開催日程:
2025年
6月21日
(土)
/申込締切:2025年5月19日 (月)
地区コード:3821
フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 41 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 17名 10:30-10:40 11:00-11:55 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 11:55-12:10 昼休み 12:10-13:10 トークコンサート 13:10-13:40 第2部 13名 12:55-13:05 13:55-14:50 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 14:50-15:05 第3部 11名 14:45-14:55 15:15-16:10 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 16:10-16:25
-
プログラムmenu
-
第1部 11:00~11:55menu
1齋藤 光基礎1グランミューズギロック/のろしR.シューマン/トロイメライ2鈴木 結渚導入1ジュニアバーナム/グループ1 No.1 歩こう(導入書)ギロック/インディアンの雨乞いダンス3臼井 渚導入3ジュニアバーナム/グループ3 No.7 なわとび(ブック1)久石 譲(森 真奈美編曲)/崖の上のポニョ4垣貫 凪咲導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうバスティン/シャープのダンス5渡邉 仁導入2ジュニアバーナム/グループ1 No.12 元気いっぱい さぁひこう(導入書)田丸 信明/はずんだボール6相馬 実采導入2ジュニアベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうたドイツ民謡(轟 千尋編曲)/山の音楽家7横山 朔導入2ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/せいじゃのこうしんギロック/道化師たち8鈴木 和磨基礎2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/なかよし平吉 毅州/骸骨達の陽気な行進9村串 翼太基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直10明山 季瑚基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬11渡邉 仁フリー3分ジュニア春畑 セロリ/赤レンガの門のむこう田丸 信明/まほうつかい12鈴木 和磨フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 素直な心R.シューマン/メロディー Op.68-113鳥澤 凛夏フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の合唱14小泉 聖陽フリー5分ジュニアYOSHIKI(大宝 博編曲)/Forever Love15青木 美里フリー5分グランミューズ小山 清茂/かごめ変奏曲16石原 喜久子長谷川 ひふみフリー5分グランミューズクレメンティ(松田 昌編曲)/ソナチネ ブルース・ブルース(連弾)17青木 春果青木 美里青木 裕子フリー5分グランミューズアンダーソン(春畑 セロリ編曲)/ルロイの休日(6手連弾)
-
第2部 13:55~14:50menu
1大場 一生基礎1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/やまのぼりフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/おもちゃのへいたい2秋葉 優杏基礎1ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかシュモール/かくれんぼ3鈴木 絢心基礎5ジュニアハイドン 新版オルガン・ピアノより/ドイツのおどりサン=サーンス 新版オルガン・ピアノより/ライオンの行進4栗田 大礼応用2ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第10番ベートーヴェン/エリーゼのために5田力 倖義フリー3分ジュニア大野 雄二(ヤマハ編)/ルパン三世のテーマ6田力 ののはフリー3分ジュニアウィリアム シャー/チャルダッシュ・ラプソディ7福本 紫音フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬8田力 美空フリー5分ジュニアJ.シュトラウス2世(KMP編)/美しく青きドナウ9石井 正仁フリー7分ジュニアW.A.モーツァルト/「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲よリ テーマ、Ver.ⅠJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ガヴォットW.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」のテーマによる変奏曲10青木 裕子フリー5分グランミューズ久石 譲(鈴木 奈美編曲)/崖の上のポニョ11青木 勇フリー5分グランミューズ佐藤 直紀(内田 美雪編曲)/「ALWAYS 三丁目の夕日」より Opening Title12下川 実香フリー5分グランミューズ坂本 龍一(ヤマハ編)/戦場のメリークリスマス13青木 裕子フリー7分グランミューズパッヘルベル(秋山 さやか編曲)/パッヘルベルのカノンパッヘルベル(大宝 博編曲)/カノン
-
第3部 15:15~16:10menu
1君塚 愛莉基礎2ジュニア樹原 涼子/コロコロコロッケカルガノフ/「若者のためのアルバム」より 第2番 パズル Op.25-22笹川 明李応用5ジュニアギロック/雨の日のふんすいギロック/ワルツ・エチュード3谷口 梨紗フリー3分ジュニアショパン/ワルツ イ短調 遺作4鈴木 凛愛フリー5分ジュニアハック/舟歌久石 譲(萩森 秀明編曲)/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド5冨田 彩水フリー5分ジュニア黒うさP(ヤマハ編)/千本桜6谷口 亮介フリー5分ジュニア坂本 龍一(内田 ゆう子編曲)/戦場のメリークリスマス7小野坂 真フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調 BWV773香月 修/スペイン風のワルツ8赤川 怜フリー5分ジュニアドヴォルザーク(ヤマハ編)/交響曲 第9番 「新世界」 第2,4楽章9青木 春果フリー3分グランミューズ黒うさ(川田千春 編曲)/千本桜10中村 稔フリー12分グランミューズスクリャービン/マズルカ 嬰ト短調 Op.3-9スクリャービン/マズルカ ロ長調 Op.25-8スクリャービン/マズルカ ロ短調 Op.3-1スクリャービン/マズルカ ホ短調 Op.25-311青木 春果フリー3分グランミューズJ.S.バッハ/ポロネーズ ロ短調 BWV1067(アンサンブル)
-
会場 下田市民文化会館 大ホール (directions_walkMAP )
所在地:
静岡県下田市4-1-2
アクセス:
伊豆急下田駅より徒歩7分
収容人数:
801
ピアノ機種:
スタインウェイD274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

田口 翔(東京都)

春畑 セロリ(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:春畑 セロリ
「ピアノのヒミツ、さぐりましょう」〜曲目は当日のお楽しみ〜
実施事務局からのお知らせ
♪春畑 セロリ先生によるトークコンサート♪13:10~13:40
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第2部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
後援
文部科学省、下田市教育委員会、伊豆新聞本社、公益財団法人下田市振興公社-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 鈴木 結渚 ジュニア 導入2 相馬 実采 ジュニア 導入2 横山 朔 ジュニア 導入2 渡邉 仁 ジュニア 導入3 臼井 渚 ジュニア 導入3 垣貫 凪咲 ジュニア 基礎1 秋葉 優杏 ジュニア 基礎1 大場 一生 ジュニア 基礎2 君塚 愛莉 ジュニア 基礎2 鈴木 和磨 ジュニア 基礎4 明山 季瑚 ジュニア 基礎4 村串 翼太 ジュニア 基礎5 鈴木 絢心 ジュニア 応用2 栗田 大礼 5回表彰 ジュニア 応用5 笹川 明李 ジュニア フリー3分 鈴木 和磨 ジュニア フリー3分 田力 ののは ジュニア フリー3分 田力 倖義 ジュニア フリー3分 鳥澤 凛夏 ジュニア フリー3分 福本 紫音 ジュニア フリー3分 谷口 梨紗 ジュニア フリー3分 渡邉 仁 ジュニア フリー5分 赤川 怜 ジュニア フリー5分 小野坂 真 5回表彰 ジュニア フリー5分 小泉 聖陽 ジュニア フリー5分 鈴木 凛愛 ジュニア フリー5分 田力 美空 ジュニア フリー5分 冨田 彩水 ジュニア フリー5分 谷口 亮介 ジュニア フリー7分 石井 正仁 グランミューズ 基礎1 齋藤 光 5回表彰 グランミューズ フリー3分 青木 春果 グランミューズ フリー3分 青木 春果 グランミューズ フリー5分 青木 勇 5回表彰 グランミューズ フリー5分 青木 春果 グランミューズ フリー5分 青木 美里 グランミューズ フリー5分 青木 裕子 グランミューズ フリー5分 青木 裕子 グランミューズ フリー5分 青木 美里 グランミューズ フリー5分 石原 喜久子 グランミューズ フリー5分 長谷川 ひふみ グランミューズ フリー5分 下川 実香 グランミューズ フリー7分 青木 裕子 グランミューズ フリー12分 中村 稔 35回表彰