開催日程:
2025年
5月18日
(日)
/申込締切:2025年4月14日 (月)
地区コード:2750
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年4月21日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年5月2日 (金)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/02/25)/フリー15分+15分まで申込できます。/
-
時間割menu合計参加組数: 56 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 11名 9:30-9:40 10:00-11:05 第2部 9名 10:45-10:55 11:15-12:20 講評・継続表彰 12:20-12:30 トークコンサート 12:35-12:50 昼休み 12:50-13:40 第3部 8名 13:10-13:20 13:40-14:45 第4部 11名 14:25-14:35 14:55-15:55 講評・継続表彰 15:55-16:05 トークコンサート 16:10-16:25 第5部 5名 15:55-16:05 16:40-17:35 第6部 7名 17:15-17:25 17:45-18:35 講評・継続表彰 18:35-18:45 第7部 5名 18:25-18:35 18:55-20:00 講評・継続表彰 20:00-20:10
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:05menu
1坂野 佑典導入2ジュニアグルリット/ちいさなうたヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ2渡邉 瑞導入3ジュニアシュミット(轟 千尋編曲)/雨あがりシュワテル/かわいいおともだち3片木 孝昭基礎1ジュニアグルック/ガボットトンプソン/きつつき4片岡 卓理基礎1ジュニアギロック/真夜中のふくろうイギリス民謡(轟 千尋編曲)/大きな栗の木の下で5近藤 友理応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬ギロック/雨の日のふんすい6真家 紘一郎基礎4グランミューズアメリカ民謡(ヤマハ編)/峠の我が家J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 ハ長調 BWV846 前奏曲7若松 沙也加フリー3分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第15番 風の精8展開1グランミューズショパン/舟歌 Op.609中川 慶人フリー12分グランミューズショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-2ショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」10山﨑 朋子フリー10分グランミューズR.シューマン/「クライスレリアーナ」より 第1曲 Op.16-1ラヴェル/「夜のガスパール」より スカルボ11古川 恵美フリー10分グランミューズマルタン/「8つの前奏曲」より 第5、6、8番
-
第2部 11:15~12:20menu
1吉藤 理咲子フリー3分ジュニアバイエル/練習曲 60番久米 詔子/こねこのワルツチェルニー(ツェルニー)/まりつきトンプソン/オランダのダンス2白井 友理フリー3分ジュニアテュルク/アリエッタバスティン/闘牛士フンメル/エコセーズグリンカ/ポルカ3川田 知可子フリー5分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢ベートーヴェン/ソナチネ第6番ヘ長調Anh.5-2第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ4北村 有梨佳フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126フリブレ/アンニックベートーヴェン/ソナチネ第6番ヘ長調Anh.5-2第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ5石田 智絵フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第15番 ロ短調湯山 昭/炎のアパッショナート6古市 悠馬発展1ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調デュセック/ソナチネ Op.20-1 第1楽章7富永 遊季フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調 BWV797三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅰ.水あそびは面白いよ、Ⅴ.ママのために8小杉 律太フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第2番 ハ短調ハイドン/アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII:69大澤 諒子フリー15分ジュニアドビュッシー/「前奏曲集 第1集」より アナカプリの丘、とだえたセレナードドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より ヒースの茂る荒れ地、風変わりなラヴィーヌ将軍
-
第3部 13:40~14:45menu
1橋詰 青來基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章2鎌田 彩音応用1ジュニアトンプソン/北極圏の旅トンプソン/かくれんぼ3馬 全序応用2ジュニアロカテッリ/メヌエット ト長調ブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨4望月 実千応用5グランミューズチャイコフスキー/ワルツ Op.39-85鈴木 律子フリー7分グランミューズショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-16赤間 千夏展開1グランミューズP.ヒメノ/演奏会用リズム・エチュードより ブレリア7染野 純子フリー12分グランミューズボルトキエヴィチ/ピアノ・ソナタ 第2番 Op.60 第1楽章8坂ノ下 恵利佳フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第12番 へ短調グリーグ/トロルドハウゲンの婚礼の日
-
第4部 14:55~15:55menu
1熊見 圭将基礎3ジュニアクリーガー/メヌエット イ短調ディアベリ/小人の踊り2曾 子若基礎3ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/峠の我が家ギロック/女王様のメヌエット3川上 椛咲応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花4上竹 真秀那フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2バスティン/闘牛士A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)グリンカ/ポルカ5島﨑 亮多応用3ジュニアディアベリ/アレグレットギロック/ワルツ・エチュード6赤松 奏応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲より 第3番 家路につく牧童樹原 涼子/ソナチネ Op.3 第1楽章7片渕 志帆応用5ジュニア平吉 毅州/骸骨達の陽気な行進クレメンティ/ワルツ ハ長調8髙橋 加鈴フリー7分ジュニアドビュッシー/アラベスク 第1番9フリー7分グランミューズスクリャービン/2つの詩曲 Op.3210金谷 玲奈フリー7分グランミューズアルベニス/「イベリア」 第2巻 第6曲 トゥリアーナ11山寺 愛展開3グランミューズシューベルト/ピアノ・ソナタ 第13番 D664 第3楽章
-
第5部 16:40~17:35menu
1青柳 仁美フリー10分グランミューズショパン/ノクターン ロ短調 Op.62-12森田 陽子フリー10分グランミューズショパン/スケルツォ 第3番3川口 裕子フリー10分グランミューズショパン/マズルカ イ短調 Op.59-1ショパン/マズルカ 変イ長調 Op.59-24池田 敦子展開3グランミューズドビュッシー/「映像」第2集より 葉ずえを渡る鐘の音ドビュッシー/「映像」第2集より 金色の魚5荒井 絵理フリー15分グランミューズショパン/バラード 第3番ショパン/マズルカ イ短調 Op.59-1ラフマニノフ/前奏曲 Op.32-5
-
第6部 17:45~18:35menu
1佐々木 大和基礎2ジュニアバイエル/第67番カバレフスキー/昔の踊り Op.39-172石津 由美子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォットカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4ディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドモシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第9番3鈴木 祐奈フリー5分グランミューズフォーレ/即興曲 第3番 変イ長調4永井 由香フリー7分グランミューズサン=サーンス/アレグロ・アパッショナート Op.705菅 万純フリー10分グランミューズシューマン/アベッグ変奏曲 Op.16石津 智子フリー10分グランミューズショパン/スケルツォ 第3番7フリー10分グランミューズデュティユー/ピアノ・ソナタ 第3楽章 「コラールと変奏」
-
第7部 18:55~20:00menu
1関根 裕子フリー15分グランミューズショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.61 「幻想」2町田 美枝フリー10分グランミューズショパン/スケルツォ 第3番3市村 菜々美フリー10分グランミューズショパン/ピアノ・ソナタ 第3番 Op.58 第1楽章4髙井 綠フリー15分グランミューズヒンデミット/ピアノ・ソナタ 第2番 ト長調 全楽章5長谷川 友フリー15分グランミューズショパン/エチュード Op.10-1ディティユー/ピアノ・ソナタ 第3楽章 「コラールと変奏」
-
会場 ベヒシュタイン・セントラム東京ザール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都千代田区有楽町1丁目5−1日比谷マリンビル B1
アクセス:
東京メトロ日比谷線 日比谷 A9出口 直結 / JR山手線 有楽町駅 日比谷口 徒歩 5分
収容人数:
88
ピアノ機種:
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

小野 真紀子(北海道)

田中 貴子(東京都)

樋口 紀美子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:樋口 紀美子
【第1回】 ピティナ2025年度D級課題曲
バッハ:シンフォニア 1、4、8、11、15番
シャブリエ:音楽帖の一頁
バルトーク:ソナチネ 第3楽章
【第2回】 乾春男(1929-49)
プレリュード変ロ長調/「ペルソナ」1948
実施事務局からのお知らせ
♪樋口 紀美子先生によるトークコンサート♪12:35~12:50、16:10~16:25
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。