開催日程:
2025年
6月8日
(日)
/申込締切:2025年5月5日 (月)
地区コード:5315
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年5月12日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年5月21日 (水)
頃発送予定です。
団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 85 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 9:15-9:25 9:45-10:45 第2部 14名 10:25-10:35 10:55-11:50 講評・継続表彰・写真撮影 11:50-12:00 昼休み 12:00-12:50 第3部 18名 12:20-12:30 12:50-14:00 第4部 12名 13:40-13:50 14:10-15:00 講評・継続表彰・写真撮影 15:00-15:15 第5部 7名 14:55-15:05 15:25-16:20 第6部 10名 16:00-16:10 16:30-17:20 講評・継続表彰・写真撮影 17:20-17:35 第7部 10名 17:15-17:25 17:45-18:30 講評・継続表彰・写真撮影 18:30-18:40
-
プログラムmenu
-
第1部 9:45:~10:45menu
1鳥塚 瑛翔プレ導入ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたちギロック/のろし2丹羽 琴音基礎3ジュニアバスティン/ラクダのキャラバン田丸 信明/森のかもつれっしゃ3本山 沙空フリー3分ジュニアギロック/ガラスのくつ4本山 絢那フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌5原田 みらいフリー3分ジュニア轟 千尋/くつ屋のおじさんH.ワーク(轟 千尋編曲)/大きな古時計6本山 聖貴フリー3分ジュニアギロック/カーニバルの舞踏会7門田 唯花内海 悠乃フリー3分ジュニアネッケ/クシコス ポスト(連弾)8大久保 希未フリー5分ジュニアグルリット/こどもの喜びブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアの女9関 優里香フリー10分ジュニアランゲ/荒野のバラショパン/ワルツ ヘ短調 Op.70-210田中 いづみフリー5分グランミューズショパン/プレリュード ニ短調 Op.28-2411岡田 理希フリー7分ジュニアフォーレ/ヴァルス・カプリス 第1番 イ長調 Op.3012金井 柚奈発展4ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第17番 変イ長調 BWV862プーランク/15の即興曲 第7番13森分 暖々香森分 美月フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心(2台ピアノ)ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク(2台ピアノ)14門田 唯花内海 悠乃フリー3分ジュニアクロンケ/小組曲 Op.73より 第3曲 高貴なワルツ(2台ピアノ)
-
第2部 10:55~11:50menu
1小林 多希導入3ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かっこうバスティン/ロケットブギ2本山 紗和基礎1ジュニアギロック/パリの花売り少女ベートーヴェン 新版オルガン・ピアノより/ドイツのおどり3小林 環南基礎5ジュニアハック 新版オルガン・ピアノより/舟歌4川井 萌恵フリー3分ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1145小橋 悠晟フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌6川井 愛恵フリー3分ジュニアエルメンライヒ/糸車の歌7本山 詩乃フリー3分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために8落合 純平フリー3分ジュニアテュルク/アリエッタ轟 千尋/おつきさまのはなし9古川 栞フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2轟 千尋/おつきさまのはなしテュルク/アリエッタトンプソン/スペインのフィエスタ10落合 祥平フリー3分ジュニアパーセル/メヌエット秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢11小橋 柚月フリー7分ジュニア作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126池辺 晋一郎/おどけたポルカベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章ギロック/ウィンナーワルツ12古川 花帆フリー10分ジュニアベートーヴェン/バガテル Op.119-1香月 修/スペイン風のワルツJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調 BWV773ショパン/ポロネーズ 第11番13古川 美波古川 礼華フリー3分ジュニアギロック/パリの大通りで(2台ピアノ)ギロック/リオのカーニバル(2台ピアノ)14亀井 由喜子安藤 祐衣フリー7分グランミューズモーツァルト/2台ピアノのためのソナタ ニ長調 K.448 第1楽章(2台ピアノ)
-
第3部 12:50~14:00menu
1丸山 珠羽プレ導入ジュニアバスティン/とうだい(連弾)2森 珈維プレ導入ジュニアバスティン/とうだい(連弾)3岩藤 陽奈岩藤 杏奈導入1ジュニア佐々木 邦雄/ファンファーレ(連弾)4久本 瑛斗基礎1ジュニアギロック/おばけの足あとラーニングトゥプレイ/ブルース5水野 奏乃基礎4ジュニアトンプソン/スペインのフィエスタ轟 千尋/おつきさまのはなし6丸山 瑞珠基礎5ジュニアテュルク/アリエッタパプ・ラヨシュ/牧童舞曲7原田 旭基礎5ジュニアシューマン/狩りの歌 Op.68-7ローリー/ミスター・パンチ8野村 栄斗応用1ジュニアシューマン/狩りの歌 Op.68-7ローリー/ミスター・パンチ9中釜 光希応用2ジュニアベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章フリブレ/アンニック10原田 旭フリー3分ジュニアロシア民謡 新版 オルガン・ピアノより/ロシアのおどりロシア民謡(原田 旭編曲)/コロブチカ11岩藤 陽奈フリー3分ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたち佐藤 敏直/おひるね12野村 律斗フリー5分ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたちギロック/のろしブレスラウアー/順々にメトードローズ/マドロン13丸山 珠鞠フリー5分ジュニアドイツ民謡/げんきな こどもたちバスティン/真夜中のピクニックブレスラウアー/順々にメトードローズ/マドロン14小川 廉人フリー5分ジュニアバイエル/練習曲 60番久米 詔子/こねこのワルツチェルニー(ツェルニー)/まりつきラーニング トゥ プレイ/くつやさん15水野 奏乃久本 瑛斗フリー3分ジュニアマーサ・ミアー/揺れるのろし(連弾)16野村 栄斗中釜 光希フリー3分ジュニア安倍 美穂/トロルったらトロル(連弾)17馬屋原 菜月フリー10分ジュニアシューベルト/即興曲 Op.90-418笹岡 奈那子谷川 綾菜フリー7分グランミューズモーツァルト/2台ピアノのためのソナタ ニ長調 K.448 第1楽章(2台ピアノ)
-
第4部 14:10~15:00menu
1槙本 莉基礎2ジュニアトンプソン/スペインのフィエスタ樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ2鴫谷 優奈基礎3ジュニア樹原 涼子/あやしいランプ樹原 涼子/ピアノランドマーチ3岡﨑 環奈基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集い池辺 晋一郎/おどけたポルカ4梶田 律成基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直春畑 セロリ/ぼくのティラノサウルス5佐藤 千紗基礎5ジュニアバスティン/ミッドナイト エクスプレス樹原 涼子/センチメンタル6中川 璃子応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 へ長調 BWV779香月 修/スペイン風のワルツ7伊藤 詩菜フリー3分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン8原田 愛弓フリー5分ジュニアグラナドス/「スペイン舞曲集」より アンダルーサ9梶田 志保応用7グランミューズ平吉 毅州/潮風のサンバピアソラ(斎藤 雅広編曲)/リベルタンゴ10中川 璃子中川 康子フリー3分ジュニアラーニングトゥプレイ/沈む夕日(連弾)ラーニングトゥプレイ/中国の田舎(連弾)11梶田 律成梶田 志保フリー5分ジュニア樹原 涼子/たからのダンジョン(連弾)佐々木 邦雄/ドリアンの住む館(連弾)12井上 弥生横田 佳代子フリー10分グランミューズラフマニノフ/「2台ピアノのための組曲 第2番 Op.17」より 第3曲 ロマンス(2台ピアノ)
-
第5部 15:25~16:20menu
1大林 直矢発展1ジュニアレイエ/クーラントヴィラ=ロボス/赤ちゃんの一族 第1組曲「お人形たち」 道化人形2木科 梨乃愛フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調 BWV 801ヴィラ=ロボス/赤ちゃんの一族 第1組曲「お人形たち」より 道化人形3井本 紀子篠山 佳世フリー15分グランミューズラフマニノフ/「6つの小品」より ワルツ(連弾)リスト/12の練習曲より 第9番 Op.1-9ハイドン/ソナタ Hob.XVI:49 第1楽章4大林 千晴フリー7分グランミューズ成田 為三(田代 ユリ編曲)/浜辺の歌カーマイケル(全音編)/スターダストシベリウス/「5つの小品(樹木の組曲)」より 樅の木 Op.75-55太田 誠介フリー10分グランミューズグラナドス/「スペイン舞曲」より アンダルーサ徳永 洋明/忘れられた翼6大林 直矢大林 由依フリー10分ジュニア森山 智宏/レッツ エンジョイ ア デュエット(連弾)ウェーバー/6つの小品 ロンド Op.10a-6(連弾)間宮 芳生/やまのこもりうた(連弾)7大橋 綾子西野 美由紀フリー5分グランミューズP.マスカーニ(ドレミ編)/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(2台ピアノ)
-
第6部 16:30~17:20menu
1双田 依緒里基礎2ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄(カンカンダンス)ノルウェー民謡 新版オルガン・ピアノより/ノルウェーのおどり2石田 璃乃基礎5ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2轟 千尋/おつきさまのはなし3瀬戸川 陽菜フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/メヌエット ヘ長調 KV.2樋口 麻衣/ゆめみるうさぎテュルク/アリエッタグリンカ/ポルカギロック/手品師4難波 実李フリー3分ジュニア平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲ブルクミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク5秋山 波瑠フリー3分ジュニアショルツ/ねむりの精ローリー/ミスター・パンチ6井上 喜結フリー3分ジュニアハチャトゥリアン/「少年時代の画集」より 第5曲 エチュード7難波 里莉難波 里珠フリー5分ジュニアモーツァルト=グリーグ/2台ピアノのためのピアノ・ソナタ 第16番 K.545 第1楽章(2台ピアノ)8笠原 璃音松尾 愛可フリー7分グランミューズモーツァルト/2台ピアノのためのソナタ ニ長調 K.448 第3楽章(2台ピアノ)9難波 里珠安藤 愛佳フリー12分グランミューズサン=サーンス/死の舞踏 ト短調 Op.40(2台ピアノ)10笠原 璃音松尾 愛可フリー10分グランミューズローゼンブラット/カルメン・ファンタジー(2台ピアノ)
-
第7部 17:45~18:30menu
1本山 東弥フリー3分ジュニアギロック/秋のスケッチギロック/とんぼ2片岡 葵愛フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード3松本 いろはフリー3分ジュニアリヒナー/短い物語安倍 美穂/たいまつの踊り4河田 良介フリー7分グランミューズショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-25フリー10分グランミューズメトネル/「忘れられた調べ 第2集 Op.39」より 第3曲 春(プリマヴェーラ)メトネル/「忘れられた調べ 第2集 Op.39」より 第2曲 ロマンツァ6田中 正人フリー5分グランミューズショパン/ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作7吉田 佐代子フリー3分グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬8安藤 佐和子渡辺 恭子若林 由美子藤原 裕子フリー5分グランミューズ中田 喜直/夏の思い出(2台8手)9土屋 佳子フリー3分グランミューズショスタコービッチ/タランテラ(2台ピアノ)10遠藤 美子重松 弘子フリー5分グランミューズ岡野 貞一(三善 晃編曲)/朧月夜(2台ピアノ)
-
会場 児島市民交流センター ジーンズホール (directions_walkMAP )
所在地:
岡山県倉敷市児島味野2-2-38
アクセス:
[電車]JR児島駅で下車、徒歩12分(駅から約900m)
[バス]バス停「児島文化センター前」下車、すぐ
下電バス /ジーンズバス・児島循環線(ふれあい号)・下津井循環線(とこはい号)
[車]児島ICを降りて左折(北へ)→「扇の嵶口」交差点を右折→次の「元浜中央」交差点を左折→そのまま道なり
収容人数:
292
ピアノ機種:
ヤマハS6B、ヤマハC7
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

桑原 昌子(京都府)

後藤 晃子(福岡県)

後藤 ミカ(福岡県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。♪2台ピアノでのご参加にはオプション料金が必要です。
当日会場でお支払いください。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
■2台ピアノでのご参加にはオプション料金が必要です。当日会場でお支払いください
後援
文部科学省、文部科学省-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 鳥塚 瑛翔 ジュニア プレ導入 丸山 珠羽 ジュニア プレ導入 森 珈維 ジュニア 導入1 岩藤 陽奈 ジュニア 導入1 岩藤 杏奈 ジュニア 導入3 小林 多希 ジュニア 基礎1 久本 瑛斗 ジュニア 基礎1 本山 紗和 ジュニア 基礎2 双田 依緒里 ジュニア 基礎2 槙本 莉 ジュニア 基礎3 鴫谷 優奈 ジュニア 基礎3 丹羽 琴音 ジュニア 基礎4 水野 奏乃 5回表彰 ジュニア 基礎5 石田 璃乃 ジュニア 基礎5 岡﨑 環奈 ジュニア 基礎5 梶田 律成 ジュニア 基礎5 小林 環南 ジュニア 基礎5 佐藤 千紗 ジュニア 基礎5 原田 旭 ジュニア 基礎5 丸山 瑞珠 ジュニア 応用1 野村 栄斗 ジュニア 応用2 中釜 光希 ジュニア 応用4 中川 璃子 20回表彰 ジュニア 発展1 大林 直矢 ジュニア 発展4 金井 柚奈 ジュニア フリー3分 秋山 波瑠 5回表彰 ジュニア フリー3分 伊藤 詩菜 5回表彰 ジュニア フリー3分 井上 喜結 ジュニア フリー3分 岩藤 陽奈 5回表彰 ジュニア フリー3分 落合 純平 ジュニア フリー3分 落合 祥平 ジュニア フリー3分 片岡 葵愛 ジュニア フリー3分 川井 愛恵 5回表彰 ジュニア フリー3分 川井 萌恵 ジュニア フリー3分 木科 梨乃愛 ジュニア フリー3分 小橋 悠晟 5回表彰 ジュニア フリー3分 中川 璃子 ジュニア フリー3分 中川 康子 ジュニア フリー3分 難波 実李 ジュニア フリー3分 野村 栄斗 20回表彰 ジュニア フリー3分 中釜 光希 ジュニア フリー3分 原田 旭 ジュニア フリー3分 原田 みらい ジュニア フリー3分 古川 美波 ジュニア フリー3分 古川 礼華 ジュニア フリー3分 松本 いろは ジュニア フリー3分 水野 奏乃 ジュニア フリー3分 久本 瑛斗 ジュニア フリー3分 本山 絢那 5回表彰 ジュニア フリー3分 本山 沙空 ジュニア フリー3分 本山 詩乃 ジュニア フリー3分 本山 聖貴 ジュニア フリー3分 本山 東弥 ジュニア フリー3分 森分 暖々香 ジュニア フリー3分 森分 美月 ジュニア フリー3分 門田 唯花 ジュニア フリー3分 内海 悠乃 35回表彰 ジュニア フリー3分 門田 唯花 ジュニア フリー3分 内海 悠乃 ジュニア フリー5分 大久保 希未 ジュニア フリー5分 小川 廉人 ジュニア フリー5分 梶田 律成 ジュニア フリー5分 梶田 志保 ジュニア フリー5分 瀬戸川 陽菜 5回表彰 ジュニア フリー5分 難波 里莉 5回表彰 ジュニア フリー5分 難波 里珠 ジュニア フリー5分 野村 律斗 ジュニア フリー5分 原田 愛弓 ジュニア フリー5分 古川 栞 ジュニア フリー5分 丸山 珠鞠 5回表彰 ジュニア フリー7分 岡田 理希 ジュニア フリー7分 小橋 柚月 ジュニア フリー10分 大林 直矢 30回表彰 ジュニア フリー10分 大林 由依 45回表彰 ジュニア フリー10分 関 優里香 ジュニア フリー10分 古川 花帆 ジュニア フリー10分 馬屋原 菜月 グランミューズ 応用7 梶田 志保 グランミューズ フリー3分 土屋 佳子 グランミューズ フリー3分 吉田 佐代子 グランミューズ フリー5分 安藤 佐和子 10回表彰 グランミューズ フリー5分 渡辺 恭子 10回表彰 グランミューズ フリー5分 若林 由美子 グランミューズ フリー5分 藤原 裕子 グランミューズ フリー5分 遠藤 美子 グランミューズ フリー5分 重松 弘子 グランミューズ フリー5分 大橋 綾子 10回表彰 グランミューズ フリー5分 西野 美由紀 グランミューズ フリー5分 田中 いづみ グランミューズ フリー5分 田中 正人 グランミューズ フリー7分 大林 千晴 グランミューズ フリー7分 笠原 璃音 60回表彰 グランミューズ フリー7分 松尾 愛可 5回表彰 グランミューズ フリー7分 亀井 由喜子 グランミューズ フリー7分 安藤 祐衣 グランミューズ フリー7分 河田 良介 グランミューズ フリー10分 井上 弥生 10回表彰 グランミューズ フリー10分 横田 佳代子 グランミューズ フリー10分 太田 誠介 グランミューズ フリー10分 笠原 璃音 グランミューズ フリー10分 松尾 愛可 グランミューズ フリー12分 難波 里珠 グランミューズ フリー12分 安藤 愛佳 10回表彰 グランミューズ フリー15分 井本 紀子 グランミューズ フリー15分 篠山 佳世