山田 耕筰/スクリャービンに捧ぐより 夜の詩曲山田 耕筰/ピアノのための「からたちの花」10フリー15分グランミューズリスト/スペイン狂詩曲
 - 
第7部 19:25~20:25menu1木村 凛子フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第1番 ハ長調ドビュッシー/「12の練習曲」より 半音階のためにベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 Op.90 第1楽章2狩野 真穂フリー10分ジュニアヒナステラ/「アルゼンチン舞曲集 Op.2」より 年老いた牛飼いの踊り、粋な娘の踊り、はぐれ者のガウチョの踊り3木村 凛子フリー15分ジュニアリスト/「伝説」より 波の上を渡るパオラの聖フランチェスコショパン/バラード 第3番4大島 三奈フリー5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章5平船 さやかフリー7分グランミューズメンデルスゾーン/幻想曲「スコットランド・ソナタ」 嬰ヘ短調 Op.28 第1楽章6森口 愛フリー10分グランミューズショパン/舟歌 Op.60
 
- 
会場 船橋市民文化創造館きららホール (directions_walkMAP )
                  所在地:
                
                
                  千葉県船橋市本町1-3-1FACEビル6階
                
              
                アクセス:
              
              
                JR・京成船橋駅徒歩2分
              
              
                収容人数:
              
              
                250 
              
              
                ピアノ機種:
              
              
                ヤマハCFⅢ 
              
              
                足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
              ・使用可能機材:
                足台のみ用意あり(補助ペダル無し) 
              
            アドバイザー

浅井 典子(北海道)

上野 優子(埼玉県)

芝本 容子(愛知県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
          アドバイザー企画内容
演奏:上野 優子
「生誕150周年を迎えたラヴェルとフランスに縁のある作曲家たち」
ショパン/幻想即興曲
ブルグミュラー/25の練習曲より「やさしい花」、「別れ」
チャイコフスキー/四季より 4月「松雪草」
ラヴェル/鏡より「道化師の朝の歌」
プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第7番 第3楽章
実施事務局からのお知らせ
・ご都合でお急ぎでお帰りになる場合のみ、レターパックに必要事項をご記入の上、受付の際にお出し下さい。・更衣室のご用意はございませんのでご了承下さいますようお願い申し上げます。
♪上野 優子先生によるトークコンサート♪
13:55~14:25
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第3部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
                      ○時間帯指定パスについて
                      
                
                        この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
                      
                      - ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省、千葉県教育委員会、伊藤楽器- 
              実施報告menu開催レポートポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)ジュニア プレ導入 大野 櫂 ジュニア 導入1 八木 柚羽 ジュニア 導入2 下村 咲葉 ジュニア 基礎1 穐山 実奈 ジュニア 基礎1 江尻 想都 ジュニア 基礎1 大池 慧侑 ジュニア 基礎1 菅 千咲 ジュニア 基礎1 古賀 さくら ジュニア 基礎1 篠塚 綾心 ジュニア 基礎1 山崎 萌依菜 ジュニア 基礎1 吉野 優輝 ジュニア 基礎2 小川 航生 ジュニア 基礎2 閑田 結子 ジュニア 基礎2 小檜山 翔太 ジュニア 基礎2 鷺野谷 帆夏 ジュニア 基礎2 指田 栞里 ジュニア 基礎2 戸倉 元仁 5回表彰 ジュニア 基礎3 大岡 美澄 5回表彰 ジュニア 基礎3 金子 莉子 ジュニア 基礎3 木村 綸那 ジュニア 基礎3 佐藤 亮介 ジュニア 基礎3 周 清禾 ジュニア 基礎3 鈴木 美橙 ジュニア 基礎3 本間 歩 ジュニア 基礎4 岩井 健祥 ジュニア 基礎4 岡 咲希 ジュニア 基礎4 奥田 悠月 ジュニア 基礎4 田口 芽依 ジュニア 基礎4 舟橋 綾乃 ジュニア 基礎4 細江 里帆 ジュニア 基礎4 柳田 彩希 ジュニア 基礎4 山崎 芙実菜 ジュニア 基礎4 吉野 陽愛 ジュニア 基礎5 鈴木 菜月 ジュニア 基礎5 柘植 陽香 5回表彰 ジュニア 基礎5 中山 羽菜 5回表彰 ジュニア 応用1 池田 尚民 ジュニア 応用1 北本 桜子 ジュニア 応用1 小屋敷 紗和 ジュニア 応用1 土屋 建人 ジュニア 応用2 杉谷 美羽 10回表彰 ジュニア 応用3 山下 大輝 5回表彰 ジュニア 応用4 倉持 杏里 ジュニア 応用5 赤﨑 暖 ジュニア 応用5 李 光 ジュニア 応用7 中井川 温実 ジュニア 応用7 横堀 晴城 10回表彰 ジュニア 発展1 萩原 凜 ジュニア 発展2 岡﨑 奏心 ジュニア 発展2 山田 瑞月 15回表彰 ジュニア 発展5 伊豆 美幸 15回表彰 ジュニア フリー3分 AKITOSHI ASHER THEN 5回表彰 ジュニア フリー3分 内山 祭莉 ジュニア フリー3分 北村 有梨佳 15回表彰 ジュニア フリー3分 楠見 菜乃 ジュニア フリー3分 田島 美波 ジュニア フリー3分 早川 眞雪 ジュニア フリー3分 村田 凜 ジュニア フリー3分 鑓水 翠々花 ジュニア フリー3分 吉野 陽愛 ジュニア フリー3分 吉野 優輝 ジュニア フリー3分 吉野 美結 ジュニア フリー5分 岡野 桜愛 10回表彰 ジュニア フリー5分 甲野 双葉 ジュニア フリー5分 早乙女 尚軌 ジュニア フリー5分 堀之内 結菜 ジュニア フリー7分 秋山 雅 10回表彰 ジュニア フリー7分 石立 翔蒼 15回表彰 ジュニア フリー7分 伊藤 礼陽 5回表彰 ジュニア フリー10分 狩野 真穂 ジュニア フリー15分 木村 凛子 ジュニア フリー15分 木村 凛子 グランミューズ フリー5分 大島 三奈 グランミューズ フリー7分 平船 さやか グランミューズ フリー10分 町田 美枝 60回表彰 グランミューズ フリー10分 森口 愛 グランミューズ フリー15分 川村 早苗 グランミューズ フリー15分 福家 幸子 
 
        