開催日程: 2025年 5月18日 (日) /申込締切:2025年4月14日 (月)
地区コード:2731

♪この地区に参加するとこのシールがもらえます

この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年4月21日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2025年4月30日 (水) 頃発送予定です。
ホール特別設備費1000円が必要な地区です。
※通常の参加料にホール特別設備費を加算した金額をお支払ください。
定員に達したため、締め切りました(2025/03/17)/フリー15分+5分まで申込できます。/
  • 時間割menu
    合計参加組数: 68 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 16名 10:15-10:25 10:45-11:50
    第2部 15名 11:30-11:40 12:00-13:00
    講評・継続表彰    13:00-13:10
    昼休み    13:10-14:00
    第3部 12名 13:30-13:40 14:00-14:50
    レクチャー    15:00-15:20
    第4部 12名 15:10-15:20 15:30-16:35
    講評・継続表彰    16:35-16:45
    第5部 6名 16:35-16:45 16:55-18:05
    第6部 7名 17:55-18:05 18:15-19:30
    講評・継続表彰    19:30-19:40
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:45~11:50menu
      1
      小川 陽愛
      導入2
      ジュニア
      外国曲(轟 千尋編曲)/あの雲のように
      ハイドン(轟 千尋編曲)/びっくりシンフォニー
      2
      竇 心妤
      導入2
      ジュニア
      高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりもの
      田丸 信明/森のそよかぜ
      3
      鴇澤 一芯
      導入3
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/ヘンゼルとグレーテル
      トンプソン/町かどのおまわりさん
      4
      于 瀟然
      フリー5分
      ジュニア
      ウィンナー(橋本 晃一編曲)/茶色のこびん
      ケーラー/お誕生日のマーチ
      5
      由 俊陽
      基礎1
      ジュニア
      ギロック/スクエア・ダンス
      ラーニングトゥプレイ/ロッキングチェアー
      6
      嶋根 有璃乃
      基礎2
      ジュニア
      テュルク 新版オルガン・ピアノより/のんきなジャック
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどり
      7
      陳 景一
      基礎2
      ジュニア
      トンプソン/スペインのフィエスタ
      A.レイナグル/アレグレット
      8
      佐々木 稜
      基礎3
      ジュニア
      トンプソン/夕べの鐘
      ラーニングトゥプレイ/ハロウィーン
      9
      大林 可心
      発展3
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章
      ブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘
      10
      伊藤 真優
      フリー3分
      ジュニア
      ロシア民謡 新版オルガン・ピアノより/ロシアのおどり
      ブレスラウアー 新版オルガン・ピアノより/夕べの祈り
      11
      盧 詩茵
      フリー5分
      ジュニア
      リヒナー/舞踏の時間に
      シュトラウス兄弟/ピチカート・ポルカ
      12
      李 玹宇
      フリー5分
      ジュニア
      モーツァルト/キラキラ星による小さな変奏曲
      平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲 
      13
      桜井 彩
      フリー5分
      ジュニア
      ヴェーバー/人魚の歌
      ゴセック/ゴセックのガボット
      14
      松永 智美
      フリー5分
      ジュニア
      チャイコフスキー(ヤマハ編)/「白鳥の湖」より 情景
      ストリーボッグ/ギャロップ
      15
      左近 桂一
      フリー3分
      ジュニア
      エルメンライヒ/紡ぎ歌
      16
      白井 友一朗
      フリー7分
      ジュニア
      ショルツ/ねむりの精
      ローリー/ミスター・パンチ
      アンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章
      ツィブルカ/冬のおはなし
    • 第2部 12:00~13:00menu
      1
      山田 結菜
      導入3
      ジュニア
      アメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびん
      外国曲(田丸 信明編曲)/マーチ
      2
      折茂 悠
      基礎1
      ジュニア
      ドイツ民謡 ピアノスタディより/メリーゴーランド
      安倍 美穂/おしゃれなワルツ
      3
      山田 結月
      基礎2
      ジュニア
      ドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/なかよし
      スワビア民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティン
      4
      石井 彩花
      基礎3
      ジュニア
      モーツァルト/アレグロ
      R.シューマン/「子供の情景」より 見知らぬ国 Op.15-1
      5
      小鷹 沙愛
      基礎4
      ジュニア
      モーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      6
      日野 咲良
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声
      ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード
      7
      山口 陽花里
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花
      ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアの女
      8
      矢口 明香莉
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      エステン(轟 千尋編曲)/お人形の夢と目覚め
      9
      中川 あさひ
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進
      ギロック/風
      10
      叢 銘軒
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ
      久石 譲(シンコーミュージック編)/「となりのトトロ」より 五月の村
      11
      段 佩萱
      応用3
      ジュニア
      クーラウ/ソナチネ Op.55-3 第2楽章
      L.アンダーソン(シンコーミュージック編)/シンコペーテッド・クロック
      12
      橋本 菜生
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第15番 風の精
      13
      堤 悠菜
      フリー5分
      ジュニア
      S.ジョップリン(ドレミ編)/エンターテイナー
      14
      堤 絢音
      フリー5分
      ジュニア
      ドヴォルザーク(全音編)/ユーモレスク
      15
      西門 葵
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調
      ショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2
    • 第3部 14:00~14:50menu
      1
      村上 冬華
      フリー3分
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ
      2
      鴨下 由
      フリー3分
      ジュニア
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      パプ・ラヨシュ/牧童舞曲
      フンメル/エコセーズ
      グリンカ/ポルカ
      3
      高泉 蓮
      フリー3分
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      バスティン/闘牛士
      4
      鈴木 恵理奈
      フリー3分
      ジュニア
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ
      フンメル/エコセーズ
      トンプソン/スペインのフィエスタ
      5
      小井沼 真衣
      フリー5分
      ジュニア
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      フンメル/エコセーズ
      グリンカ/ポルカ
      バスティン/闘牛士
      6
      村上 天寧
      フリー3分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      7
      小林 もも
      フリー3分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      フリブレ/アンニック
      8
      荒井 りおな
      フリー5分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      ローリー/ミスター・パンチ
      9
      平井 佳歩
      フリー7分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      アンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章
      シューマン/狩りの歌 Op.68-7
      ローリー/ミスター・パンチ
      10
      篠原 織都
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第5番より ガヴォット
      イベール/「物語」より Ⅳ.おてんば娘(風変わりな少女)
      11
      中羽 美依菜
      フリー5分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      湯山 昭/炎のアパッショナート
      12
      石井 陽依
      フリー5分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4
    • 第4部 15:30~16:35menu
      1
      藤本 奏史
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      平吉 毅州/真夜中の火祭
      2
      服部 百奈
      基礎5
      ジュニア
      クーラウ/ソナチネ Op.55-2 第1楽章
      カバレフスキー/ワルツのように Op.27-1
      3
      高垣 佑己子
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌
      ギロック/幻の騎士
      4
      坪山 ひらり
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ
      ギロック/アラベスク・センチメンタル
      5
      當房 香凜
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
      6
      横山 宇恒
      応用3
      ジュニア
      クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章
      久石 譲(シンコーミュージック編)/「天空の城ラピュタ」より 君を乗せて
      7
      中津川 もも
      応用3
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌
      ギロック/雨の日のふんすい
      8
      石山 匠
      応用5
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第17番 マーチ
      シベリウス/カプリス
      9
      山田 佳奈
      応用7
      ジュニア
      クーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章
      ギロック/まぼろしの騎士と飛翔
      10
      陳 博懌
      発展1
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」
      J.S.バッハ/平均律 第1巻 第1番 ハ長調 プレリュード
      11
      呉 佳桐
      展開1
      ジュニア
      ショパン/ワルツ 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」
      12
      田中 芽衣
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/ワルツ ホ短調 遺作
    • 第5部 16:55~18:05menu
      1
      筒井 奈央子
      フリー7分
      グランミューズ
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章
      2
      中澤 阿佐子
      フリー7分
      グランミューズ
      ショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-1
      3
      關口 亜矢
      フリー10分
      グランミューズ
      モーツァルト/ジーグ ト長調 K.574
      モーツァルト/幻想曲 ニ短調 K.397
      4
      重久 知歩
      フリー12分
      グランミューズ
      リスト/ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 S.244/2
      5
      岩瀬 汐里
      小森 優香
      フリー15分
      グランミューズ
      ブルグミュラー(田淵 紗恵子編曲)/25の練習曲 第1番 素直な心(連弾)
      ブルグミュラー(田淵 紗恵子編曲)/25の練習曲 第2番 アラベスク(連弾)
      ブルグミュラー(田淵 紗恵子編曲)/25の練習曲 第3番 牧歌(連弾)
      ブルグミュラー(田淵 紗恵子編曲)/25の練習曲 第20番 タランテラ(連弾)
      ブルグミュラー(田淵 紗恵子編曲)/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬(連弾)
      6
      大村 和元
      フリー15+3分
      グランミューズ
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 全楽章
    • 第6部 18:15~19:30menu
      1
      近藤 花梨
      近藤 花音
      フリー5分
      グランミューズ
      轟 千尋/コンソナンスより Ⅲ. 篝火の舞(連弾)
      2
      王 欣宇
      フリー7分
      グランミューズ
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1楽章
      3
      吉野 舞桜
      フリー10分
      グランミューズ
      メトネル/「忘れられた調べ」より 優美な踊り Op.38-2
      メトネル/「忘れられた調べ」より 川の歌 Op.38-4
      4
      鈴木 啓太
      フリー10分
      グランミューズ
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」 全楽章
      5
      徳丸 蓉望
      フリー10分
      グランミューズ
      ヒナステラ/アルゼンチン舞曲
      6
      鈴木 啓太
      フリー12分
      グランミューズ
      ショパン/スケルツォ 第1番
      7
      フリー15+5分
      グランミューズ
      リスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲 S.161/R.10-7 A55
会場  成増アクトホール  (directions_walkMAP )
所在地:
東京都板橋区成増3-11-3アクト I
アクセス:
東武東上線成増駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩3分 アクト I  3F
収容人数:
470 
ピアノ機種:
スタインウェイ 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し) 
アドバイザー
写真
泉谷 地春(宮城県)
写真
大友 ちひろ(東京都)
写真
川名 雅美(栃木県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
◎レターパックはお預かりできません。当日メッセージ用紙をお受け取りできない方は受付時に着払い郵送のお手続きをお願いします。
◎パスポートをお持ちの方は受付時にお出しください。
◎足台のセッティングはご参加者側でお願い致します。
◎足台は下記をご利用いただけます。
足台ペダル付きYAMAHA高さ21㎝〜31㎝
足台PEACOLK吉澤13㎝〜23.5㎝

♪大友 ちひろ先生によるレクチャー♪
15:00~15:20
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この地区に関する特記事項
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
03-3939-9987
前年度の開催: