開催日程:
2025年
10月5日
(日)
/申込締切:2025年9月1日 (月)
地区コード:2770
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年9月8日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年9月17日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/08/05)/
-
時間割menu合計参加組数: 69 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 11名 9:30-9:40 10:00-11:00 第2部 18名 10:40-10:50 11:10-12:10 ワンポイントレッスン 12:10-12:20 講評・継続表彰・写真撮影 12:20-12:30 昼休み 12:30-13:15 第3部 9名 12:45-12:55 13:15-14:15 第4部 11名 13:55-14:05 14:25-15:25 ワンポイントレッスン 15:25-15:35 講評・継続表彰・写真撮影 15:35-15:45 第5部 7名 15:25-15:35 15:55-17:00 第6部 6名 16:40-16:50 17:10-18:10 講評・継続表彰・写真撮影 18:10-18:20 第7部 7名 18:00-18:10 18:30-19:30 講評・継続表彰・写真撮影 19:30-19:40
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1磯貝 莉空フリー3分ジュニアバスティン/ぼくはちいさなティーポットポーランド民謡(グロット編曲)/こねこがかきねにのぼってグルック/ガボット2薦岡 彩導入2ジュニア外国曲(轟 千尋編曲)/あの雲のようにバスティン/とりがなく3佐々木 侑亮基礎1ジュニアバイエル/第47番メトードローズ/ガスコーニュの兵士たち4高花 彩衣基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心5小林 明愛基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花6山田 恵里菜応用3ジュニアル・クーペ/ピアノのアルファベットより 練習曲21クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章7田村 凜音フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/小プレリュード ハ長調 BWV939J.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調8申 修児応用4ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第3番 家路につく牧童J.S.バッハ/フランス組曲 第6番 ポロネーズ9鬼頭 柚衣フリー10分ジュニアショパン/バラード 第2番10篠木 彩友美フリー10分グランミューズ轟 千尋/「碧に寄せる詩」より 春静か、土と樹と、雪解けの森で、ネコの散歩道、ダンス・カプリシャス、風薫る丘に、空のアリエッタ、遠く光る海へ、銀色の水鏡11岡田 佳世フリー15分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:50 第1楽章リスト/「巡礼の年 第1年 スイス」より 泉のほとりでメトネル/6つのおとぎ話 第3番 Op.51-3
-
第2部 11:10~12:10menu
1長谷川 杏導入2ジュニアヤマハ曲/かざぐるまバスティン/ぼくはちいさなティーポット2井上 碧葉フリー3分ジュニアギロック/インディアンの雨乞いダンス3富田 くるみフリー3分ジュニアバスティン/ぼくはちいさなティーポットエステン/かわいいこねこ4佐藤 志帆基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた5副島 百華基礎2ジュニアギロック/おばけの足あとモーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.26吉田 れい基礎3ジュニアスコットランド民謡(トンプソン編曲)/ジョン・ピールギロック/女王様のメヌエット7長谷川 紗良基礎4ジュニアネッフェ/カンツォネッタバスティン/カーニバル8小川 音羽基礎4ジュニアエステン/人形の夢とめざめ9曹 佑綺フリー3分ジュニアギロック/おばけの足あとブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク10森下 凌成フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調11富田 つぐみフリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気モシュコフスキ/タランテラ Op.77-612岩崎 妃那フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい13木岡 美結フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌14井上 菜々フリー3分ジュニア三善 晃/手折られた潮騒15三島 彩楓フリー3分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」16中田 莉衣奈フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調ショパン/ワルツ ホ長調 遺作17曹 妃夏フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調ギロック/ウィンナーワルツモシュコフスキ/タランテラコルベルク/6つのポロネーズ 第6番 Op.1-618朝倉 慶フリー3分ジュニアギロック/手品師ショパン/ポロネーズ ト短調 遺作
-
第3部 13:15~14:15menu
1小河 みわ導入1ジュニアバスティン/ぼくはちいさなティーポットバイエル 新版オルガン・ピアノより/ピアノのおけいこ2成清 千穂導入1ジュニアバスティン/ポップポップポップバスティン/ロックンラビット3八島 千賀導入2ジュニアバスティン/うたうろばさんバスティン/ラベンダーブルー4八島 梨嘉基礎2ジュニアバスティン/タランテラフォスター(バスティン編曲)/おおスザンナ5小河 和真基礎3ジュニアバイエル/第78番チェルニー/チクタク時計6加藤 佳澄フリー10分グランミューズショパン/舟歌 Op.607塚脇 みはるフリー10分グランミューズアルカン/25の前奏曲 第12番 過ぎ去りし時フォーレ/ノクターン 第2番8フリー12分グランミューズヴェーベルン/子供のための小品ハイドン/ピアノ・ソナタ ト短調 Hob.XVI:44 第1楽章モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 第3楽章9白井 貴光フリー15分グランミューズショスタコーヴィチ/24のプレリュードとフーガより 第24番 ニ短調 Op.87-24
-
第4部 14:25~15:25menu
1頼 隼太郎基礎3ジュニアネッフェ/カンツォネッタブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心2鈴木 駿佑基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第22番 舟歌ギロック/タランテラ3橋本 恵茉応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進ギロック/タランテラ4日比野 希帆応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌5坂木 結逢応用7ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌6石川 想華フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌7髙橋 愛蒔フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクモシュコフスキ/タランテラ8黒﨑 愛絆フリー5分ジュニアR.シューマン/子供のための3つのピアノ・ソナタ 第1番 アレグロ Op.118a-19髙橋 実愛フリー5分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第10番 すばやい動きドビュッシー/「子供の領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士10中村 真菜佳フリー7分ジュニアノスコフスキ/ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第108番 もしもわたしがお日さまだったならショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」11大滝 珀琥フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調ショパン/ワルツ ヘ長調 Op.34-3ショパン/幻想即興曲J.S.バッハ/フランス組曲 第3番 アングレーズ、ジーグ
-
第5部 15:55~17:00menu
1後藤 立弦フリー10分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ニ長調 Hob.XVI:42 全楽章2遊馬 かれんフリー10分ジュニアヒナステラ/アルゼンチン舞曲集 Op.23篠田 凜フリー7分ジュニアR.シューマン/ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.22 第1楽章4内田 京香展開2ジュニアショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」5有村 優子フリー5分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第7番 子守唄J.S.バッハ/フランス組曲 第6番 ポロネーズ6飯村 絵理香フリー10分グランミューズラモー/ガヴォットと変奏7佐藤 さつきフリー10分グランミューズカルクブレンナー/左手のための4声のフーガ、アレグロ・リゾルート Op.108-8ゴドフスキー/ショパンのエチュードによる53の練習曲 第5番「別れの曲」、第12番
-
第6部 17:10~18:10menu
1宮坂 時永基礎2ジュニアバスティン/オリンピックゲームバスティン/カーニバル2石山 遥貴フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調ショパン/幻想即興曲3渡辺 陽太フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第10番 ホ短調 プレリュードハイドン/ピアノ・ソナタ ト長調 Hob.XVI:39 第1楽章4山本 万緒フリー12分ジュニアドビュッシー/「12のエチュード」より 半音階のためにリスト/超絶技巧練習曲 第12番 雪あらし5箕中 明里フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第3番 ニ長調ショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 Op.2-3 第1楽章6木村 百花フリー15分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第10番 Op.70
-
第7部 18:30~19:30menu
1大矢 優応用4グランミューズJ.S.バッハ/「9つの小前奏曲」より 第1番 BWV924ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ2関口 牧子発展5グランミューズショパン/バラード 第2番3展開1グランミューズシューベルト/即興曲 Op.90-3チャイコフスキー/「四季」より 11月 トロイカ4富澤 潤一郎フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調5山田 晶子フリー7分グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使のハーモニーJ.S.バッハ/フランス組曲 第4番 アルマンド、ジーク6大澤 麻里子フリー10分グランミューズシューベルト/セレナーデ葉加瀬 太郎/情熱大陸(アンサンブル)7田口 博之フリー10分グランミューズショパン/ノクターン ロ長調 Op.9-3
-
会場 カワイ表参道コンサートサロンパウゼ (directions_walkMAP )
所在地:
東京都渋谷区神宮前5-1ー1扶桑ビル
アクセス:
地下鉄「表参道」駅A1出口より徒歩すぐ
収容人数:
60
ピアノ機種:
シゲルカワイEX
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

漆原 利江(福井県)

遠藤 志葉(東京都)

岡田 裕子(兵庫県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。♪岡田 裕子先生によるワンポイントレッスン
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省、カワイ表参道-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 小河 みわ ジュニア 導入1 成清 千穂 ジュニア 導入2 薦岡 彩 ジュニア 導入2 長谷川 杏 ジュニア 導入2 八島 千賀 ジュニア 基礎1 佐々木 侑亮 ジュニア 基礎1 佐藤 志帆 ジュニア 基礎2 副島 百華 5回表彰 ジュニア 基礎2 宮坂 時永 ジュニア 基礎2 八島 梨嘉 ジュニア 基礎3 小河 和真 ジュニア 基礎3 吉田 れい ジュニア 基礎3 頼 隼太郎 ジュニア 基礎4 小川 音羽 ジュニア 基礎4 小林 明愛 ジュニア 基礎4 高花 彩衣 ジュニア 基礎4 長谷川 紗良 5回表彰 ジュニア 基礎5 鈴木 駿佑 ジュニア 応用1 橋本 恵茉 ジュニア 応用2 日比野 希帆 ジュニア 応用3 山田 恵里菜 ジュニア 応用4 申 修児 ジュニア 応用7 坂木 結逢 ジュニア 展開2 内田 京香 ジュニア フリー3分 朝倉 慶 ジュニア フリー3分 石川 想華 ジュニア フリー3分 磯貝 莉空 ジュニア フリー3分 井上 碧葉 ジュニア フリー3分 井上 菜々 ジュニア フリー3分 岩崎 妃那 5回表彰 ジュニア フリー3分 木岡 美結 ジュニア フリー3分 曹 佑綺 ジュニア フリー3分 田村 凜音 10回表彰 ジュニア フリー3分 富田 くるみ ジュニア フリー3分 三島 彩楓 15回表彰 ジュニア フリー3分 森下 凌成 ジュニア フリー5分 黒﨑 愛絆 10回表彰 ジュニア フリー5分 髙橋 愛蒔 20回表彰 ジュニア フリー5分 髙橋 実愛 20回表彰 ジュニア フリー5分 富田 つぐみ 10回表彰 ジュニア フリー5分 中田 莉衣奈 ジュニア フリー7分 石山 遥貴 20回表彰 ジュニア フリー7分 篠田 凜 15回表彰 ジュニア フリー7分 曹 妃夏 10回表彰 ジュニア フリー7分 中村 真菜佳 20回表彰 ジュニア フリー7分 渡辺 陽太 40回表彰 ジュニア フリー10分 鬼頭 柚衣 60回表彰 ジュニア フリー10分 後藤 立弦 ジュニア フリー10分 遊馬 かれん 30回表彰 ジュニア フリー12分 山本 万緒 ジュニア フリー15分 大滝 珀琥 30回表彰 ジュニア フリー15分 箕中 明里 グランミューズ 応用4 大矢 優 グランミューズ 発展5 関口 牧子 グランミューズ フリー5分 有村 優子 20回表彰 グランミューズ フリー5分 富澤 潤一郎 グランミューズ フリー7分 山田 晶子 グランミューズ フリー10分 飯村 絵理香 グランミューズ フリー10分 大澤 麻里子 グランミューズ フリー10分 加藤 佳澄 グランミューズ フリー10分 佐藤 さつき 30回表彰 グランミューズ フリー10分 篠木 彩友美 グランミューズ フリー10分 田口 博之 グランミューズ フリー10分 塚脇 みはる グランミューズ フリー15分 岡田 佳世 グランミューズ フリー15分 木村 百花 25回表彰 グランミューズ フリー15分 白井 貴光