開催日程: 2025年 7月28日 (月) /申込締切:2025年6月23日 (月)
地区コード:2639
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年6月30日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2025年7月9日 (水) 頃発送予定です。
ホール特別設備費1000円が必要な地区です。
※通常の参加料にホール特別設備費を加算した金額をお支払ください。
連弾での参加を歓迎します!
  • 時間割menu
    合計参加組数: 70 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 14名 10:00-10:10 10:30-11:30
    第2部 11名 11:10-11:20 11:40-12:25
    講評・継続表彰・写真撮影    12:25-12:40
    実施事務局企画    12:40-13:00
    昼休み    13:00-13:55
    トークコンサート    13:55-14:15
    第3部 12名 13:40-13:50 14:25-15:45
    第4部 13名 15:25-15:35 15:55-16:55
    講評・継続表彰・写真撮影    16:55-17:10
    第5部 8名 16:55-17:05 17:25-18:35
    第6部 5名 18:15-18:25 18:45-19:35
    講評・継続表彰・写真撮影    19:35-19:45
    第7部 7名 19:25-19:35 19:55-20:40
    講評・継続表彰・写真撮影    20:40-20:50
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:30~11:30menu
      1
      杉田 萌
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      2
      渋谷 寿
      発展2
      ジュニア
      ドビュッシー/アラベスク 第1番
      3
      小盛 湊大
      フリー5分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章 
      ツィブルカ/冬のおはなし
      4
      高 羽澪
      堺 彩夏
      フリー5分
      ジュニア
      安倍 美穂/トロルったら トロル(連弾)
      グルリット/ポロネーズ(連弾)
      5
      岩切 柊七
      フリー3分
      ジュニア
      ドイツ民謡/げんきな こどもたち
      メトードローズ/マドロン
      6
      小村 真帆
      フリー3分
      ジュニア
      バイエル/練習曲 60番
      トンプソン/オランダのダンス
      7
      伊東 碧
      フリー3分
      ジュニア
      バイエル/練習曲 60番
      ラーニング トゥ プレイ/くつやさん
      8
      小盛 崚生
      フリー3分
      ジュニア
      メトードローズ/夜の歌
      トンプソン/スペインのフィエスタ
      9
      ぐえん たん たお
      フリー3分
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      ベルコヴィッチ/春が来た
      10
      原科 志帆
      フリー3分
      ジュニア
      フンメル/エコセーズ
      ベルコヴィッチ/春が来た
      11
      蒔田 奏
      応用3
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
      ギロック/ウィンナーワルツ
      12
      佐野 至
      フリー5分
      ジュニア
      アンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章
      ギロック/ウィンナーワルツ
      春乃 うらら/黒ねこの夢
      13
      木村 真理
      フリー5分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
      ツィブルカ/冬のおはなし
      14
      風見 沙織
      フリー7分
      グランミューズ
      R.シューマン=リスト/献呈
    • 第2部 11:40~12:25menu
      1
      名倉 杏
      導入2
      ジュニア
      グルリット(フェイバー夫妻編曲)/たのしいマーチ
      ベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた
      2
      名倉 花
      基礎1
      ジュニア
      フェイバー夫妻/半音のたんていさん
      A.メンケン(ヤマハ編)/美女と野獣
      3
      森下 凌成
      フリー3分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章
      4
      澤頭 凜
      フリー3分
      ジュニア
      高橋 由紀/カラフル・バード
      5
      大沼 歩佳
      フリー3分
      ジュニア
      アンドレ/ソナチネ Op.34-1 第1楽章
      ギロック/ウィンナーワルツ
      6
      小松 智駿
      フリー3分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      ギロック/ウィンナーワルツ
      7
      桑原 礼佳
      フリー5分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
      ギロック/ウィンナーワルツ
      8
      江口 湊介
      フリー5分
      ジュニア
      パーセル/メヌエット
      ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3
      シューマン/狩りの歌 Op.68-7
      池辺 晋一郎/おどけたポルカ
      9
      和久井 玄
      フリー5分
      ジュニア
      シューマン/狩りの歌 Op.68-7
      ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3
      10
      尾花 萌衣
      フリー7分
      ジュニア
      ディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンド
      ショパン/ポロネーズ 第11番
      11
      江口 巴菜
      フリー10分
      ジュニア
      ガルッピ/ソナタ ニ短調 終楽章 Allegro e spiritoso
      ディアベリ/ソナチネ Op.151-3 終楽章 ロンド
      チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-21
      香月 修/スペイン風のワルツ
    • 第3部 14:25~15:45menu
      1
      橋本 壮史
      基礎3
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/ハイキング(連弾)
      2
      Lao Chityu
      Lao Yuet Yin
      フリー5分
      ジュニア
      コルダ/麦わら切りの歌(連弾)
      ギロック/インディアンの踊り
      フンメル/エコセーズ
      ベルコヴィッチ/春が来た
      3
      浅見 花凛
      浅見 花音
      フリー3分
      ジュニア
      後藤 ミカ/トリック オア トリート(連弾)
      コルダ/麦わら切りの歌(連弾)
      4
      戸田 康介
      草下 真那
      フリー3分
      ジュニア
      グルリット/ポロネーズ(連弾)
      5
      福島 音彩
      真仲 凜
      フリー5分
      ジュニア
      佐々木 邦雄/BIRTHDAY WALTZ(バースデイ ワルツ)(連弾)
      グルリット/かわいいスケルツォ(連弾)
      6
      平田 怜奈
      板倉 采花
      フリー5分
      ジュニア
      シュンゲラー/ブッツェマンのダンス(いたずらこびとのダンス)(連弾)
      チェルニー(ツェルニー)/50の連弾練習曲 第13番(連弾)
      サルトリオ/さようなら(連弾)
      7
      木暮 凛音
      舘 陽音子
      フリー3分
      ジュニア
      チェルニー(ツェルニー)/50の連弾練習曲 第13番(連弾)
      シュンゲラー/ブッツェマンのダンス(いたずらこびとのダンス)(連弾)
      8
      内藤 有里
      フリー5分
      グランミューズ
      ウェーバー/6つの小品 モデラート Op.10a-1(連弾)
      9
      小田原 桜子
      大内 颯空
      フリー10分
      ジュニア
      ウェーバー/6つの小品 ロンド Op.10a-6(連弾)
      ハチャトゥリアン/ワルツ マスカレードより(連弾)
      10
      坂田 美彩
      武藤 実乃梨
      フリー5分
      グランミューズ
      モーツァルト/4手のピアノ・ソナタ ニ長調 K.381 第1楽章(連弾)
      11
      工藤 瑞子
      フリー15分
      グランミューズ
      フォーレ/組曲「ドリー」 Op.56(連弾)
      12
      松原 百奏
      フリー15分
      ジュニア
      スクリャービン/ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 Op.19 「幻想ソナタ」
    • 第4部 15:55~16:55menu
      1
      金杉 和花
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/メヌエットを おどろう
      2
      福田 佳歩
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/ハロウィーンの魔女
      O.ゲターロワ、I.ヴィーズナヤ/新年のポルカ
      3
      梁取 柊那
      基礎3
      ジュニア
      ケーラー/おたんじょう日マーチ
      4
      橋本 壮史
      基礎3
      ジュニア
      オッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄
      サン=サーンス 新版オルガン・ピアノより/ライオンの行進
      5
      田野倉 智乃
      応用1
      ジュニア
      久石 譲(轟 千尋編曲)/「魔女の宅急便」より 晴れた日に…
      ディアベリ/アレグレット
      6
      田野倉 喜実
      応用2
      ジュニア
      R.ロジャース(轟 千尋編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より 私のお気に入り
      ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章
      7
      阿部 紘己
      応用5
      ジュニア
      作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.119
      8
      澤田 茉歩
      フリー3分
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/かわいいミュゼット
      9
      草下 真那
      フリー3分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
      ギロック/ウィンナーワルツ
      10
      名和 承佑
      フリー5分
      ジュニア
      ギロック/「クラシックカーニバル」より 3.カーニバルの舞踏会
      カバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第3楽章
      11
      木村 花
      フリー5分
      ジュニア
      H.カーマイケル(ヤマハ編)/ハート&ソウル
      HoneyWorks(ヤマハ編)/誓いの花束を〜with you〜
      12
      小田原 桜子
      フリー7分
      ジュニア
      ハイドン/ソナタ Hob.XVI:25 第1楽章
      ショパン/エチュード Op.25-1 変イ長調「エオリアンハープ」
      13
      渡辺 明日香
      フリー10分
      ジュニア
      W.A.モーツァルト/ソナタ KV279 第1楽章
      ショパン/ワルツ Op.70-3
    • 第5部 17:25~18:35menu
      1
      猪野 伶奈
      応用1
      ジュニア
      テレマン/アレグロ ホ短調
      R.シューマン/勇敢な騎士
      2
      図師 怜紗
      フリー10分
      ジュニア
      I.ベルコヴィッチ/パガニーニの主題による変奏曲 イ短調
      3
      後藤 立弦
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第2番 ハ短調
      クラーマー=ビューロー/60の練習曲 第4番 イ長調 
      クラーマー=ビューロー/60の練習曲 第35番 ホ短調
      メンデルスゾーン/無言歌集 Op.19-4 イ長調 「信頼」
      4
      河西 陽莉
      応用6
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 第1楽章
      オギンスキ/ポロネーズ
      5
      吉田 夢愛
      フリー10分
      ジュニア
      ハイドン/ソナタ Hob.XVI:23 第1楽章
      モシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第13番
      6
      中竹 陽菜
      フリー10分
      ジュニア
      W.A.モーツァルト/ソナタ KV333 第1楽章
      ショパン/エチュード Op.25-1 変イ長調「エオリアンハープ」
      7
      増田 遥太
      フリー7分
      ジュニア
      ハイドン/ソナタ Hob.XVI:32 第1楽章
      ショパン/エチュード Op.10-5 変ト長調「黒鍵」
      8
      西山 和花
      展開1
      ジュニア
      ショパン/スケルツォ 第2番
    • 第6部 18:45~19:35menu
      1
      小林 優月
      フリー10分
      グランミューズ
      レスピーギ/「6つの小品」 第3曲 ノクターン
      2
      藤崎 円緒
      フリー7分
      グランミューズ
      ヒメノ/「演奏会用リズムエチュード 第1番」より ボレロ、フィナーレ
      3
      堀米 優子
      フリー7分
      グランミューズ
      サティ/ジュ・トゥ・ヴ
      4
      斎藤 昌子
      フリー12分
      グランミューズ
      ショパン/バラード 第1番
      5
      久井 琴葉
      フリー15分
      グランミューズ
      プーランク/主題と変奏 変イ長調 FP.151
      武満 徹/雨の樹素描 II-オリヴィエ・メシアンの追憶に- 
    • 第7部 19:55~20:40menu
      1
      伊東 志乃
      基礎2
      グランミューズ
      アメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/幸せなら手をたたこう
      池田 奈生子/「虹色パレット」より 四つ葉のクローバー 
      2
      水野 博文
      基礎4
      グランミューズ
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花
      3
      PHIPPEN SPENCER
      応用3
      グランミューズ
      J.S.バッハ/インヴェンション 第3番 ニ長調
      D.スカルラッティ/ソナタ 変ホ長調 K.68/L.114
      4
      永瀬 秀彦
      フリー7分
      グランミューズ
      ショパン/ワルツ 変ト長調 Op.70-1
      ショパン/ワルツ ヘ短調 Op.70-2
      5
      飯村 絵理香
      フリー10分
      グランミューズ
      ラモー/ガヴォットと6つの変奏
      6
      安藤 妃佐子
      フリー10分
      グランミューズ
      R.シューマン/トッカータ
      7
      枝 淨子
      フリー10分
      グランミューズ
      R.シューマン/「森の情景 Op.82」より 懐かしい風景、宿屋、予言の鳥、別れ
会場  中野区もみじ山文化センターなかのZero 小ホール
所在地:
東京都中野区中野2-9-7もみじ山文化センター西館
アクセス:
JR中央線「中野駅」南口より徒歩 8 分
収容人数:
501 
ピアノ機種:
ベーゼンドルファーまたはヤマハ 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(補助ペダルのみ) 用意あり(足台・補助ペダル) 用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし 
アドバイザー
写真
井上 規子(山形県)
写真
松本 伸章(東京都)
写真
脇 絢乃(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
アドバイザー企画 トークコンサート開催予定
演奏:脇 絢乃/演奏:松本 伸章

AN RESO(アンレゾ)が紡ぐ、音の会話〜
ピティナ ピアノコンペティション 課題曲と共に

ピティナ ピアノコンペティション 課題曲より
シュンゲラー:ブッツェマンのダンス
モシュコフスキー:スペイン舞曲Op12-1
森山智宏:レッツエンジョイ ア デュエットほか

ローゼンブラット:2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ
ほか

実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。

♪脇 絢乃先生、松本 伸章先生によるトークコンサート(デュオ)♪
13:55~14:15
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第3部の受付時間が早まっております。

♪ステップ相談会♪
12:40よりピティナ・ピアノステップの活用方法に関する相談会を実施します。


足台の機種はM60です。
この地区に関する特記事項
〇連弾でのご参加を歓迎いたします!(ソロでのご参加も可能です。)
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
03-3944-8838
後援
文部科学省