開催日程: 2025年 5月25日 (日) /申込締切:2025年4月21日 (月)
地区コード:4442
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年4月28日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2025年5月8日 (木) 頃発送予定です。
団体登録が可能です。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 61 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 12名 10:15-10:25 10:45-11:45
    第2部 10名 11:25-11:35 11:55-12:50
    講評・継続表彰/Q&Aコーナー    12:50-13:05
    昼休み    13:05-13:55
    第3部 12名 13:25-13:35 13:55-14:55
    ワンポイントレッスン    14:55-15:05
    トークコンサート    15:10-15:25
    第4部 12名 14:55-15:05 15:40-16:35
    講評・継続表彰    16:35-16:45
    第5部 7名 16:25-16:35 16:55-17:50
    第6部 8名 17:30-17:40 18:00-19:00
    ワンポイントレッスン    19:00-19:10
    講評・継続表彰    19:10-19:20
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:45~11:45menu
      1
      稲垣 杏夏
      フリー5分
      ジュニア
      W.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2
      轟 千尋/おつきさまのはなし
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      ベルコヴィッチ/春が来た
      2
      三ツ井 暖人
      フリー5分
      ジュニア
      メトードローズ/夜の歌
      パプ・ラヨシュ/牧童舞曲
      3
      清水 紗良
      フリー3分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      香月 修/スペイン風のワルツ
      4
      西山 仁
      フリー5分
      ジュニア
      ブラヴェ/シシリエンヌ
      カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4
      5
      田畑 紗南
      フリー5分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4
      6
      木和田 千咲
      フリー5分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      イベール/「物語」より Ⅳ.おてんば娘(風変わりな少女)
      7
      稲垣 杏桃
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調 BWV773 
      イベール/「物語」より Ⅳ.おてんば娘(風変わりな少女)
      ドビュッシー/「子供の領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士
      8
      吉田 悠真
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調 BWV 801
      三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅰ.水あそびは面白いよ、Ⅴ.ママのために
      9
      西山 優音
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調 BWV 801
      三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅳ.ライオンは、とても遠い国にいる
      10
      林 芽生
      フリー3分
      ジュニア
      金井 秋彦/いっしょに おどろう(連弾)
      チェルニー(ツェルニー)/50の連弾練習曲 第13番(連弾)
      11
      木和田 梨菜
      フリー5分
      ジュニア
      間宮 芳生/やまのこもりうた(連弾)
      モシュコフスキ/5つのワルツ Op.8-4(連弾)
      12
      松井 奈美
      フリー5分
      グランミューズ
      ラフマニノフ/プレリュード ト短調 Op.23-5
    • 第2部 11:55~12:50menu
      1
      山﨑 陽葵
      基礎1
      ジュニア
      フランス民謡 新版オルガン・ピアノより/おもちゃのへいたい
      フンパーディンク/ヘンゼルとグレーテル
      2
      坂下 真緒
      フリー5分
      ジュニア
      ブレスラウアー/順々に
      バスティン/真夜中のピクニック
      バスティン/Rock Along(連弾)
      アメリカ民謡/メリーさんの羊(連弾)
      3
      村本 凛香
      フリー5分
      ジュニア
      ドイツ民謡/げんきな こどもたち
      久米 詔子/こねこのワルツ
      バイエル/練習曲 60番
      ラーニング トゥ プレイ/くつやさん
      アメリカ民謡/メリーさんの羊(連弾)
      コルダ/麦わら切りの歌(連弾)
      4
      村本 莉歩
      フリー5分
      ジュニア
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ
      W.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2
      グリンカ/ポルカ
      安倍 美穂/トロルったら トロル(連弾)
      グルリット/かわいいスケルツォ(連弾)
      5
      清水 菜月
      フリー5分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      池辺 晋一郎/おどけたポルカ
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章 
      6
      玉田 優里子
      フリー5分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      フリブレ/アンニック
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章 
      シューマン/狩りの歌 Op.68-7
      7
      山本 さくら
      フリー7分
      ジュニア
      ショルツ/ねむりの精
      フリブレ/アンニック
      ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3
      ツィブルカ/冬のおはなし
      グルリット/かわいいスケルツォ(連弾)
      8
      村本 怜奈
      フリー7分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章 
      ツィブルカ/冬のおはなし
      9
      山本 もも
      フリー7分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      池辺 晋一郎/おどけたポルカ
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章 
      ギロック/ウィンナーワルツ
      パチョルキエヴィチ/おもちゃの兵隊(連弾)
      10
      坂下 莉緒
      フリー10分
      ジュニア
      パーセル/メヌエット
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      アンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章
      ツィブルカ/冬のおはなし
      マーサ・ミアー/揺れるのろし(連弾)
      グルリット/夕べの歌(連弾)
    • 第3部 13:55~14:55menu
      1
      名倉 凜
      導入2
      ジュニア
      外国曲(バスティン編曲)/ロバくん ヒー! ホー!
      轟 千尋/いろえんぴつならんだ
      2
      興梠 采和
      フリー3分
      ジュニア
      ヤマハ/おやつ
      ギロック/のろし
      ドイツ民謡/かっこう
      ラーニング トゥ プレイ/くつやさん
      3
      上中 柚乃
      フリー3分
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ
      4
      村田 涼真
      フリー5分
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      バスティン/闘牛士
      メトードローズ/夜の歌
      グリンカ/ポルカ
      5
      余村 美遥
      フリー5分
      ジュニア
      アンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章
      ローリー/ミスター・パンチ
      6
      土井 菜緒
      フリー7分
      ジュニア
      ショルツ/ねむりの精
      アンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章
      ギロック/ウィンナーワルツ
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      7
      小田口 琉花
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 へ長調 BWV779
      イベール/「物語」より Ⅳ.おてんば娘(風変わりな少女)
      8
      久保 晴太朗
      フリー5分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      香月 修/スペイン風のワルツ
      9
      村田 湊太
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォット
      湯山 昭/炎のアパッショナート
      ショパン/ポロネーズ 第11番
      10
      國森 愛実
      フリー5分
      ジュニア
      グリーグ/「抒情小品集」より ノクターン Op.54-4
      11
      米良 友志
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
      12
      三浦 愛菜
      フリー10分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      香月 修/スペイン風のワルツ
      W.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章
      チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-21
    • 第4部 15:40~16:35menu
      1
      笠松 輝勇
      導入3
      ジュニア
      フェイバー夫妻/ブギウギ・バンド
      マーサ・ミアー/のんびりいこう
      2
      大家 彩奏
      基礎2
      ジュニア
      S.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー
      木村 弓(髙野 宏美編曲)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも(連弾)
      3
      富永 有咲
      基礎3
      ジュニア
      ウェーバー(轟 千尋編曲)/歌劇「オベロン」第2幕より 人魚の歌
      ギロック/ピクシーズ
      4
      東 諒雅
      基礎3
      ジュニア
      スーザ(バスティン編曲)/星条旗よ永遠なれ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      5
      田坂 心乙
      基礎5
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブレ
      轟 千尋/秋のワルツ
      6
      高島 拓大
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      7
      南 航希
      応用5
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第5番 変ホ長調
      グリーグ/「抒情小曲集」より パック Op.71-3
      8
      西松 直弥
      フリー3分
      ジュニア
      モシュコフスキー/タランテラ
      9
      東 悠雅
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」
      10
      古家一 美咲
      フリー5分
      ジュニア
      葉加瀬 太郎(石川 芳編曲)/情熱大陸
      11
      久保 明璃
      フリー10分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570 第1楽章 
      ショパン/幻想即興曲
      12
      髙橋 愛寿花
      発展1
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第16番 ト長調 Op.31-1 第1楽章
    • 第5部 16:55~17:50menu
      1
      藤井 優香
      フリー7分
      グランミューズ
      ブルグミュラー/18の練習曲 第2番 真珠
      ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドリエの歌
      ブルグミュラー/18の練習曲 第13番 嵐
      2
      前川 成仁
      フリー7分
      グランミューズ
      ラフマニノフ/プレリュード ロ短調 Op.32-10
      3
      大崎 まなみ
      フリー7分
      グランミューズ
      プーランク/「ナゼールの夜」より 前奏曲
      プーランク/「ナゼールの夜」 第5変奏 口車の魅力
      4
      中嶋 風花
      フリー3分
      グランミューズ
      カプースチン/「8つの演奏会用エチュード Op.40」より プレリュード
      5
      堀中 優子
      フリー10分
      グランミューズ
      バルトーク/「2つのエレジー」より 第2曲 モルトアダージョ、センプレルバート
      6
      前田 美和
      フリー12分
      グランミューズ
      P.サンカン/左手のためのロマンティック カプリース
      T.レシェティツキ/左手のためのアンダンテ・フィナーレ 変ニ長調 Op.13
      7
      中嶋 風花
      フリー12分
      グランミューズ
      ショパン/スケルツォ 第1番
    • 第6部 18:00~19:00menu
      1
      小山 凜乃
      応用3
      ジュニア
      作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.116
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」
      2
      鷲田 悠人
      応用3
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章 
      3
      岡山 心奏
      フリー5分
      ジュニア
      ハイドン/ピアノ・ソナタ ニ長調 Hob.XVI:33 第1楽章
      4
      三宅 優芽
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/組曲 BWV818a プレリュード
      三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅰ.水あそびは面白いよ、Ⅴ.ママのために
      5
      笠井 結月
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調 BWV 801
      三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅰ.水あそびは面白いよ、Ⅴ.ママのために
      リスト/12の練習曲より 第9番 Op.1-9
      6
      中本 愛椛
      フリー12分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナタ 第8番 Op.13 第1楽章
      ショパン/エチュード Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」
      7
      中野 奏
      フリー10分
      グランミューズ
      リスト/「巡礼の年 第2年 補遺 ヴェネツィアとナポリ」より 第3曲 タランテラ
      8
      杉岡 心菜
      フリー7分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      フリブレ/アンニック
      ギロック/ウィンナーワルツ
      ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3
会場  今福音楽堂  (directions_walkMAP )
所在地:
大阪府大阪市城東区今福東1丁目10-5今福ファミリータウン3階
アクセス:
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 2番出口より徒歩3分
収容人数:
100 
ピアノ機種:
G5 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し) 
アドバイザー
写真
直井 文子(埼玉県)
写真
林 公子(愛知県)
写真
山崎 裕(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
アドバイザー企画 トークコンサート開催予定
演奏:山崎 裕

ピティナ ピアノ・コンペティション課題曲から
香月修:スペイン風のワルツ 
イベール:おてんば娘
シャブリエ:音楽帖の一頁
三善晃:組曲「こんなときに」より3曲
リスト:12の練習曲より 第9番
実施事務局からのお知らせ
・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。

・2部後の講評では、アドバイザーの先生方へ直接質問ができるQ&Aコーナーを開催!
貴重なこの機会に疑問や練習方法などなんでも聞いてみよう♪

♪山崎 裕先生によるトークコンサート♪

15:10~15:25

無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
前年度の開催:
後援
大阪府教育委員会