開催日程:
2025年
7月6日
(日)
/申込締切:2025年6月2日 (月)
地区コード:5423
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年6月9日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年6月18日 (水)
頃発送予定です。
アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したサロン型ステップです。
-
時間割menu合計参加組数: 37 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 7名 10:30-10:40 11:00-11:30 Q&A(講評)・継続表彰 11:30-11:50 昼休み 11:50-12:50 第2部 8名 12:20-12:30 12:50-13:55 Q&A(講評)・継続表彰 13:55-14:15 第3部 7名 14:10-14:20 14:40-15:00 Q&A(講評)・継続表彰 15:00-15:20 第4部 8名 15:10-15:20 15:40-16:15 Q&A(講評)・継続表彰 16:15-16:35 第5部 7名 16:20-16:30 16:50-17:30 Q&A(講評)・継続表彰 17:30-17:50
-
プログラムmenu
-
第1部 11:00~11:30menu
1石川 日奈子導入2ジュニアラーニングトゥプレイ/トランポリンギロック/さあ、ワルツを踊ろう2石川 航大基礎2ジュニアテュルク 新版オルガン・ピアノより/のんきなジャックロシェロール/「アメリカン・サンプラー」より スクエア・ダンス3中田 実那基礎4ジュニアトンプソン/クリスマスキャロル4中山 侑紀応用7ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-3 第3楽章マクダウェル/12の練習曲 タランテラ風に Op.39-25中田 実那フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク6水口 響貴フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌7辻 善太郎フリー5分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 全楽章
-
第2部 12:50~13:55menu
1黒角 健太発展1グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章2小島 美樹子発展2グランミューズショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-23白井 めぐみフリー5分グランミューズショパン/エチュード Op.10-12 「革命」4松本 典子フリー7分グランミューズリスト/愛の夢 第3番5石井 利典フリー7分グランミューズ来生 たかお(小元 隆久編曲)/セーラー服と機関銃6上岡 朋美フリー7分グランミューズR.シューマン=リスト/献呈7本田 融フリー7分グランミューズ坂田 晃一(ヤマハ編)/もしもピアノが弾けたなら8高橋 郁乃フリー15分グランミューズリスト/「伝説」より 水の上を歩くパオラの聖フランチェスコペヤチェヴィチ/「花の一生、8つのピアノ小曲集 Op.19」より 第5番 ばらペヤチェヴィチ/「花の一生、8つのピアノ小曲集 Op.19」より 第3番 すずらん
-
第3部 14:40~15:00menu
1三高 未稀導入2ジュニアバスティン/ぞうさんのワルツバスティン/おおきなドラゴン2小川 慶導入2ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/あわてんぼうの うたフェイバー夫妻/ふうせんガム3濵口 栞奈導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろう外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチ4丁門 千広基礎1ジュニアゴスペル賛歌(バスティン編曲)/聖者が街にやってくるピアポント(アルフレッド編曲)/ジングルベル5西山 朱音基礎1ジュニアバーナム/グループ4 No.12 元気いっぱい さぁひこう(導入書)R.ロジャース(遠藤 蓉子編曲)/エーデルワイス6桂 結己基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダーブルーギロック/道化師たち7三高 玖海基礎3ジュニアJ.シュトラウスⅡ世(橋本 晃一編曲)/美しく青きドナウ(2)クラーク/マーチ
-
第4部 15:40~16:15menu
1為重 花菜フリー3分ジュニアテュルク/アリエッタグリンカ/ポルカトンプソン/スペインのフィエスタ2松本 菜奈子基礎3ジュニアディアベリ(バスティン編曲)/小品ラーニングトゥプレイ/笛吹きのティム3樋口 陽南基礎3ジュニアクラーク/ウィリアム王の行進曲外国曲(フェイバー夫妻編曲)/ヨークしょうぐんとへいたいの行進4大賀 渚基礎3ジュニアギロック/ガボット5佐藤 千咲基礎5ジュニアチェルニー/100番練習曲 第33番ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード6流 早希基礎5ジュニアバイエル/第93番ラーニングトゥプレイ/農夫のうた7結城 美澄応用3ジュニアショルツ/ねむりの精ギロック/ウィンナーワルツ8為重 結衣応用3ジュニアハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3ギロック/ウィンナーワルツ
-
第5部 16:50~17:30menu
1標葉 美月基礎2ジュニアギロック/パリの花売り少女田丸 信明/チクタクチクタク2圓石 琴音フリー3分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」3二神 結奈フリー5分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第19番 Op.49-1 第2楽章シューマン/色とりどりの小品 Op.99 第1番 3つの小品 第1曲4魚谷 慶フリー3分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」5渡部 悠月フリー7分ジュニアショパン/プレリュード 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」6安保 遥花フリー7分ジュニアシューベルト/即興曲 Op.90-27標葉 美緒フリー7分グランミューズショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
-
会場 島村楽器イオンモール広島府中店店内ピアノショールーム (directions_walkMAP )
所在地:
広島県安芸郡府中町大須2-1-1イオンモール広島府中 3F
アクセス:
JR山陽本線「天神川駅」北口より徒歩5分
ピアノ機種:
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

笠井 安弥子(大阪府)

鯛中 卓也(兵庫県)
*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。
実施事務局からのお知らせ
お席に限りがございますので、出演者様1名様あたりお連れ様2名様までご入場頂けます。小さなお子様がいらっしゃる等の理由で追加のお席が必要な場合は、事前にお気軽にご相談下さい。この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
この地区に関する特記事項
〇この地区は、アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したステップです。
参加者は、通常のメッセージ用紙の他に、演奏後にアドバイザーから直接口頭でもアドバイス、フィードバックがいただける時間があります。(メッセージ、パスポートは通常のステップと同じように発行されます)
みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますので、詳しくは参加票をご確認ください。
参加者は、通常のメッセージ用紙の他に、演奏後にアドバイザーから直接口頭でもアドバイス、フィードバックがいただける時間があります。(メッセージ、パスポートは通常のステップと同じように発行されます)
みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますので、詳しくは参加票をご確認ください。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
文部科学省-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 石川 日奈子 ジュニア 導入2 小川 慶 ジュニア 導入2 三高 未稀 ジュニア 導入3 濵口 栞奈 ジュニア 基礎1 丁門 千広 ジュニア 基礎1 西山 朱音 ジュニア 基礎2 石川 航大 ジュニア 基礎2 桂 結己 ジュニア 基礎2 標葉 美月 ジュニア 基礎3 大賀 渚 ジュニア 基礎3 樋口 陽南 ジュニア 基礎3 松本 菜奈子 ジュニア 基礎3 三高 玖海 ジュニア 基礎4 中田 実那 ジュニア 基礎5 佐藤 千咲 ジュニア 基礎5 流 早希 ジュニア 応用3 為重 結衣 25回表彰 ジュニア 応用3 結城 美澄 25回表彰 ジュニア 応用7 中山 侑紀 10回表彰 ジュニア フリー3分 魚谷 慶 ジュニア フリー3分 圓石 琴音 ジュニア フリー3分 為重 花菜 20回表彰 ジュニア フリー3分 中田 実那 ジュニア フリー3分 水口 響貴 ジュニア フリー7分 安保 遥花 ジュニア フリー7分 渡部 悠月 グランミューズ 発展1 黒角 健太 グランミューズ 発展2 小島 美樹子 グランミューズ フリー5分 白井 めぐみ グランミューズ フリー7分 石井 利典 グランミューズ フリー7分 上岡 朋美 グランミューズ フリー7分 標葉 美緒 グランミューズ フリー7分 本田 融 グランミューズ フリー7分 松本 典子 グランミューズ フリー15分 高橋 郁乃