開催日程:
2025年
4月29日
(火)
/申込締切:2025年3月24日 (月)
地区コード:4437
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年3月31日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年4月9日 (水)
頃発送予定です。
フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 93 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 20名 10:00-10:10 10:30-11:25 第2部 16名 11:05-11:15 11:35-12:20 講評・継続表彰 12:20-12:30 昼休み 12:30-13:20 第3部 10名 12:50-13:00 13:20-14:25 トークコンサート 14:40-15:10 第4部 15名 14:25-14:35 15:25-16:15 講評・継続表彰 16:15-16:25 第5部 14名 16:05-16:15 16:35-17:35 第6部 11名 17:15-17:25 17:45-18:45 講評・継続表彰 18:45-18:55 第7部 7名 18:35-18:45 19:05-20:00 講評・継続表彰 20:00-20:10
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:25menu
1山村 千織導入1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちょうちょう田丸 信明/はずんだボール2若宮 葵乃導入1ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/そよかぜ田丸 信明/はずんだボール3村瀬 遥導入1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちょうちょう田丸 信明/はずんだボール4高須賀 碧斗導入1ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ドナルドおじさんギロック/インディアンの戦いのうた5松田 葵導入1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちょうちょうギロック/スクエア・ダンス6藤原 会那導入3ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんギロック/インディアンのおどり7中田 もか導入3ジュニアメトードローズ/月の光にメトードローズ/かっこう鳥8中田 もえ導入3ジュニアメトードローズ/小さい円舞曲メトードローズ/お父さま!9水谷 美心導入3ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ田丸 信明/サーカスがやってくるよ10中山 結月基礎1ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくか外国曲(田丸 信明編曲)/きつつき11内山 稀帆基礎1ジュニアウェーバー(轟 千尋編曲)/歌劇「オベロン」第2幕より 人魚の歌ギロック/タランテラ12坂本 晴基礎2ジュニアロペス夫妻(森 真奈美編曲)/「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー~ありのままで~13井上 大地基礎2ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ダンスバルトーク/子供のために 第1巻 第5曲 遊び14北野 陽己基礎2ジュニアデンマーク民謡(轟 千尋編曲)/くつ屋のおじさん中田 喜直/土人のおどり15小林 陸都基礎2ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/オモチャのきかんしゃバスティン/ホー・ダウン16水谷 美久基礎2ジュニアベイリー オルガン・ピアノより/おもいでブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心17三隅 柚奈基礎3ジュニアメキシコ民謡 オルガン・ピアノより/ラ・クカラチャ春畑 セロリ/だって、わたしはパンケーキのほうがすき18井上 凜基礎4ジュニアバルトーク 新版オルガン・ピアノより/遊んでいる 子どもたちブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花19小林 柚葵基礎4ジュニアクリーガー/メヌエットギロック/手品師20石田 珠希応用3ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章ショパン/マズルカ 嬰ハ短調 Op.6-2
-
第2部 11:35~12:20menu
1志村 陽奈子プレ導入ジュニアヤマハ曲 なかよしピアノより/ペンギンのおやこ(連弾)2山本 菜緒導入1ジュニアバスティン/きのぼりバスティン/ひらひらちょうちょ3森園 椋太導入1ジュニアバイエル/第7番フランス民謡/アビニョンのはしのうえで4原 菜月導入2ジュニアバイエル/第28番春乃 うらら/にじいろのおくりもの5北尾 愛蓮導入2ジュニア轟 千尋/おおきなたいこフンパーディンク(轟 千尋編曲)/森のこびと6小森 帆栞導入3ジュニアモーツァルト(轟 千尋編曲)/きらきら星変奏曲より春畑 セロリ/けむしダンス7志村 友結子導入3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/やまのぼりヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/おやつ8山本 知樹導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/王様のお城ラーニングトゥプレイ/枯葉の舞い9梶原 幹太基礎1ジュニアフランス系カナダ民謡(バスティン編曲)/アロエッテクロツキン/ワルツ10岩田 彩那基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼう轟 千尋/おつきさまのはなし11小森 衣純基礎1ジュニアバイエル/第47番ギロック/ガラスのくつ12北尾 蓮真基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたギロック/アルゼンチン13正木 祐衣基礎2ジュニア樹原 涼子/おとぎのくにのコンサート(連弾)ギロック/おもちゃのダンス14山口 千嘉基礎2ジュニア池辺 晋一郎/マッチぼうのマーチ樹原 涼子/たからのダンジョン15野間 朱莉基礎3ジュニアL.モーツァルト/ブレS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー16堤 茜里フリー5分ジュニアグルリット/ガボット Op.210-9ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 全楽章
-
第3部 13:20~14:25menu
1佐藤 仁研基礎1ジュニアメトードローズ/冬さん、さようなら!ドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくか2月岡 佳蓮基礎1ジュニアメトードローズ/ああ かわいい!ギロック/さあ、ワルツを踊ろう3笹井 天瑚基礎3ジュニアネッフェ/カンツォネッタギロック/インディアンの踊り4花田 唯乃基礎4ジュニアクラーク/マーチ田中 カレン/きりん5迫 龍至郎基礎4ジュニアギロック/インディアンの踊り三上 直子/まほうのプリン6冨永 実弦基礎5ジュニアクラーク/マーチハチャトゥリアン/「少年時代の画集」より アンダンティーノ7大中原 直華応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ポーランド民謡 新版オルガン・ピアノより/マズルカ8岡本 一花応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章ショパン/ワルツ イ短調 遺作9フリー10分グランミューズショパン/ノクターン 変ロ短調 Op.9-1ポンセ/愛のロマンツァ10中西 克之フリー15+15分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 Op.111 全楽章
-
第4部 15:25~16:15menu
1中本 春空導入2ジュニアバイエル/第18番ヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ2丈田 莉子導入3ジュニアバイエル/第29番ギロック/グレーの小さなロバ3中本 秋楓基礎1ジュニアメトードローズ/バラ色のメヌエットギロック/インディアンの戦いのうた4川島 すず基礎1ジュニアメトードローズ/小さい子守唄久米 詔子/夏祭り5木村 壮汰基礎3ジュニアバイエル/第76番クリーガー/メヌエット6井上 桜音基礎3ジュニアドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/かわいいオーガスティンチャイコフスキー(橋本 晃一編曲)/スラブ行進曲7岩本 優奈基礎3ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/たのしい日外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどり8佐多 優里恵基礎4ジュニアバイエル/第82番田中 カレン/おひつじ9北野 杏基礎5ジュニアテレマン/アレグロ ホ短調マイカパル/つかの間の幻10田原 蘭奈応用1ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126フリブレ/アンニック11稲葉 結応用2ジュニアショルツ/ねむりの精秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢12近石 雪乃フリー5分ジュニアグルリット(バスティン編曲)/ガボット秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-313任 世雅フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126フリブレ/アンニックシマノフスカ/ポーランド舞曲14山本 結誠フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ブラームス(バスティン編曲)/ハンガリア舞曲 第5番15真木 めいなフリー3分ジュニア田中 カレン/はくちょう
-
第5部 16:35~17:35menu
1柴田 紬基礎1ジュニアシューベルト(橋本 晃一編曲)/シューベルトの こもりうたギロック/スクエア・ダンス2岸下 桐子基礎5ジュニアJ.C.F.バッハ/シュヴェービッシュマイカパル/春 Op.28-13中村 美琴基礎5ジュニアギロック/ウィンナーワルツバスティン/夏の旋風4西住 瑠美菜基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌マイカパル/アレグレット5掛谷 彩純応用1ジュニアチェルニー/100番練習曲 第49番マイカパル/ワルツ6江守 菜月応用1ジュニアギロック/夏のあらしギロック/秋のスケッチ7北台 夏音応用2ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.119ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第10番8橋本 結衣応用2ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第14番後藤 ミカ/夜の教室9田中 漸応用2ジュニアマイカパル/プレリュード Op.38-4ベートーヴェン/エリーゼのために10上村 絢音応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌安倍 美穂/たいまつの踊り11柴田 陽応用3ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第21番ギロック/ワルツ エチュード12大場 志笑応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調ブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精13衣川 夢七応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調中村 美穂子/月うさぎ14崎本 桃那応用4ジュニアチェルニー/30番練習曲 第3番香月 修/スペイン風のワルツ
-
第6部 17:45~18:45menu
1道下 澪星導入3ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/ゆかいなまきばH.ワーク(橋本 晃一編曲)/おおきなふるどけい2山田 希実応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第13番 なぐさめS.キャビー、S.コルベル(ヤマハ編)/「借りぐらしのアリエッティ」より Arrietty's Song3包守 蓮応用3ジュニアベートーヴェン(小川 一朗編曲)/トルコ行進曲クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章4永田 真優応用4ジュニアチェルニー/30番練習曲 第4番平吉 毅州/子守歌5舟崎 蘭応用4ジュニアマイカパル/プレリュード Op.38-9福島 道子/風の精6高木 結羽応用4ジュニアマイカパル/プレリュード Op.38-15ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1楽章7墨林 ふみの発展3ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第3楽章ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.34-18村山 結人フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォットW.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-21香月 修/スペイン風のワルツ9村山 瑠星フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/イギリス組曲 第3番 BWV808より アルマンドプーランク/15の即興曲 第7番10桃田 実織フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第9番 ホ長調 BWV85411田中 瑛仁フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847ショパン/エチュード Op.10-1 ハ長調ショパン/エチュード Op.10-11 変ホ長調
-
第7部 19:05~20:00menu
1栃谷 駿仁フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-22佐藤 凛央フリー10分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 第1楽章リスト/超絶技巧練習曲 第5番 「鬼火」3水原 美咲フリー10分グランミューズフォーレ/3つのノクターン Op.33-24小岸 淳一フリー5分グランミューズドビュッシー/アラベスク 第1番5服部 嘉子フリー7分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 第1楽章6松井 奈美フリー7分グランミューズラフマニノフ/プレリュード Op.23-57服部 恵子フリー10分グランミューズラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-8ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.39-1
-
会場 大阪市立鶴見区民センター 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
大阪府大阪市鶴見区横堤5-3-15
アクセス:
大阪市営地下鉄・長堀鶴見緑地線 横堤駅 4番出口方向直進北へ1分
大阪市営バス 「地下鉄横堤」 北へ1分
収容人数:
200
ピアノ機種:
カワイ EX
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし
アドバイザー

安嶋 健太郎(千葉県)

時藤 恭子(福岡県)

藤澤 真紀(長野県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:安嶋 健太郎
実施事務局からのお知らせ
◆講評・継続表彰は、部が終わり次第行いますので、お早めにお集まりください。◆女性用更衣室のみ、ご用意ございます。
◆メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。
♪安嶋 健太郎先生によるトークコンサート♪
14:40~15:10
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
大阪府教育委員会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 志村 陽奈子 ジュニア 導入1 高須賀 碧斗 ジュニア 導入1 松田 葵 ジュニア 導入1 村瀬 遥 ジュニア 導入1 森園 椋太 ジュニア 導入1 山村 千織 ジュニア 導入1 山本 菜緒 ジュニア 導入1 若宮 葵乃 ジュニア 導入2 北尾 愛蓮 ジュニア 導入2 中本 春空 ジュニア 導入2 原 菜月 ジュニア 導入3 小森 帆栞 ジュニア 導入3 志村 友結子 ジュニア 導入3 丈田 莉子 ジュニア 導入3 中田 もえ ジュニア 導入3 中田 もか ジュニア 導入3 藤原 会那 ジュニア 導入3 水谷 美心 ジュニア 導入3 道下 澪星 ジュニア 導入3 山本 知樹 ジュニア 基礎1 岩田 彩那 ジュニア 基礎1 内山 稀帆 ジュニア 基礎1 梶原 幹太 ジュニア 基礎1 川島 すず ジュニア 基礎1 北尾 蓮真 ジュニア 基礎1 小森 衣純 ジュニア 基礎1 佐藤 仁研 ジュニア 基礎1 柴田 紬 ジュニア 基礎1 月岡 佳蓮 ジュニア 基礎1 中本 秋楓 ジュニア 基礎1 中山 結月 ジュニア 基礎2 井上 大地 ジュニア 基礎2 北野 陽己 ジュニア 基礎2 小林 陸都 ジュニア 基礎2 坂本 晴 ジュニア 基礎2 正木 祐衣 ジュニア 基礎2 水谷 美久 ジュニア 基礎2 山口 千嘉 ジュニア 基礎3 井上 桜音 ジュニア 基礎3 岩本 優奈 ジュニア 基礎3 木村 壮汰 5回表彰 ジュニア 基礎3 笹井 天瑚 ジュニア 基礎3 野間 朱莉 ジュニア 基礎3 三隅 柚奈 ジュニア 基礎4 井上 凜 ジュニア 基礎4 小林 柚葵 ジュニア 基礎4 迫 龍至郎 ジュニア 基礎4 佐多 優里恵 ジュニア 基礎4 花田 唯乃 ジュニア 基礎5 岸下 桐子 ジュニア 基礎5 北野 杏 ジュニア 基礎5 冨永 実弦 5回表彰 ジュニア 基礎5 中村 美琴 5回表彰 ジュニア 基礎5 西住 瑠美菜 ジュニア 応用1 江守 菜月 ジュニア 応用1 大中原 直華 5回表彰 ジュニア 応用1 掛谷 彩純 ジュニア 応用1 田原 蘭奈 5回表彰 ジュニア 応用1 山田 希実 ジュニア 応用2 稲葉 結 ジュニア 応用2 北台 夏音 5回表彰 ジュニア 応用2 田中 漸 ジュニア 応用2 橋本 結衣 ジュニア 応用3 石田 珠希 ジュニア 応用3 包守 蓮 ジュニア 応用3 上村 絢音 ジュニア 応用3 柴田 陽 10回表彰 ジュニア 応用4 大場 志笑 10回表彰 ジュニア 応用4 岡本 一花 ジュニア 応用4 衣川 夢七 10回表彰 ジュニア 応用4 崎本 桃那 ジュニア 応用4 高木 結羽 ジュニア 応用4 永田 真優 5回表彰 ジュニア 応用4 舟崎 蘭 ジュニア 発展3 墨林 ふみの ジュニア フリー3分 真木 めいな 10回表彰 ジュニア フリー3分 山本 結誠 ジュニア フリー5分 近石 雪乃 ジュニア フリー5分 堤 茜里 ジュニア フリー5分 栃谷 駿仁 10回表彰 ジュニア フリー5分 村山 瑠星 ジュニア フリー5分 桃田 実織 ジュニア フリー7分 任 世雅 5回表彰 ジュニア フリー7分 村山 結人 ジュニア フリー12分 田中 瑛仁 25回表彰 グランミューズ フリー7分 服部 嘉子 グランミューズ フリー7分 松井 奈美 グランミューズ フリー10分 佐藤 凛央 5回表彰 グランミューズ フリー10分 服部 恵子 グランミューズ フリー10分 水原 美咲 グランミューズ フリー15+15分 中西 克之