開催日程: 2025年 9月7日 (日) /申込締切:2025年8月4日 (月)
地区コード:3105

♪この地区に参加するとこのシールがもらえます

この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年8月8日 (金) 頃送付しました。
参加票は 2025年8月20日 (水) 頃発送予定です。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 53 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 18名 9:30-9:40 10:00-11:00
    講評・継続表彰    11:00-11:15
    トークコンサート    11:20-11:35
    第2部 20名 11:05-11:15 11:50-12:50
    講評・継続表彰    12:50-13:05
    昼休み    13:05-14:05
    第3部 15名 13:35-13:45 14:05-15:15
    講評・継続表彰    15:15-15:30
    トークコンサート    15:35-15:50
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:00~11:00menu
      1
      伊佐 綾乃
      導入2
      ジュニア
      樹原 涼子/みかん ころころ
      ボヘミア民謡(田丸 信明編曲)/ぶんぶんぶん
      2
      坂井 茉子
      導入1
      ジュニア
      ギロック/ハロウィンの魔法使い
      樹原 涼子/みかん ころころ
      3
      成田 陽茉里
      導入3
      ジュニア
      バスティン/おまつり
      バスティン/朝のプレリュード
      4
      三上 夏輝
      基礎1
      ジュニア
      ギロック/おばけの足あと
      ラーニングトゥプレイ/ボーイスカウトのジャンボリー
      5
      長谷川 瑛士
      基礎1
      ジュニア
      ベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた
      バスティン/おばけ
      6
      佐藤 莉和
      基礎1
      ジュニア
      アメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる
      バスティン/金色のトランペット 
      7
      坂井 杏子
      基礎2
      ジュニア
      ギロック/グレーの小さなロバ
      ドイツ民謡(田丸 信明編)/こぎつね
      8
      金子 椿季
      基礎2
      ジュニア
      樹原 涼子/おうきゅうのワルツ(連弾)
      外国曲(田丸 信明編曲)/マーチ
      9
      松谷 海星
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/海兵隊のうた
      バスティン/マクドナルドおじさんのロック
      10
      中山 菜月
      基礎3
      ジュニア
      バイエル/第72番
      中田 喜直/エチュード・アレグロ
      11
      久保 凜
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      C.ペツォールト/メヌエット ト長調 BWV Anh.114
      12
      三上 璃維
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花
      マーサ・ミアー/揺れるのろし(連弾)
      13
      太田 珂恵
      基礎4
      ジュニア
      バスティン/3/4拍子のおどり
      ブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア
      14
      坂井 莉子
      基礎5
      ジュニア
      ギロック/フランス人形
      外国曲(田丸 信明編曲)/きつつき
      15
      住江 綾香
      基礎5
      ジュニア
      バスティン/宇宙旅行
      モーツァルト(大政 直人編曲)/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」
      16
      捧 純寧
      応用1
      ジュニア
      ギロック/悲しいワルツ
      橋本 晃一/スクランブル交差点
      17
      高橋 花帆
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      ベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章
      18
      大久保 宜嗣
      応用6
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      カバレフスキー/ソナチネ Op.27-18
    • 第2部 11:50~12:50menu
      1
      林 大祐
      プレ導入
      ジュニア
      呉 暁(佐藤 誠一編曲)/メリーさんのひつじ(連弾)
      呉 暁(佐藤 誠一編曲)/しっしっついてくる(連弾)
      2
      山口 楓樹
      導入1
      ジュニア
      バスティン/かえるのスキップ
      バスティン/じどうしゃ 
      3
      若井 歌乃
      導入2
      ジュニア
      外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチ
      スペイン民謡(橋本 晃一編曲)/ちょうちょう(2)
      4
      下村 空
      導入2
      ジュニア
      外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチ
      外国曲(橋本 晃一編曲)/あわてんぼうのうた
      5
      簑口 竜成
      導入3
      ジュニア
      バスティン/おまつり
      バスティン/朝のプレリュード
      6
      若井 詩乃
      基礎1
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/アクロバット
      グローバー/たのしいなかま
      7
      ゴン 楽之
      基礎1
      ジュニア
      フランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ
      アメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる
      8
      有本 咲那
      基礎2
      ジュニア
      メキシコ民謡(バスティン編曲)/手をたたきましょう
      バスティン/カーニバル
      9
      片桐 望詞
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/ルーマニアン ラプソディー
      バスティン/宇宙探険
      10
      古川 菜々美
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/ルーマニアン ラプソディー
      外国曲(ヤマハ編)/タランテラ
      11
      阿部 未来
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/おぼろ月夜
      バスティン/タランテラ
      12
      高橋 結希
      基礎3
      ジュニア
      フォスター(バスティン編曲)/草けいば
      オルフ/ダンス
      13
      丸山 詩生
      基礎3
      ジュニア
      バイエル/第79番
      平吉 毅州/チューリップのラインダンス
      14
      田中 陽葵
      基礎3
      ジュニア
      ドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/モルゲンレーテ
      ドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/かわいいオーガスチン
      15
      高橋 康源
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード
      ストリーボッグ(田丸 信明編曲)/おもちゃの行進
      16
      刈屋 心護
      基礎4
      ジュニア
      モーツァルト(バスティン編曲)/「フィガロの結婚」より アリア
      中田 喜直/土人のおどり
      17
      頓所 千佳
      基礎5
      ジュニア
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      18
      竹田 一叶
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      19
      佐々木 茉優
      基礎5
      ジュニア
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      エルメンライヒ/紡ぎ歌
      20
      井口 花音
      応用5
      ジュニア
      チェルニー/30番練習曲 第26番
      ギロック/ワルツ・エチュード
    • 第3部 14:05~15:15menu
      1
      山谷 碧美
      基礎2
      ジュニア
      メキシコ民謡(バスティン編曲)/手をたたきましょう
      バスティン/ロッキーにのぼって
      2
      山谷 優芽
      基礎4
      ジュニア
      フチーク(バスティン編曲)/剣士の入場
      バスティン/変ニ長調のプレリュード
      3
      松野 仁香
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      4
      小林 功暉
      フリー3分
      ジュニア
      ブルクミュラー/25の練習曲 第7番 清らかな流れ 
      G.P.テレマン/メヌエット
      5
      原 南帆
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美
      6
      阿部 彩花
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第23番 家路
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      7
      武藤 優月
      応用3
      ジュニア
      ギロック/色あせた手紙
      ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌
      8
      塚本 彩巴
      応用6
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章
      9
      吉澤 凜
      応用7
      ジュニア
      ギロック/月の光
      服部 克久/ル・ローヌ
      10
      藤井 翔太
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」
      11
      稲庭 美弥子
      フリー5分
      グランミューズ
      ショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」
      12
      柳田 三佳子
      フリー5分
      グランミューズ
      ショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2
      13
      OKATAKE OICHI
      フリー5分
      グランミューズ
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」
      14
      石躍 恭子
      フリー7分
      グランミューズ
      D.ショスタコービチ/「ジャズ組曲より」 セカンドワルツ
      15
      長井 美和
      発展5
      グランミューズ
      ショパン/マズルカ ニ長調 Op.33-2
      チャイコフスキー/「四季」より 6月 舟歌
会場  三条東公民館  (directions_walkMAP )
所在地:
新潟県三条市興野1-13-70
アクセス:
車でお越しの方・・・北陸自動車道 三条・燕ICより15分 バスでお越しの方・・・東三条駅前バス停より徒歩15分 電車でお越しの方・・・JR信越本線東三条駅より徒歩15分
収容人数:
100 
ピアノ機種:
ヤマハC3XA 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし 
アドバイザー
写真
飯島 裕美(千葉県)
写真
酒井 郁江(福井県)
写真
冨永 愛子(山梨県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
アドバイザー企画 トークコンサート開催予定
演奏:冨永 愛子

【第1回】
・S.ラフマニノフ| 12の歌Op.21 第7曲「ここは素晴らしい場所」イ長調(E.ワイルド編曲)
・S.ラフマニノフ|アンダンテ・カンタービレ(パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏)
・村松崇継 いのちの歌
【第2回】
・S.ラフマニノフ| 12の歌Op.21 第7曲「ここは素晴らしい場所」イ長調(E.ワイルド編曲)
・S.ラフマニノフ|12の歌 Op.21 第5曲「リラの花」
・R.シューマン(C.シューマン編)|献呈
・村松崇継 いのちの歌
実施事務局からのお知らせ
♪冨永 愛子先生によるトークコンサート♪
11:20~11:35 15:35~15:50
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第2部の受付時間が早まっております。

空調により会場内で寒く感じる位置があります。羽織るものをご用意ください。
この地区に関する特記事項
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
0256-34-3901
前年度の開催:
後援
文部科学省、新潟県教育委員会、三条市教育委員会、燕市教育委員会 《協力》わたじん楽器