開催日程:
2025年
10月19日
(日)
/申込締切:2025年9月15日 (月)
地区コード:2421
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年9月22日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年10月1日 (水)
頃発送予定です。
多くの方にお申込みいただけるよう、フリーステップの申込は10分までとなります。/
-
時間割menu合計参加組数: 73 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 17名 9:20-9:30 9:50-10:50 講評・継続表彰 10:50-11:00 第2部 16名 10:40-10:50 11:10-12:10 講評・継続表彰 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:20 第3部 14名 12:50-13:00 13:20-14:20 講評・継続表彰 14:20-14:30 第4部 15名 14:10-14:20 14:40-15:35 講評・継続表彰 15:35-15:45 第5部 11名 15:25-15:35 15:55-17:05 講評・継続表彰 17:05-17:15
-
プログラムmenu
-
第1部 9:50~10:50menu
1清水 架芳導入3ジュニアバスティン/朝の集合ラッパ田丸 信明/はずんだボール2保田 柚羽基礎1ジュニアメトードローズ/マドロンギロック/スクエア・ダンス3原田 結衣基礎5ジュニアトンプソン/パックストリーボッグ/小さな妖精のワルツ4大久保 海音基礎1ジュニアギロック/小さな羊飼いギロック/インディアンの戦いのうた5竹内 柚稀基礎2ジュニアギロック/パリの花売り少女コルトー/インディアンのおどり6矢部 未来照基礎2ジュニアバスティン/ハーモニックブルースバスティン/マクドナルドおじさんのロック7蛭子 日々人基礎2ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうたベイリー 新版オルガン・ピアノより/おもいで8保田 彩羽基礎3ジュニアチェルニー/100番練習曲 第3番ギロック/インディアンの戦いのうた9樋口 ひかり基礎4ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3エステン/妖精のワルツ10奥村 詩基礎4ジュニアフィンランド民謡 新版オルガン・ピアノより/野いちごブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード11合田 温基礎4ジュニアJ.C.F.バッハ/シュヴェービッシュトンプソン/田舎の庭園12長友 優月基礎4ジュニアローリー/小フーガ 第4番ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌13進藤 瑛太応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花中田 喜直/元気なおどりとしずかなおどり14合田 恵応用2ジュニアヘンデル/インパーティネンス黒人霊歌(トンプソン編曲)/深い河15大久保 颯良応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア16原田 里奈応用3ジュニアショルツ/ねむりの精クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章17有田 涼乃応用4ジュニアパッヘルベル/フーガベートーヴェン/エリーゼのために
-
第2部 11:10~12:10menu
1川越 宗汰導入2ジュニア樹原 涼子/リズムをたんたか たーん樹原 涼子/みかん ころころ2力石 みなみ導入3ジュニアバスティン/朝のプレリュードJ.シュトラウス(バスティン編曲)/ラデツキーマーチ3山本 恵麗奈フリー3分ジュニア春乃 うらら/ひだまり4篠田 彩由梨フリー3分ジュニアギロック/聖日5平井 彩月基礎2ジュニアギロック/真夜中のふくろう外国曲 新版オルガン・ピアノより/かわいいミュゼット6平井 緑太基礎2ジュニアギロック/インディアンの戦いのうたイギリス民謡 新版オルガン・ピアノより/いいことありそう7後藤 煌翔基礎3ジュニアギロック/サーカスを見に行って・・・C.ロリン/夜のふくろう8柏原 怜基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花シュモール/サルタレロ9横森 那海基礎5ジュニアL.ハーライン(轟 千尋編曲)/「ピノキオ」より 星に願いを久石 譲(橋本 晃一編曲)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて10河野 心夢応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラR.ロジャース(轟 千尋編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より 私のお気に入り11緑川 友梨応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードギロック/秋のスケッチ12山本 司応用1ジュニアギロック/夏のあらしギロック/スペインの休日13高橋 鈴花応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第12番 森での目覚めギロック/タランテラ14山本 諒応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調後藤 ミカ/夜風と花火15河野 右京フリー5分ジュニアシャー/チャルダッシュ・ラプソディー16松田 みなみフリー7分ジュニアベートーヴェン/パイジェッロの歌劇「水車屋の娘」の二重唱 「わが心もはやうつろになりて」による6つの変奏曲 ト長調 WoO70
-
第3部 13:20~14:20menu
1黒谷 晃晴基礎3ジュニアギロック/ガラスのくつグローバー/空とぶU.F.O.2進藤 佳音基礎3ジュニアアメリカ民謡(グローバー編曲)/茶色のこびんゴドフスキー/「いろいろな作品集」より 交響的スケルツォ3粟坂 守将基礎3ジュニアディアベリ/小品木村 弓(ヤマハ編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも4井上 莉緒基礎4ジュニアクラーク/マーチブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れ5桝本 夏鈴基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌グローバー/ラグタイム・ダンス6粟坂 緋鞠基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気サン=サーンス(ドレミ編)/白鳥7田母神 佳穂フリー3分ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンス8神谷 依吹フリー5分ジュニア宍戸 睦郎/ピアノ・ソナタ 第2番 第4楽章 トッカータ9石井 海翔応用3ジュニアカバレフスキー/前奏曲 Op.39-19ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ10高畑 綾乃応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章11岡 瑞季応用4ジュニアヒュルマンデル/フィナーレロシア民謡(トンプソン編曲)/バブリチュキ12渡辺 真佐子フリー5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第3楽章13頓所 峻大フリー7分グランミューズmilet/Ordinary days(アンサンブル)14東 葉子中田 麻里フリー7分グランミューズサン=サーンス/「動物の謝肉祭」より 白鳥(連弾)サン=サーンス/「動物の謝肉祭」より 終曲(連弾)
-
第4部 14:40~15:35menu
1杉山 航基導入2ジュニアバスティン/バスケットボールバスティン/ドラゴンのほらあな2山﨑 耀士朗導入3ジュニアギロック/サマータイム ポルカヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ3高萩 崚基礎1ジュニアギロック/インディアンの戦いのうた久石 譲(金谷 玲奈編曲)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて4水野 光彩基礎1ジュニアバスティン/宇宙遊泳轟 千尋/木の実とことり5田幡 悠人基礎2ジュニアギロック/真夜中のふくろう久石 譲/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド6阿部 日菜乃基礎4ジュニアギロック/漂う雲S.ジョプリン(ヤマハ編)/エンターテイナー7川畑 碧月応用1ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章8原野 めり応用1ジュニアギロック/サラバンド9西井 郁佳応用2ジュニアエステン/人形の夢とめざめ10真壁 楓応用3ジュニア湯山 昭/金平糖湯山 昭/ショートケーキ11山口 葵フリー3分ジュニアC.ミラー/おしゃれキャット12久保田 就太フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調13市川 ここなフリー3分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン14栄田 愛依フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨15水口 莉心フリー10分ジュニアメンデルスゾーン/ロンド・カプリチオーソ ホ長調 Op.14
-
第5部 15:55~17:05menu
1白神 杏奈フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第12番 イ長調ショパン/ワルツ イ短調 遺作2山﨑 凱翔応用1ジュニアL.モーツァルト/アントレブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード3山﨑 理央応用4ジュニアヘンデル/ブーレブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌4山﨑 舞祐応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第15番 ロ短調レビコフ/メランコリック ワルツ Op.2-35小林 いづみ基礎5グランミューズトンプソン/夢想曲ショパン(トンプソン編曲)/イ長調の前奏曲6広瀬 愛発展2グランミューズシベリウス/樅の木 Op.75-5シベリウス/「10の小品」より ロマンス 変ニ長調 Op.24-97酒井 千賀子フリー5分グランミューズスクリャービン/左手のための前奏曲 Op.9-18中澤 真唯フリー5分グランミューズパデレフスキ/「5月のアルバム」より ヴァルス・カプリス9鳥羽瀬 紫音フリー10分ジュニアラヴェル/「鏡」より 蛾ドビュッシー/「12のエチュード」より 8本の指のために10田村 結羽フリー10分ジュニアメンデルスゾーン/厳格な変奏曲 Op.5411中澤 真唯フリー10分グランミューズショパン/スケルツォ 第4番
-
会場 所沢市民文化センターミューズキューブホール (directions_walkMAP )
所在地:
埼玉県所沢市並木1-9-1
アクセス:
西武新宿線 航空公園駅より徒歩7分
収容人数:
318
ピアノ機種:
ヤマハCF3
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

前場 央子(神奈川県)

中村 勝樹(和歌山県)

間世田 美穂(宮崎県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・会場に更衣室はございません。・写真撮影、録音、録画はご本人の許可を得た方に限ります。
・メッセージ用紙、パスポートは当日お渡しします。レターパックは不要です ・なるべく公共交通機関をご利用下さい。
・足台の高さは13㎝~24㎝です。ペダルはついていません。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
後援
文部科学省、埼玉県、埼玉県教育委員会、埼玉県芸術文化祭2025協賛-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 川越 宗汰 ジュニア 導入2 杉山 航基 ジュニア 導入3 清水 架芳 ジュニア 導入3 力石 みなみ ジュニア 導入3 山﨑 耀士朗 ジュニア 基礎1 大久保 海音 ジュニア 基礎1 高萩 崚 ジュニア 基礎1 水野 光彩 ジュニア 基礎1 保田 柚羽 ジュニア 基礎2 蛭子 日々人 ジュニア 基礎2 竹内 柚稀 ジュニア 基礎2 田幡 悠人 ジュニア 基礎2 平井 彩月 ジュニア 基礎2 平井 緑太 ジュニア 基礎2 矢部 未来照 ジュニア 基礎3 粟坂 守将 ジュニア 基礎3 黒谷 晃晴 ジュニア 基礎3 後藤 煌翔 ジュニア 基礎3 進藤 佳音 ジュニア 基礎3 保田 彩羽 ジュニア 基礎4 阿部 日菜乃 ジュニア 基礎4 井上 莉緒 ジュニア 基礎4 奥村 詩 ジュニア 基礎4 合田 温 5回表彰 ジュニア 基礎4 長友 優月 5回表彰 ジュニア 基礎4 樋口 ひかり ジュニア 基礎5 粟坂 緋鞠 ジュニア 基礎5 柏原 怜 ジュニア 基礎5 原田 結衣 ジュニア 基礎5 桝本 夏鈴 5回表彰 ジュニア 基礎5 横森 那海 5回表彰 ジュニア 応用1 河野 心夢 ジュニア 応用1 川畑 碧月 ジュニア 応用1 進藤 瑛太 ジュニア 応用1 原野 めり ジュニア 応用1 緑川 友梨 ジュニア 応用1 山﨑 凱翔 5回表彰 ジュニア 応用1 山本 司 ジュニア 応用2 大久保 颯良 5回表彰 ジュニア 応用2 合田 恵 5回表彰 ジュニア 応用2 西井 郁佳 ジュニア 応用3 石井 海翔 ジュニア 応用3 高橋 鈴花 ジュニア 応用3 高畑 綾乃 ジュニア 応用3 原田 里奈 10回表彰 ジュニア 応用3 真壁 楓 ジュニア 応用3 山本 諒 ジュニア 応用4 有田 涼乃 ジュニア 応用4 岡 瑞季 ジュニア 応用4 山﨑 理央 10回表彰 ジュニア 応用7 山﨑 舞祐 ジュニア フリー3分 市川 ここな ジュニア フリー3分 久保田 就太 ジュニア フリー3分 栄田 愛依 10回表彰 ジュニア フリー3分 篠田 彩由梨 ジュニア フリー3分 田母神 佳穂 ジュニア フリー3分 山口 葵 ジュニア フリー3分 山本 恵麗奈 5回表彰 ジュニア フリー5分 神谷 依吹 ジュニア フリー5分 河野 右京 ジュニア フリー5分 白神 杏奈 10回表彰 ジュニア フリー7分 松田 みなみ 15回表彰 ジュニア フリー10分 田村 結羽 ジュニア フリー10分 鳥羽瀬 紫音 40回表彰 ジュニア フリー10分 水口 莉心 グランミューズ 基礎5 小林 いづみ グランミューズ 発展2 広瀬 愛 グランミューズ フリー5分 酒井 千賀子 グランミューズ フリー5分 中澤 真唯 グランミューズ フリー5分 渡辺 真佐子 10回表彰 グランミューズ フリー7分 頓所 峻大 グランミューズ フリー7分 東 葉子 グランミューズ フリー7分 中田 麻里 20回表彰 グランミューズ フリー10分 中澤 真唯 10回表彰