開催日程:
2025年
11月16日
(日)
/申込締切:2025年10月13日 (月)
地区コード:2653
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年10月20日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年10月29日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/10/03)/フリー15分+15分まで申込できます。
-
時間割menu合計参加組数: 62 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 18名 10:30-10:40 11:00-12:05 第2部 15名 11:45-11:55 12:15-13:20 講評・継続表彰・写真撮影 13:20-13:30 昼休み 13:30-14:20 第3部 14名 13:50-14:00 14:20-15:30 トークコンサート 15:45-16:05 第4部 8名 15:30-15:40 16:20-17:20 講評・継続表彰・写真撮影 17:20-17:30 第5部 7名 17:10-17:20 17:40-18:40 講評・継続表彰・写真撮影 18:40-18:50
-
プログラムmenu
-
第1部 11:00~12:05menu
1若林 遼真フリー3分ジュニアオーストリア民謡(ヤマハ編)/かっこうポーランド民謡(ヤマハ編)/さんぞくのうた2中村 奏登導入1ジュニアギロック/のぼっておりてキーボードギロック/子犬3秦野 直大導入3ジュニアバスティン/エレキギターグルーバー(田村 智子、岩瀬 洋子編曲)/きよしこの夜4谷田部 穂佳導入3ジュニアトンプソン/はさみとぎトンプソン/月のこびと5宮入 櫻子基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼう6中島 伊穂奈基礎2ジュニアバスティン/秋のカーニバルギロック/夏の夜空の星7秦野 歩実基礎2ジュニアチャイコフスキー(轟 千尋編曲)/「眠れる森の美女」第1幕より ワルツストリーボッグ/すみれ8千保 智諒基礎3ジュニアケーラー/おたんじょう日マーチ9藤田 結奏基礎3ジュニアバスティン/闘牛士10錦見 優希基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊り11石上 逢人基礎4ジュニアH.ワーク(轟 千尋編曲)/大きな古時計ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク12後藤 仁美基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいJ.シュトラウス2世(轟 千尋編曲)/美しく青きドナウ13宮本 樹応用1ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章ギロック/森のざわめき14藤田 華音応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌15若林 悠真フリー3分ジュニアウェーバー(田丸 信明編曲)/にんぎょのうた16若林 さくらフリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬17後根 芽生フリー7分ジュニア湯山 昭/小プレリュードとフゲッタ湯山 昭/金平糖湯山 昭/きらめく星たちのロンド18畑山 穂果フリー7分ジュニアグリンカ=バラキレフ/ひばり
-
第2部 12:15~13:20menu
1松尾 優実基礎2ジュニアバイエル/第66番チェルニー/チクタク時計2白髭 怜奈基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心3松本 啓吾基礎4ジュニアグリーグ(フェイバー夫妻編曲)/山の魔王の宮殿にてバルス/妖魔の行進曲4奥野 杏奈基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心5石川 実千花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声6小山 真宙応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調ディアベリ/ソナチネ Op.151-3 第3楽章7束岡 乃彩発展2ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 第2楽章8黒澤 優和黒澤 栞和フリー3分ジュニアR.ロジャース(服部 克久編曲)/ドレミの歌(連弾)9後藤 琉生フリー3分ジュニアA.ローリー/ミニチュア・フーガ 第4番ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声10池田 侑梨佳フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第22番 舟歌11遠藤 祐貴フリー3分ジュニアエルメンライヒ/つむぎ歌バスティン/船出12浅利 慧フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい田中 カレン/キリン13遠藤 慧祐フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調ブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア14上野 芽生フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨15束岡 日菜フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.10-1ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31-3 第1楽章
-
第3部 14:20~15:30menu
1國府田 直諒導入2ジュニアラーニングトゥプレイ/さばくのキャラバンC.ロリン/サメ!2髙橋 由倫基礎1ジュニアメトードローズ/ああ かわいい!ギロック/ハロウィンの魔法使い3國府田 智菜基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れヘンデル(カワイ編)/諸人こぞりて4宇坪 百花応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌J.S.バッハ/インヴェンション 第3番 ニ長調5武井 咲月発展3ジュニアショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-26森本 凛香フリー5分ジュニアフランス民謡(カワイ編)/フランスのおどりJ.S.バッハ/アリア ハ長調 BWV514チェルニー/20のやさしい練習曲 第1番チェルニー/20のやさしい練習曲 第2番ギロック/「クラシックカーニバル」より 宮廷のコンサートギロック/「クラシックカーニバル」より カーニバルの舞踏会7佐藤 七瀬フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ガヴォットショパン/ソステヌート 変ホ長調 遺作8永易 丸奈フリー5分ジュニアチェルニー/20のやさしい練習曲 第5番チェルニー/20のやさしい練習曲 第6番ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ギロック/ウィンナーワルツ9北野 道フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリアチェルニー/やさしい20の練習曲 第11番チェルニー/やさしい20の練習曲 第12番10田村 美結フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心11田村 碧彩フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬12佐々木 来望フリー7分ジュニア大森 元貴(ヤマハ編)/ライラック大森 元貴(安蒜 佐知子編曲)/青と夏(連弾)13海老根 志乃フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第12番 イ長調ショパン/即興曲 第1番14加納 有彩フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第12番 イ長調ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.70-3ショパン/ポロネーズ 嬰ト短調 遺作
-
第4部 16:20~17:20menu
1滝口 経太応用1グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第23番 家路ショパン/プレリュード イ長調 Op.28-72田村 綾香フリー3分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌3佐藤 結香フリー5分グランミューズショパン/3つの新しいエチュード 第1番ハイドン/ピアノ・ソナタ ホ短調 Hob.XVI:34 第1楽章4岩山 有子フリー5分グランミューズプーランク/愛の小径(アンサンブル)5星野 遼フリー7分グランミューズ真島 こころ/夏、忘れてしまったことを拾いに真島 こころ/靄然たる湖(あいぜんたるみずうみ)真島 こころ/瞬間の狭間に閉じ込められて6上保 貴子フリー7分グランミューズグリーグ/トロルハウゲンの婚礼の日7田村 捺実フリー10分グランミューズショパン/ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」 第1、4楽章ショパン/エチュード Op.10-48中西 晏依梨フリー15+5分グランミューズR.シューマン/ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.22 全楽章
-
第5部 17:40~18:40menu
1内藤 研介フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調ブルグミュラー/25の練習曲 第13番 なぐさめ2根来 喜和子フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/イタリア協奏曲 BWV971 第1楽章モシュコフスキー/15の練習曲 第6番3川村 早苗フリー7分グランミューズ山田 耕筰/「スクリャービンに捧ぐる曲」より 夜の詩曲山田 耕筰/ピアノのための「からたちの花」4澤田 寛子フリー10分グランミューズR.シューマン/アラベスク Op.185高橋 さゆりフリー10分グランミューズショパン/ワルツ ヘ長調 Op.34ー3ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第2、3楽章6古賀 真喜フリー10分グランミューズJ.S.バッハ=ジロティ/プレリュード ロ短調R.シューマン=リスト/献呈7高橋 さゆりフリー12分グランミューズ坂本 龍一(荻野 よう子編曲)/戦場のメリークリスマス坂本 龍一(渋谷 絵里香編曲)/energy flowL.ハーライン(羽田 健太郎編曲)/「ピノキオ」より 星に願いを
-
会場 スガナミ楽器(株) 経堂店内ホール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都世田谷区宮坂2-19-5松原ビル3F
アクセス:
小田急線経堂駅南口から徒歩1分、大丸ピーコック3F
収容人数:
100
ピアノ機種:
CFⅢS
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

松本 伸章(東京都)

両澤 隆宏(兵庫県)

山崎 伸代(石川県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:松本 伸章
「水を巡る音楽」
モンポウ:前奏曲第8番「一滴の水について」
リスト:「2つの伝説」より2.波を渡るパオラの聖フランチェスコ
ほか
実施事務局からのお知らせ
♪松本 伸章先生によるトークコンサート♪15:45~16:05
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
講評送付をご希望の方は、レターパックをご持参ください。