開催日程:
2025年
10月5日
(日)
/申込締切:2025年9月1日 (月)
地区コード:2791
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年9月8日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年9月17日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 72 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 12名 9:30-9:40 10:00-11:05 第2部 17名 10:45-10:55 11:15-12:15 講評・継続表彰・写真撮影 12:15-12:30 昼休み 12:30-13:20 トークコンサート 13:20-13:40 第3部 10名 13:05-13:15 13:55-14:55 第4部 14名 14:35-14:45 15:05-16:05 講評・継続表彰・写真撮影 16:05-16:20 第5部 8名 16:00-16:10 16:30-17:40 第6部 11名 17:20-17:30 17:50-19:00 講評・継続表彰・写真撮影 19:00-19:15
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:05menu
1岡野 新大基礎1ジュニアフランス民謡 ピアノスタディより/きらきらぼしバイエル/第17番2稲村 智章基礎3ジュニアモーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2高橋 由紀/カラフル・バード3中村 風雅基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気4本木 健惺フリー3分ジュニアグルリット/小さなロマンス5臼井 千聡フリー3分ジュニア大場 陽子/「かっこう」の主題による変奏曲ギロック/フランス人形6須田 奏和フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気7小栗 万弥フリー3分ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-28萩原 彩七フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 全楽章9武藤 晴真フリー7分ジュニアリスト/「パガニーニ大練習曲」より 第6曲 主題と変奏10萩原 彩椰フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第3番 ニ長調ショパン/スケルツォ 第1番11岡賀 皓大フリー10分ジュニアショパン/スケルツォ 第3番12山川 藍子フリー12分グランミューズラフマニノフ/ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36 (1931年版) 第2、3楽章
-
第2部 11:15~12:15menu
1下村 和笑導入2ジュニアバスティン/ぼくのともだち2山口 友也導入3ジュニアヤマハ曲/インディアンの たいこオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄(カンカン・ダンス)3山口 尚也基礎2ジュニア外国曲 ピアノスタディより/きこりバーナム/2階だてのバス4本多 功典基礎2ジュニアバイエル/第65番文部省唱歌/茶つみ5唐澤 繭羅基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心6住谷 董子基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声ローリー/小フーガ 第4番7南波 柚花フリー3分ジュニアギロック/おばけの足あとフランス民謡 ピアノスタディより/小さな ピアノ8南波 香花フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心ギロック/おばけのダンス9西森 楓佳フリー3分ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/かわいいミュゼット10高橋 凛フリー3分ジュニアディアベリ/アレグレットギロック/手品師11金澤 凱心フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬12徳江 七音フリー3分ジュニアフンメル/ロンド ハ長調 Op.52-613塚原 玲フリー5分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン14熊倉 百花フリー5分ジュニアバスティン/カーニバルバイエル/第51番ショスタコーヴィチ/アクロバット ハ長調15成澤 心香フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ16深澤 夢乃フリー10分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ホ短調 Hob.XVI:34 全楽章17金澤 江美フリー3分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌
-
第3部 13:55~14:55menu
1山口 夏穂基礎2ジュニアショパン(轟 千尋編曲)/別れの曲カバレフスキー/はりねずみ Op.89-82村田 萌羽基礎3ジュニアバイエル/第74番ヤマハ曲/歌のおけいこ3原田 枝奈基礎3ジュニアバイエル/第74番アメリカ民謡(ヤマハ編)/歌のおけいこ4笹沢 くるみ応用3ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-2 第1楽章5中西 遥香フリー5分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン6近藤 樹佳フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘7立川 美咲フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精8津田 綾音フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.70-3ショパン/幻想即興曲9橘内 友香フリー10分ジュニアショパン/バラード 第3番10中澤 伸子フリー15分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章シューベルト/3つのピアノ曲(即興曲) 第1番 D946-1
-
第4部 15:05~16:05menu
1平 紗恵フリー3分ジュニアH.マンシーニ(ヤマハ編)/「ティファニーで朝食を」より ムーン・リバー2水田 夏輝フリー3分ジュニア三善 晃/波のアラベスク3木下 瑞月フリー5分ジュニアギロック/秋のスケッチJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調4小野寺 澪フリー3分ジュニア湯山 昭/鬼あられ5田中 碧音フリー3分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章6松宇 藍子応用1ジュニアギロック/秋のスケッチギロック/ウィンナーワルツ7斎藤 美羽菜応用4ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第8番 アジタート8小野 結花応用7ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調ラフマニノフ/前奏曲 嬰ト短調 Op.32-129金子 和叶フリー5分ジュニアドビュッシー/アラベスク 第1番10片野 秀梧フリー5分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨メンデルスゾーン/「無言歌集」より 狩人の歌 Op.19-311横山 心美フリー5分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 第1楽章R.シューマン/「色とりどりの小品」より 3つの小品 第1曲 Op.99-112山本 秀哉フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第1番 へ短調 Op.2-1 第1楽章モシュコフスキー/15の練習曲 第4番13竹崎 拓史フリー3分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精14吉田 珠里フリー5分グランミューズメンデルスゾーン/「無言歌集」より 甘い思い出 Op.19-1
-
第5部 16:30~17:40menu
1フリー12分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 Op.26 「葬送」 第1、2楽章2田口 峻平フリー5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 第1楽章3村井 美優フリー5分グランミューズラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-54中塚 海翔フリー7分グランミューズリスト/「超絶技巧練習曲」より 第5番 鬼火5手束 友優フリー7分グランミューズラヴェル/水の戯れ6藤井 啓徳フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調ストラヴィンスキー/「ペトルーシュカ」より 第3楽章 ロシアの踊り7小俣 愛花フリー10分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第4番 Op.30 嬰ヘ長調 全楽章8手束 友優フリー15分グランミューズメンデルスゾーン/厳格なる変奏曲 Op.54
-
第6部 17:50~19:00menu
1池田 圭フリー3分ジュニアロシア曲(鳥居 達子編曲)/収穫のおどりギロック/おばけのあしあとデンマーク民謡/いとまき2杉山 琴音基礎2ジュニアバーナム/グループ2 No.11 難問題(ブック1)ギロック/おばけの足あと3小林 穂フリー3分ジュニアギロック/フランス人形4池田 真央フリー3分ジュニアトンプソン/きつつき渡辺 睦樹/コミカル・トレイン小西 真理/雨の散歩道5石津 由美子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」6水島 美和フリー3分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話7新村 さゆみフリー5分グランミューズモンポウ/歌と踊り 第7番ラヴェル/ボロディン風に8望月 さくらフリー10分グランミューズスカルラッティ/ソナタ ロ短調 K.27/L.449ドビュッシー/「映像 第1集」より 水の反映9フリー10分グランミューズギロック/飛翔ギロック/秋のワルツギロック/ショパンにささぐギロック/サラバンド10石津 智子フリー12分グランミューズショパン/スケルツォ 第3番ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」11新村 さゆみフリー15分グランミューズショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」リスト/「パガニーニ大練習曲集」より 第3曲 ラ・カンパネラ
-
会場 宮地楽器 八王子ホール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都八王子市八日町2-17
アクセス:
JR八王子駅より徒歩11分、京王八王子駅より徒歩13分
収容人数:
120
ピアノ機種:
ヤマハCFⅢ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

今野 尚美(東京都)

野村 幸恵(宮崎県)

丸山 京子(埼玉県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:今野 尚美
エルガー/愛のあいさつ
ブルグミュラー/18の練習曲より 「大雷雨」 「ゴンドラの船頭歌」
ショパン/バラード 第3番 Op.47 変イ長調
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる要がある場合のみ、ご持参ください。・ビデオ撮影・録音は演奏者本人の了承を得ている方のみ可能です。
♪今野 尚美先生によるトークコンサート♪
13:20~13:40
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第3部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 下村 和笑 ジュニア 導入3 山口 友也 ジュニア 基礎1 岡野 新大 ジュニア 基礎2 杉山 琴音 ジュニア 基礎2 本多 功典 ジュニア 基礎2 山口 夏穂 ジュニア 基礎2 山口 尚也 ジュニア 基礎3 稲村 智章 ジュニア 基礎3 原田 枝奈 ジュニア 基礎3 村田 萌羽 5回表彰 ジュニア 基礎4 唐澤 繭羅 ジュニア 基礎4 中村 風雅 5回表彰 ジュニア 基礎5 住谷 董子 ジュニア 応用1 松宇 藍子 ジュニア 応用3 笹沢 くるみ ジュニア 応用4 斎藤 美羽菜 ジュニア 応用7 小野 結花 ジュニア フリー3分 池田 圭 ジュニア フリー3分 池田 真央 ジュニア フリー3分 臼井 千聡 ジュニア フリー3分 小栗 万弥 5回表彰 ジュニア フリー3分 小野寺 澪 15回表彰 ジュニア フリー3分 金澤 凱心 20回表彰 ジュニア フリー3分 小林 穂 ジュニア フリー3分 近藤 樹佳 ジュニア フリー3分 須田 奏和 ジュニア フリー3分 平 紗恵 ジュニア フリー3分 高橋 凛 ジュニア フリー3分 立川 美咲 ジュニア フリー3分 田中 碧音 20回表彰 ジュニア フリー3分 徳江 七音 10回表彰 ジュニア フリー3分 南波 香花 ジュニア フリー3分 南波 柚花 ジュニア フリー3分 西森 楓佳 ジュニア フリー3分 水田 夏輝 ジュニア フリー3分 本木 健惺 ジュニア フリー5分 片野 秀梧 10回表彰 ジュニア フリー5分 金子 和叶 ジュニア フリー5分 木下 瑞月 5回表彰 ジュニア フリー5分 熊倉 百花 ジュニア フリー5分 塚原 玲 5回表彰 ジュニア フリー5分 中西 遥香 ジュニア フリー5分 成澤 心香 10回表彰 ジュニア フリー5分 萩原 彩七 ジュニア フリー5分 横山 心美 20回表彰 ジュニア フリー7分 石津 由美子 50回表彰 ジュニア フリー7分 武藤 晴真 ジュニア フリー7分 山本 秀哉 ジュニア フリー10分 岡賀 皓大 ジュニア フリー10分 橘内 友香 25回表彰 ジュニア フリー10分 萩原 彩椰 ジュニア フリー10分 深澤 夢乃 ジュニア フリー12分 津田 綾音 グランミューズ フリー3分 金澤 江美 グランミューズ フリー3分 竹崎 拓史 グランミューズ フリー3分 水島 美和 グランミューズ フリー5分 田口 峻平 グランミューズ フリー5分 新村 さゆみ 25回表彰 グランミューズ フリー5分 村井 美優 10回表彰 グランミューズ フリー5分 吉田 珠里 グランミューズ フリー7分 手束 友優 グランミューズ フリー7分 中塚 海翔 グランミューズ フリー10分 藤井 啓徳 グランミューズ フリー10分 望月 さくら 35回表彰 グランミューズ フリー12分 石津 智子 70回表彰 グランミューズ フリー12分 山川 藍子 グランミューズ フリー15分 手束 友優 グランミューズ フリー15分 中澤 伸子 グランミューズ フリー15分 新村 さゆみ