開催日程:
2025年
7月31日
(木)
/申込締切:2025年6月30日 (月)
地区コード:2546
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年7月7日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年7月16日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/06/24)/フリーステップの申込は10分までとなります。
-
時間割menu合計参加組数: 84 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 12名 9:50-10:00 10:20-11:15 第2部 16名 10:55-11:05 11:25-12:20 講評・継続表彰 12:20-12:30 昼休み 12:30-13:20 第3部 14名 12:50-13:00 13:20-14:15 トークコンサート 14:30-14:50 第4部 16名 14:15-14:25 15:05-16:10 講評・継続表彰 16:10-16:25 第5部 9名 16:05-16:15 16:35-17:25 第6部 9名 17:05-17:15 17:35-18:35 講評・継続表彰 18:35-18:45 第7部 8名 18:25-18:35 18:55-20:00 講評・継続表彰 20:00-20:10
-
プログラムmenu
-
第1部 10:20~11:15menu
1加藤 樹導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろう保坂 千里/山賊のおどり2小嶋 心結菜基礎3ジュニア谷山 浩子(金益 研二編曲)/「ゲド戦記」より テル―の唄C.ロリン/初めての悲しみ3会田 穂乃果基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク4長瀬 真生基礎5ジュニアバイエル/第97番ギロック/小川で水あそび5石津 遥人基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード6平井 美璃フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬7井上 杏珠フリー5分ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたちラーニング トゥ プレイ/くつやさんドイツ民謡/かっこう佐藤 敏直/おひるね8井上 久遠フリー5分ジュニアアンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツパーセル/メヌエットローリー/ミスター・パンチ9加藤 義家フリー5分ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドマクダウェル/タランテラ10小山 聡花フリー7分ジュニアドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光11藤原 陽子フリー7分グランミューズセヴラック/「休暇の日々から 第2集」より ショパンの泉12森内 華乃フリー10分ジュニアブラームス/ラプソディ Op.79ー1
-
第2部 11:25~12:20menu
1鳥越 鈴音導入1ジュニア呉 暁/おおきな おおきな けやきのき(連弾)ギロック/さあ、ワルツを踊ろう2山岡 明香里導入1ジュニア呉 暁/うみのそこに りゅうぐう(連弾)呉 暁/かめのようにのそのそ(連弾)3中川 柚夏導入3ジュニアヤマハ/おやつトンプソン/オランダのダンス4奥平 百香導入3ジュニアチェルニー/初歩者のためのレクリエーション 第17番 ガボットトンプソン/オランダのダンス5田中 勇尽基礎1ジュニアギロック/夏の夜空の星バスティン/朝の集合ラッパ6米久 心咲基礎1ジュニアギロック/パリの花売り少女ヤマハ曲 オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ7早野 真結基礎4ジュニアケーラー/おたんじょう日マーチオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄(カンカン・ダンス)8石田 綾子基礎4ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美9渡辺 杏基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花C.Ph.E.バッハ/ソルフェージェット10中澤 悠基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進チェルニー/かわいいワルツ11青木 奈璃基礎5ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドモシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第8番12渡辺 紗綾応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気13松尾 泰介応用3ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章平吉 毅州/真夜中の火祭14北村 美織応用3ジュニアチェルニー/30番練習曲 第15番J.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調15香川 紘応用4ジュニアモシュコフスキ/タランテラJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ガヴォット16松尾 航介応用5ジュニアカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4ブルグミュラー/18の練習曲より 第13番 大雷雨
-
第3部 13:20~14:15menu
1竹内 友梨基礎2ジュニアラーニング トゥ プレイ/くつやさんヤマハ/おやつ2渡部 結絢基礎2ジュニアバスティン/メヌエットを おどろうR.ロジャース(田丸 信明編曲)/エーデルワイス3本田 美織基礎2ジュニアL.モーツァルト 新版オルガン・ピアノより/メヌエット久石 譲(PISACCO編曲)/Summer4小林 紬希基礎2ジュニアバスティン/カーニバル5細谷 梨乃基礎4ジュニアJ.S.バッハ(トンプソン編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114より外国曲 新版オルガン・ピアノより/かわいいミュゼット6千葉 心々菜基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラギロック/ダイアナの泉7房本 穂香基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集い8平川 美咲応用1ジュニアL.アンダーソン(轟 千尋編曲)/ワルツィング・キャットブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩9堀内 もえ応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声L.モーツァルト/アングレーズ10島田 ひなの応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨J.ウィリアムズ(金益 研二編曲)/「ハリーポッター」より ヘドウィグのテーマ11林田 桜子フリー3分ジュニア久石 譲、モーツァルト、大野 克夫(林田 桜子編曲)/となりのトトロ〜きらきら星変奏曲〜「名探偵コナン」メインテーマのメドレー12西川 太智フリー3分ジュニアドビュッシー/小さな黒人(ケークウォーク)13陳 縁一フリー5分ジュニア久石 譲(ヤマハ編)/Summer14邑林 真理子フリー10分グランミューズラフマニノフ/前奏曲 Op.32-5ラフマニノフ/楽興の時 Op.16-4
-
第4部 15:05~16:10menu
1石渡 ひかり導入1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテギロック/ガラスのビーズ2佐藤 杏基礎1ジュニアヤマハ/おやつトンプソン/オランダのダンス3佐藤 葵基礎5ジュニアフンメル/エコセーズトンプソン/スペインのフィエスタ4小林 美緒基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第2楽章5増田 円迦フリー3分ジュニアトンプソン/オランダのダンスバイエル/練習曲 60番6小金 由奈フリー3分ジュニアテュルク/アリエッタベルコヴィッチ/春が来た7宮本 結羽フリー3分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2グリンカ/ポルカ8髙橋 英美フリー3分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2グリンカ/ポルカ9小金 侑生フリー3分ジュニアハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3ツィブルカ/冬のおはなし10鷹尾 直真フリー3分ジュニアアンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ11柳 智娜フリー5分ジュニアA.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)フンメル/エコセーズベルコヴィッチ/春が来たパプ・ラヨシュ/牧童舞曲12田川 茉莉香フリー5分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ13山口 美羽フリー5分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ツィブルカ/冬のおはなし14涌井 嘉輝フリー5分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章シューマン/狩りの歌 Op.68-715沖津 鈴央フリー7分ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドショパン/ポロネーズ 第11番16フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第3番 嬰ハ長調 BWV848ドビュッシー/12のエチュードより 装飾音のために
-
第5部 16:35~17:25menu
1北島 明日香応用1ジュニアモーツァルト/メヌエット ハ長調 K.6ギロック/タランテラ2石渡 花音展開3ジュニアショパン/エチュード Op.25-1 「エオリアンハープ」ショパン/スケルツォ 第1番3菅原 愛菜フリー3分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ4阿部 優日フリー5分ジュニアメトードローズ/夜の歌トンプソン/スペインのフィエスタフンパーディンク/ヘンゼルとグレーテル樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ5井苅 心奏フリー5分ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドチャイコフスキー/甘い夢 Op.39-216越野 夏帆フリー5分ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドショパン/ポロネーズ 第11番7工藤 綾夏フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章マクダウェル/タランテラ8滝口 紗菜フリー5分ジュニアC.ストラウス(橋本 晃一編曲)/トゥモロー9須﨑 ひなたフリー7分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第7番 Op.10-3 第4楽章モシュコフスキ/15の練習曲 Op.72より 第6番
-
第6部 17:35~18:35menu
1平木 菜々美導入2ジュニアドイツ民謡(轟 千尋編曲)/さよならバスティン/メヌエットを おどろう2阿部 匡史応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌3髙橋 愛花フリー3分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2ベルコヴィッチ/春が来た4髙橋 琳太郎フリー3分ジュニアハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3ギロック/ウィンナーワルツ5束岡 乃彩フリー7分ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドショパン/ポロネーズ 第11番6白井 美有フリー10分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第19番 Op.49-1 第1楽章ショパン/3つの新しいエチュード 第1番 へ短調モシュコフスキ/5つのワルツ Op.8-2(連弾)7束岡 日菜フリー10分ジュニアハイドン/ソナタ Hob.XVI:52 第1楽章リスト/3つの演奏会用練習曲 S.144 「軽やかさ」8沖田 怜美フリー10分ジュニアW.A.モーツァルト/ソナタ KV311 終楽章ショパン/エチュード Op.10-8 ヘ長調9岩崎 美紀フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第1楽章
-
第7部 18:55~20:00menu
1平松 万里子発展1グランミューズショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章2佐々木 文代フリー5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」 第1楽章3濱 和世フリー7分グランミューズサン=サーンス/のんきなワルツ4フリー7分グランミューズドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より 月の光がふりそそぐテラス5小田 紗矢香フリー10分グランミューズプロコフィエフ/ピアノ・ソナタ 第3番 イ短調 Op.28 「古い手帳から」6白井 有紀子フリー10分グランミューズグラナドス/演奏会用アレグロ7川村 早苗フリー10分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第17番 マーチ山田 耕筰/「スクリャービンに捧ぐ」より 夜の詩曲山田 耕筰/ピアノのための「からたちの花」8小澤 佳代子フリー10分グランミューズドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より 風変わりなラヴィーヌ将軍、花火ショパン/エチュード Op.25-2
-
会場 千葉市美浜文化ホール メインホール (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県千葉市美浜区真砂5-15-2
アクセス:
JR京葉線 検見川浜駅から北東方面へ徒歩8分
収容人数:
354
ピアノ機種:
ヤマハCFⅢS
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

安嶋 健太郎(千葉県)

遠藤 美子(岡山県)

高橋 由紀(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:安嶋 健太郎
L. v. ベートーヴェン : ドイツ舞曲
W. ギロック : ウィンナー・ワルツ
F. ショパン : 華麗なる大ワルツ
クライスラー/ラフマニノフ : 愛の悲しみ
実施事務局からのお知らせ
・当日の進行によって、時間が前後することがございます。・ご自身の演奏のみ録音、ビデオ撮影可能です。
♪安嶋 健太郎先生によるトークコンサート♪
14:30~14:50
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
後援
文部科学省、千葉県教育委員会、(株)伊藤楽器、(有)ケー・エス・ミュージック-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 石渡 ひかり ジュニア 導入1 鳥越 鈴音 ジュニア 導入1 山岡 明香里 ジュニア 導入2 平木 菜々美 ジュニア 導入3 奥平 百香 ジュニア 導入3 加藤 樹 ジュニア 基礎1 米久 心咲 ジュニア 基礎1 佐藤 杏 15回表彰 ジュニア 基礎1 田中 勇尽 ジュニア 基礎2 小林 紬希 ジュニア 基礎2 竹内 友梨 ジュニア 基礎2 本田 美織 ジュニア 基礎2 渡部 結絢 ジュニア 基礎3 小嶋 心結菜 ジュニア 基礎4 会田 穂乃果 ジュニア 基礎4 石田 綾子 ジュニア 基礎4 千葉 心々菜 ジュニア 基礎4 早野 真結 ジュニア 基礎4 細谷 梨乃 ジュニア 基礎4 渡辺 杏 ジュニア 基礎5 石津 遥人 ジュニア 基礎5 小林 美緒 ジュニア 基礎5 佐藤 葵 20回表彰 ジュニア 基礎5 中澤 悠 ジュニア 基礎5 長瀬 真生 ジュニア 基礎5 房本 穂香 ジュニア 応用1 北島 明日香 ジュニア 応用1 平川 美咲 ジュニア 応用1 渡辺 紗綾 ジュニア 応用2 堀内 もえ ジュニア 応用3 北村 美織 ジュニア 応用3 島田 ひなの ジュニア 応用3 松尾 泰介 ジュニア 応用4 香川 紘 ジュニア 応用5 阿部 匡史 10回表彰 ジュニア 応用5 松尾 航介 ジュニア 展開3 石渡 花音 ジュニア フリー3分 小金 侑生 5回表彰 ジュニア フリー3分 小金 由奈 5回表彰 ジュニア フリー3分 菅原 愛菜 ジュニア フリー3分 鷹尾 直真 15回表彰 ジュニア フリー3分 髙橋 愛花 5回表彰 ジュニア フリー3分 髙橋 英美 10回表彰 ジュニア フリー3分 髙橋 琳太郎 10回表彰 ジュニア フリー3分 西川 太智 ジュニア フリー3分 林田 桜子 ジュニア フリー3分 平井 美璃 ジュニア フリー3分 増田 円迦 5回表彰 ジュニア フリー3分 宮本 結羽 15回表彰 ジュニア フリー5分 阿部 優日 ジュニア フリー5分 井苅 心奏 ジュニア フリー5分 井上 杏珠 ジュニア フリー5分 井上 久遠 5回表彰 ジュニア フリー5分 加藤 義家 25回表彰 ジュニア フリー5分 工藤 綾夏 ジュニア フリー5分 越野 夏帆 ジュニア フリー5分 田川 茉莉香 10回表彰 ジュニア フリー5分 滝口 紗菜 5回表彰 ジュニア フリー5分 陳 縁一 ジュニア フリー5分 柳 智娜 5回表彰 ジュニア フリー5分 山口 美羽 15回表彰 ジュニア フリー5分 涌井 嘉輝 10回表彰 ジュニア フリー7分 沖津 鈴央 15回表彰 ジュニア フリー7分 小山 聡花 ジュニア フリー7分 須﨑 ひなた ジュニア フリー7分 束岡 乃彩 35回表彰 ジュニア フリー10分 沖田 怜美 35回表彰 ジュニア フリー10分 白井 美有 ジュニア フリー10分 束岡 日菜 ジュニア フリー10分 森内 華乃 35回表彰 グランミューズ 発展1 平松 万里子 グランミューズ フリー5分 佐々木 文代 グランミューズ フリー7分 濱 和世 5回表彰 グランミューズ フリー7分 藤原 陽子 15回表彰 グランミューズ フリー10分 小澤 佳代子 グランミューズ フリー10分 小田 紗矢香 40回表彰 グランミューズ フリー10分 川村 早苗 グランミューズ フリー10分 白井 有紀子 15回表彰 グランミューズ フリー10分 邑林 真理子 5回表彰