開催日程:
2025年
6月8日
(日)
/申込締切:2025年5月5日 (月)
地区コード:3932
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年5月12日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年5月21日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/05/02)/
-
時間割menu合計参加組数: 89 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 16名 9:20-9:30 9:50-11:00 第2部 17名 10:40-10:50 11:10-12:10 講評・継続表彰 12:10-12:25 昼休み 12:25-13:15 第3部 10名 12:45-12:55 13:15-14:15 第4部 14名 13:55-14:05 14:25-15:10 講評・継続表彰 15:10-15:25 トークコンサート 15:30-15:50 第5部 13名 15:15-15:25 16:05-16:55 第6部 13名 16:35-16:45 17:05-18:05 講評・継続表彰 18:05-18:20 第7部 6名 18:00-18:10 18:30-19:25 講評・継続表彰 19:25-19:40
-
プログラムmenu
-
第1部 9:50~11:00menu
1川上 夢叶導入3ジュニアバスティン/朝の集合ラッパエンゲル/雨だれのおどり2中畑 花奏基礎2ジュニアギロック/おばけの足あとサン=サーンス(ヤマハ編)/ライオンのこうしん3三世 沙和基礎2ジュニアメキシコ民謡(バスティン編曲)/手をたたきましょうルソー(轟 千尋編曲)/むすんでひらいて4三島 早智基礎3ジュニアギロック/アルゼンチン佐々木 宏子/まつり5太田 羽音基礎3ジュニアギロック/おばけの足あとディアベリ/小品6豊田 奏乃基礎3ジュニアギロック/インディアンの戦いのうたウェーバー(田丸 信明編曲)/にんぎょのうた7中村 紗菜基礎5ジュニアハイドン ピアノスタディより/アレグレット小西 真理/雨の散歩道8平松 初菜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべりブルグミュラー/25の練習曲 第3番 パストラル9澤根 歩武応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにS.ジョプリン(ヤマハ編)/エンターテイナー10細川 未帆応用6ジュニアグリーグ/妖精の踊り Op.12-4ハチャトゥリアン/「少年時代の画集」より アンダンティーノ11山口 真奈フリー3分ジュニア黒須 克彦(ミューマ編)/夢をかなえて ドラえもん12岡田 佳歩フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3シューマン/狩りの歌 Op.68-7秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢13柴田 紗那フリー5分ジュニア湯山 昭/ポップ・コーン14山口 瑠渚フリー5分ジュニアモシュコフスキー/20の小練習曲 Op.91 第7番15今泉 凛咲フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第4番 ニ短調 BWV 790バルトーク/ソナチネ 第3楽章16小澤 麗那フリー5分グランミューズラフマニノフ/前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2 「鐘」
-
第2部 11:10~12:10menu
1杉浦 澪音導入3ジュニアメトードローズ/マドロンギロック/のろし2緒方 隆之佑導入3ジュニアギロック/サマータイム ポルカバスティン/ぼくのともだち3浅岡 一禾導入3ジュニアギロック/冬の風モーツァルト(轟 千尋編曲)/アンダンテ4趙 宇橋基礎1ジュニアヤマハ曲 ピアノスタディより/インディアンの たいこギロック/ガボット5川端 梨生基礎2ジュニアグリンカ/ポルカ後藤 ミカ/トリック オア トリート(連弾)6曽我 実咲基礎2ジュニアテュルク/アリエッタバスティン/Rock Along(連弾)7横山 葵基礎2ジュニアフンパーディンク/ヘンゼルとグレーテル樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ8遠山 寛太基礎2ジュニアギロック/帆船トンプソン/きつつき9渡邊 凜子基礎3ジュニアバスティン/闘牛士平吉 毅州/タンポポがとんだ10横山 泰地基礎4ジュニアギロック/サマータイム・ブルースチェルニー/チクタク時計11林 優那基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア平吉 毅州/ひとりぼっちのワルツ12木村 巴菜応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集いエルメンライヒ/紡ぎ歌13東原 千紘応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいショパン/ワルツ イ短調 遺作14渡邊 嶺応用2ジュニアストリーボッグ/すみれル・クーペ/ピアノの練習曲ABC 第5番15大田原 由依応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第9番 へ短調ショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-216伊藤 千桜応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調平吉 毅州/チューリップのラインダンス17渡邊 蓮太フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために
-
第3部 13:15~14:15menu
1日比 優花里フリー3分ジュニアブレスラウアー/順々に久米 詔子/こねこのワルツ2野口 友愛導入1ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/おやまのがくたい外国曲 新版オルガン・ピアノより/こどものマーチ3村田 衣都導入2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちょうちょうヤマハ曲 ピアノスタディより/やさしいなつのひ4藤田 晶羽導入2ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ドナルドおじさん民謡(フェイバー夫妻編曲)/かわいいひばり5鈴木 庸太郎基礎3ジュニアバーナム/グループ1 №10 両足ひらこうワルトトイフェル(田丸 信明編曲)/スケーターズ・ワルツ6江藤 璃フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ7山本 詩織フリー7分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌ショパン/ポロネーズ 第11番ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso香月 修/スペイン風のワルツ8江藤 舞フリー7分ジュニアガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso湯山 昭/炎のアパッショナートディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンドショパン/ポロネーズ 第11番9後藤 環奈フリー12分ジュニアメトネル/忘れられた調べ 第2集 Op.39-5 「悲劇的ソナタ」10小澤 佳代子フリー15分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ 変イ長調 Hob.XVI:46 第1楽章リスト/「伝説」より 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
-
第4部 14:25~15:10menu
1川口 遙音フリー3分ジュニア久石 譲(デプロ編)/「となりのトトロ」より 風のとおり道2中上 心琴導入3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こいぬギロック/インディアンの雨乞いダンス3黒木 咲愛基礎1ジュニアギロック/おばけの足あとドイツ民謡(カワイ編)/しずかな鐘の音4浅井 美結基礎2ジュニアフランス民謡 ピアノスタディより/小さなピアノロルゼス/おどりのレッスン5森下 莉央基礎2ジュニア樋口 麻衣/ゆめみるうさぎアメリカ民謡(田丸 信明編曲)/せいじゃが町にやってくる6中上 千愛基礎3ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄ギロック/インディアンの踊り7相馬 瑛心基礎3ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄ギロック/サーカスを見に行って・・・8川瀬 梨華基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクゲール/蝶々9髙井 菜那基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクベートーヴェン/エコセーズ ト長調10片桐 月歌基礎4ジュニアグルック ピアノスタディより/ミュゼットブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌11渡邉 真衣基礎4ジュニアクリーガー/メヌエットブルクミュラー(松本 倫子編曲)/25の練習曲 第10番 やさしい花12太田 惇介基礎5ジュニアL.ハーライン(轟 千尋編曲)/「ピノキオ」より 星に願いをA.タンスマン/夢想13浅井 結衣応用2ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第13番ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ14野々村 友汰応用3ジュニアパッヘルベル/フーガディアベリ/序奏とロンド Op.151ー4
-
第5部 16:05~16:55menu
1惣卜 真奈フリー5分ジュニアドイツ民謡/かっこうギロック/のろしドイツ民謡/げんきな こどもたちトンプソン/オランダのダンス2末永 湊祐基礎3ジュニアバスティン/闘牛士テュルク/アリエッタ3大須賀 わかなフリー3分ジュニアA.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)樋口 麻衣/ゆめみるうさぎフンメル/エコセーズ4加藤 英樹フリー3分ジュニアテュルク/アリエッタバスティン/闘牛士5河村 春輝フリー5分ジュニアテュルク/アリエッタバスティン/闘牛士メトードローズ/夜の歌トンプソン/スペインのフィエスタ6山本 達貴基礎1ジュニアトンプソン/妖精の宮殿轟 千尋/雨が降ってきた!!7桐原 衣央基礎2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/たのしい日ギロック/真夜中のふくろう8林 瑞希基礎5ジュニアギロック/ウィンナーワルツ池辺 晋一郎/おどけたポルカ9今井 仁哉応用2ジュニアショルツ/ねむりの精フリブレ/アンニック10加藤 恵茉フリー3分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢11青島 綾花フリー5分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126フリブレ/アンニックアンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章ツィブルカ/冬のおはなし12中尾 咲那フリー5分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126池辺 晋一郎/おどけたポルカベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章13惣卜 美結フリー7分ジュニアパーセル/メヌエットローリー/ミスター・パンチギロック/ウィンナーワルツベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
-
第6部 17:05~18:05menu
1内田 結音フリー3分ジュニアバイエル/練習曲 60番チェルニー(ツェルニー)/まりつきトンプソン/オランダのダンス佐藤 敏直/おひるね2亀島 妃莉導入1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こどものマーチギロック/さあ、ワルツを踊ろう3滋野 聡太導入3ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/おもちゃのへいたいフランダース民謡(ヤマハ編)/のはらでおどろう4近田 数真基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ヤマハ曲 ピアノスタディより/子犬のおさんぽ5山内 音緒基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードカバレフスキー/小さい歌 Op.27-26宇井 陽乃香基礎5ジュニアバスティン/冬の讃歌ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク7庄 笑加応用7ジュニアギロック/陽気なワルツブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話8石田 かおり応用7ジュニアギロック/「クラシック カーニバル」より カーニバルの舞踏会湯山 昭/シュークリーム9保手濱 美穂フリー5分ジュニアショパン/ワルツ イ短調 遺作10尾崎 嵐フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調 BWV773カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4プロコフィエフ/ワルツ Op.65-611竹内 梧朗フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 へ長調 BWV779クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章金井 秋彦/いっしょに おどろう(連弾)12中尾 塔子フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォットカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4ベートーヴェン/バガテル Op.119-1チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-2113尾崎 令フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調 BWV 787三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅰ.水あそびは面白いよ、Ⅴ.ママのために
-
第7部 18:30~19:25menu
1松永 七海フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816 アルマンドシャブリエ/音楽帖の一頁2中島 榛香フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番 BWV817 ジーグシャブリエ/音楽帖の一頁3河合 紗侑フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847 フーガバルトーク/ソナチネ 第3楽章ハイドン/ソナタ Hob.XVI:23 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-5 変ト長調 「黒鍵」4佐原 葵依フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調 BWV 801シャブリエ/音楽帖の一頁ハイドン/ソナタ Hob.XVI:23 第1楽章モシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第15番5小原 かなえフリー10分ジュニアW.A.モーツァルト/ソナタ KV576 第1楽章モシュコフスキ/15の練習曲 Op.72より 第2番6フリー12分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 Op.90 第1楽章リスト/「パガニーニ大練習曲」より 第2曲 オクターブ
-
会場 豊川市小坂井文化会館フロイデンホール (directions_walkMAP )
所在地:
愛知県豊川市伊奈町新屋97-2
アクセス:
JR東海道本線西小坂井駅より徒歩2分
収容人数:
500
ピアノ機種:
スタインウェイ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

鈴木 弘尚(埼玉県)

中野 雅子(福島県)

山崎 伸代(石川県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:鈴木 弘尚
実施事務局からのお知らせ
・メッセージ用紙、パスポートは各講評・継続表彰後、受付にてお渡し致します。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある方のみ、レターパックライト430円をご持参ください。・継続表彰後、写真撮影がございます。写真は後日、豊橋ちぎりステーションのSNSにて公開予定です。不都合のある方は受付にお名前をお申し出ください。
・ビデオ撮影・録音は出演者の了承を得ている場合のみ可能です。まわりの方のご迷惑にならないようご配慮ください。
・足台、補助ペダルのご用意があります。設置は出演者サイドでお願い致します。
♪鈴木 弘尚先生によるトークコンサート♪
15:30~15:50
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省、愛知県教育委員会、オリエント楽器-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 亀島 妃莉 ジュニア 導入1 野口 友愛 ジュニア 導入2 藤田 晶羽 ジュニア 導入2 村田 衣都 ジュニア 導入3 浅岡 一禾 ジュニア 導入3 緒方 隆之佑 ジュニア 導入3 川上 夢叶 ジュニア 導入3 滋野 聡太 ジュニア 導入3 杉浦 澪音 ジュニア 導入3 中上 心琴 ジュニア 基礎1 黒木 咲愛 ジュニア 基礎1 趙 宇橋 ジュニア 基礎1 山本 達貴 ジュニア 基礎2 浅井 美結 ジュニア 基礎2 川端 梨生 ジュニア 基礎2 桐原 衣央 ジュニア 基礎2 曽我 実咲 ジュニア 基礎2 遠山 寛太 ジュニア 基礎2 中畑 花奏 ジュニア 基礎2 三世 沙和 ジュニア 基礎2 森下 莉央 ジュニア 基礎2 横山 葵 ジュニア 基礎3 太田 羽音 ジュニア 基礎3 末永 湊祐 5回表彰 ジュニア 基礎3 鈴木 庸太郎 ジュニア 基礎3 相馬 瑛心 ジュニア 基礎3 中上 千愛 ジュニア 基礎3 三島 早智 ジュニア 基礎3 渡邊 凜子 ジュニア 基礎4 片桐 月歌 ジュニア 基礎4 川瀬 梨華 ジュニア 基礎4 髙井 菜那 ジュニア 基礎4 横山 泰地 ジュニア 基礎4 渡邉 真衣 ジュニア 基礎5 宇井 陽乃香 ジュニア 基礎5 太田 惇介 ジュニア 基礎5 近田 数真 ジュニア 基礎5 中村 紗菜 ジュニア 基礎5 林 瑞希 ジュニア 基礎5 林 優那 ジュニア 基礎5 山内 音緒 ジュニア 応用1 木村 巴菜 5回表彰 ジュニア 応用1 東原 千紘 5回表彰 ジュニア 応用2 浅井 結衣 5回表彰 ジュニア 応用2 今井 仁哉 15回表彰 ジュニア 応用2 平松 初菜 5回表彰 ジュニア 応用2 渡邊 嶺 ジュニア 応用3 野々村 友汰 5回表彰 ジュニア 応用5 伊藤 千桜 ジュニア 応用5 大田原 由依 15回表彰 ジュニア 応用6 澤根 歩武 5回表彰 ジュニア 応用6 細川 未帆 5回表彰 ジュニア 応用7 石田 かおり ジュニア 応用7 庄 笑加 10回表彰 ジュニア フリー3分 内田 結音 ジュニア フリー3分 大須賀 わかな 10回表彰 ジュニア フリー3分 加藤 恵茉 5回表彰 ジュニア フリー3分 加藤 英樹 ジュニア フリー3分 川口 遙音 ジュニア フリー3分 日比 優花里 ジュニア フリー3分 山口 真奈 ジュニア フリー5分 青島 綾花 5回表彰 ジュニア フリー5分 尾崎 嵐 5回表彰 ジュニア フリー5分 尾崎 令 ジュニア フリー5分 河村 春輝 ジュニア フリー5分 柴田 紗那 10回表彰 ジュニア フリー5分 惣卜 真奈 ジュニア フリー5分 中尾 咲那 ジュニア フリー5分 保手濱 美穂 ジュニア フリー5分 松永 七海 ジュニア フリー5分 山口 瑠渚 ジュニア フリー5分 渡邊 蓮太 ジュニア フリー7分 今泉 凛咲 ジュニア フリー7分 江藤 璃 15回表彰 ジュニア フリー7分 江藤 舞 ジュニア フリー7分 岡田 佳歩 5回表彰 ジュニア フリー7分 惣卜 美結 ジュニア フリー7分 竹内 梧朗 ジュニア フリー7分 中島 榛香 ジュニア フリー7分 山本 詩織 ジュニア フリー10分 小原 かなえ 25回表彰 ジュニア フリー10分 河合 紗侑 ジュニア フリー10分 中尾 塔子 ジュニア フリー12分 後藤 環奈 ジュニア フリー12分 佐原 葵依 20回表彰 グランミューズ フリー5分 小澤 麗那 グランミューズ フリー15分 小澤 佳代子