開催日程:
2025年
9月28日
(日)
/申込締切:2025年8月25日 (月)
地区コード:2727
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年9月1日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年9月11日 (木)
頃発送予定です。
団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 31 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 10名 11:00-11:10 11:30-12:00 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 12:00-12:20 昼休み 12:20-13:20 実施事務局企画 13:00-13:20 第2部 8名 12:50-13:00 13:20-13:50 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 13:50-14:10 第3部 6名 13:50-14:00 14:20-14:50 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 14:50-15:05 第4部 4名 14:45-14:55 15:15-15:55 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 15:55-16:10 第5部 3名 15:50-16:00 16:20-16:50 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 16:50-17:05
-
プログラムmenu
-
第1部 11:30~12:00menu
1鈴木 翔大導入2ジュニアベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうたバスティン/ブギ(連弾)2鈴木 里奈導入2ジュニアベートーヴェン(グローバー編曲)/よろこびのうた樹原 涼子/みかん ころころ3鈴木 瑛大導入3ジュニア樹原 涼子/はしれ きかんしゃデンマーク民謡(後藤 ミカ編曲)/いとまき(連弾)4伊藤 杏基礎2ジュニアバスティン/カーニバルC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1145藤森 琉生基礎5ジュニアギロック/手品師杉本 竜一(川田 千春編曲)/BELIEVE6高瀬 想司基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1147片山 陽菜応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ8伊藤 藍生応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-49井上 琴葉フリー3分ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンス10清水 心花フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章
-
第2部 13:20~13:50menu
1大谷 アダンガ基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる2三井 莉生基礎1ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/インディアンのたいこシャーマン兄弟(橋本 晃一編曲)/小さな世界3川口 愛寧基礎3ジュニアL.モーツァルト/ブーレN.フェイバー/発表会のソナチネ4星加 木陽フリー3分ジュニアドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/かっこう(連弾)フランス民謡(佐藤 暢宏編曲)/月のひかり(連弾)5野呂 結衣フリー3分ジュニアフランス民謡 ピアノスタディより/小さなピアノカバレフスキー/「35の子供のためのやさしい小品」より 氷の上で Op.89-186佐々木 梨緒奈フリー3分ジュニアN.フェイバー/メキシコのタンバリンN.フェイバー/夜のネコ7高橋 瑠央フリー5分ジュニアアメリカ民謡/マリオネットのダンスフランス民謡(ヤマハ編)/月のひかりに8奥原 里咲フリー7分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードリヒナー/ジプシーダンス
-
第3部 14:20~14:50menu
1渡辺 俊玄基礎3グランミューズクリーガー/メヌエットロペス夫妻(安蒜 佐知子編曲)/「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー~ありのままで~(劇中歌)2金子 花乃夢基礎5ジュニアF.W.ミーチャム(バスティン編曲)/アメリカンパトロールR.グローブ/オフ・ビート3坂本 風乃応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードフェイバー夫妻/ファンファーレ・メヌエット4古澤 実樹応用3ジュニアへスラー/カプリッチォブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話5関口 侑真発展5ジュニアショパン/幻想即興曲6塩島 凜フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第10番 ト長調ブルグミュラー(春畑 セロリ編曲)/18の練習曲 第13番 大雷雨
-
第4部 15:15~15:55menu
1鈴木 佑菜フリー7分ジュニアR.シューマン/ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.22 第1楽章2水口 莉心フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調モシュコフスキー/15の練習曲 第5番ショパン/エチュード Op.10-43木村 奏斗フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第19番 イ長調ショパン/エチュード Op.10-4ショパン/エチュード Op.10-104豊田 佳奈フリー12分ジュニアショパン/スケルツォ 第2番
-
第5部 16:20~16:50menu
1近藤 雅美フリー12分グランミューズパッヘルベル(吉田 洋編曲)/パッヘルベルのカノン坂本 九(石川 芳編曲)/見上げてごらん夜の星を久石 譲(takahiro sato編曲)/人生のメリーゴーランド2フリー7分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光3相原 みずき展開3グランミューズショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」R.シューマン=リスト/献呈
-
会場 羽村市生涯学習センター ゆとろぎ 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都羽村市緑ヶ丘1-11-5
アクセス:
JR立川駅から青梅線羽村駅東口下車 徒歩約8分
収容人数:
252
ピアノ機種:
YAMAHA CF3S
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

菅原 理恵(宮城県)
惣田 安子(大阪府)
*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。
実施事務局からのお知らせ
駐車場が狭いため、できるだけ公共交通機関でお越しください。更衣室はありません。
この地区はサロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
♪実施事務局企画♪
13:00~13:20
「ペダルの踏み方 レガートペダルと同時ペダル」
お話と演奏 萬 喜子先生