開催日程:
2025年
5月17日
(土)
/申込締切:2025年4月14日 (月)
地区コード:4528
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年4月22日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2025年5月1日 (木)
頃発送予定です。
フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 55 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 15名 10:00-10:10 10:30-11:35 第2部 13名 11:15-11:25 11:45-12:40 ワンポイントレッスン 12:40-12:50 講評・継続表彰 12:50-13:05 昼休み 13:05-14:05 トークコンサート 14:05-14:20 第3部 11名 13:50-14:00 14:35-15:35 第4部 6名 15:15-15:25 15:45-16:55 講評・継続表彰 16:55-17:10 第5部 10名 16:50-17:00 17:20-18:25 ワンポイントレッスン 18:25-18:35 講評・継続表彰 18:35-18:50
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:35menu
1湯山 奏那導入1ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/おやまのがくたいアメリカ民謡 ラーニングトゥプレイより/10人のインディアンボーイズ(連弾)2小林 楽導入3ジュニアフランス民謡 オルガン・ピアノより/つきのひかりギロック/インディアンの踊り3野原 桔平導入3ジュニアコルトー/インディアンのおどりロシア民謡(カワイ編)/しずかな夕ぐれ4北村 茉優基礎1ジュニアギロック/パリの花売り少女遠藤 蓉子/バースデー・パーティー5湯山 詩音基礎2ジュニアテュルク/アリエッタブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク6神宮 蓮人基礎3ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1147古東 咲夏基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ローリー/小フーガ 第4番8森田 愛佳応用2ジュニアパーセル/メヌエット秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢9葛城 奈央フリー5分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ローリー/ミスター・パンチハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3シューマン/狩りの歌 Op.68-710今西 このみ西脇 知沙都フリー5分グランミューズアメリカ民謡/メリーさんの羊(連弾)後藤 ミカ/トリック オア トリート(連弾)マーサ・ミアー/揺れるのろし(連弾)グルリット/いなかの祭り(連弾)11近藤 景子フリー5分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 Hob.XVI:41 第2楽章12布埜 希実子フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/組曲 BWV818a プレリュード三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅰ.水あそびは面白いよ、Ⅴ.ママのために13近藤 景子フリー7分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 Hob.XVI:41 第1楽章14広岡 民絵フリー5分グランミューズプロコフィエフ/「10の小品」より 行進曲プロコフィエフ/「10の小品」より 前奏曲15近藤 景子フリー12分グランミューズショパン/バラード 第1番
-
第2部 11:45~12:40menu
1渡邊 結月基礎3ジュニアネッフェ/カンツォネッタチャイコフスキー(橋本 晃一編曲)/スラブ行進曲2山本 芽生基礎4ジュニアテレマン/アレグロ ホ短調ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気3山本 有郷基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクH.ジマー、K.バデルト、G.ザネリ(電子楽譜カノン編)/「パイレーツ・オブ・カリビアン」より 彼こそが海賊4三垣 結愛基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌チャイコフスキー/フランスの古い歌5三垣 治人基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード6笹田 奈乃絆応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気L.モーツァルト/アングレース7木村 理乃応用2ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ローリー/ミスター・パンチ8岡本 凛々子フリー3分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2バスティン/闘牛士9服部 玲衣フリー5分ジュニアパーセル/メヌエット秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ツィブルカ/冬のおはなし10太田 莉桜フリー3分ジュニアショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」11服部 玲衣鶴谷 啓己フリー5分ジュニアマーサ・ミアー/揺れるのろし(連弾)グルリット/いなかの祭り(連弾)12原留 陽向フリー7分ジュニアガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso香月 修/スペイン風のワルツW.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章マクダウェル/タランテラ13山崎 咲那フリー7分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-5 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-5 第3楽章
-
第3部 14:35~15:35menu
1植村 菜那導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうイギリス民謡(バスティン編曲)/ロンドンばし2山口 颯愛基礎3ジュニアバイエル/第72番エステン/人形の夢と目覚め3藤原 かんなフリー3分ジュニアアメリカ民謡/メリーさんの羊(連弾)バスティン/集合ラッパバスティン/こうえんへいこう!バスティン/ニューヨーク4藤原 あおいフリー3分ジュニア田丸 信明/森のかもつれっしゃバスティン/シンコ・デ・マヨ5近藤 慈文フリー5分ジュニアフンパーディンク/ヘンゼルとグレーテルパプ・ラヨシュ/牧童舞曲フンメル/エコセーズベルコヴィッチ/春が来た6杉山 瑞奈フリー5分ジュニアテュルク/アリエッタ樋口 麻衣/ゆめみるうさぎアメリカ民謡/メリーさんの羊(連弾)7池本 円香フリー7分ジュニアパーセル/メヌエット池辺 晋一郎/おどけたポルカベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ8花岡 蒼太フリー5分ジュニアレイエ/クーラントバルトーク/ソナチネ 第3楽章9池本 実莉フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第21番 変ロ長調 BWV866プーランク/15の即興曲 第7番モシュコフスキ/15の練習曲 Op.72より 第11番W.A.モーツァルト/ソナタ KV333 第1楽章10小島 周子展開1グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光11中川 翠月フリー7分グランミューズショパン/バラード 第1番
-
第4部 15:45~16:55menu
1首藤 優花発展5ジュニアショパン/幻想即興曲2正村 亘作フリー7分ジュニアクラック/小さな狩人カバレフスキー/ウクライナ民謡による7つの陽気な変奏曲3大江 舞歩フリー10分ジュニアドビュッシー/「映像 第1集」より 水の反映ドビュッシー/「映像 第1集」より 運動4衛藤 美咲フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調ショパン/エチュード Op.25-3ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.39-1、95山内 湊太郎フリー15分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.332 第3楽章ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36 第1楽章6フリー15分ジュニアR.シューマン/幻想曲 Op.17 ハ長調 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-7
-
第5部 17:20~18:25menu
1谷村 優妃フリー3分ジュニアベール/ジプシーの群れ2川原崎 茉子フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章3豊田 幸恵フリー3分グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心4石井 麻菜子フリー5分グランミューズJ.シュトラウス=シュルホフ/オルゴール ポルカ5苅屋 知絵梨フリー7分グランミューズリスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ペトラルカのソネット 第104番6小倉 広光フリー7分グランミューズR.シューマン/「子供の情景」より 異国からR.シューマン/「子供の情景」より 詩人のお話7松井 奈美フリー7分グランミューズラフマニノフ/プレリュード Op.23-58松永 宜子フリー10分グランミューズメトネル/「忘れられた調べ 第2集」より 春(プリマヴェーラ) Op.39-3メトネル/「忘れられた調べ 第1集」より 祝祭の踊り Op.38-39宮﨑 博子フリー12分グランミューズショパン/エチュード Op.25-2ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光シューベルト/即興曲 D899-210川原崎 梨子川原崎 茉子フリー10分ジュニアグリーグ/トロルハウゲンの婚礼の日 Op.65-6ネッケ/クシコス ポスト(連弾)
-
会場 東リいたみホール(伊丹市立文化会館)多目的ホール (directions_walkMAP )
所在地:
兵庫県伊丹市宮ノ前1-1-3
アクセス:
阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分、JR伊丹駅より西へ徒歩約8分
収容人数:
100
ピアノ機種:
YAMAHA CF3
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー
石﨑 久子(富山県)

市川 雅己(東京都)

中谷 彩花(兵庫県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:中谷 彩花
・チャイコフスキー: 「四季」より5月「白夜」
・チャイコフスキー: 甘い夢 Op.39-21 (2025年度ピティナ・ピアノコンペティションC級課題曲)
・カバレフスキー: ロンド トッカータ Op.60-4 (2025年度ピティナ・ピアノコンペティションC級課題曲)
・ラフマニノフ: 前奏曲「鐘」
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。♪中谷 彩花先生によるトークコンサート♪
14:05~14:20
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第3部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。