開催日程:
2017年
5月4日
(木)
/申込締切:2017年4月3日 (月)
地区コード:2510
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2017年4月10日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2017年4月19日 (水)
頃発送しました。
団体登録、15+α分での申込が可能です。浦壁 信二先生のトークコンサート開催。
-
時間割menu合計参加組数: 73 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 9:15-9:25 9:45-10:45 第2部 13名 10:25-10:35 10:55-11:55 講評 11:55-12:05 昼休み 12:05-12:50 第3部 9名 12:20-12:30 12:50-13:50 第4部 5名 13:30-13:40 14:00-15:00 講評 15:00-15:10 トークコンサート 15:15-15:35 第5部 10名 15:00-15:10 15:50-16:45 第6部 6名 16:25-16:35 16:55-17:50 講評 17:50-18:00 第7部 6名 17:40-17:50 18:10-19:05 第8部 5名 18:45-18:55 19:15-20:10 講評 20:10-20:20
-
プログラムmenu
-
第1部 9:45~10:45menu
1田中 琴音乃導入1ジュニアヒル姉妹(バスティン編曲)/おたんじょうび おめでとうバスティン/幸せな魔女2渡邉 馨子導入1ジュニアバスティン/ぼくはちいさなティーポットバスティン/動物の楽隊3千濱 莉歩導入2ジュニアベートーヴェン(黒川 健、春畑 セロリ編曲)/よろこびのうた~ボサノバ風~(連弾)バスティン/グリーンのかさ4根本 将志導入2ジュニアピアポント(バスティン編曲)/ジングルベルトンプソン/妖精の宮殿5春日 柚葵子導入2ジュニアバスティン/ドラゴンのほらあなマーサ・ミアー/タンポポのワルツ(連弾)6柳下 美穂導入3ジュニアバイエル/第29番田丸 信明/サーカスがやってくるよ7春日 咲葵子基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード8武原 ひなた基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダー ブルーケーラー/スワビア民謡9山口 奏乃基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラスワビア民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティン10中橋 香奏基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌フォスター(バスティン編曲)/おお スザンナ11髙田 夢美里基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどり外国曲 新版オルガン・ピアノより/ハイキング(連弾)12澤登 紀杏基礎3ジュニアチェルニー/100番より 第2番ストリーボッグ/こどものカーニバル13今井 奏音基礎5ジュニアD.アレクサンダー/緑の森岡村 友香/猫とネズミ14阿達 萌奈基礎5ジュニアバスティン/Sonatina in CA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド15小鹿 友輔応用1ジュニアトンプソン/かくれんぼブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ16徳重 菜々応用1ジュニアカバレフスキー/小さい歌 Op.27-2ディアベリ/ソナチネ Op.151-3 第3楽章17松浦 みゆき応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第23番 家路C.ミラー/タンゴ・エスパニョール18木本 才文フリー3分ジュニア久石 譲(シンコーミュージック編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて19木本 亜美フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章
-
第2部 10:55~11:55menu
1髙橋 侑希フリー3分ジュニアビール/ソナチネ ハ長調 Op.57-1 終楽章マイカパル/こもりうた Op.28-152七五三掛 愛莉フリー3分ジュニアブルクミュラー/25の練習曲 第12番 さようならベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第2楽章3髙屋 楓フリー3分ジュニア保坂 千里/トゥラリアの楽隊久石 譲(板垣 敬子編曲)/「もののけ姫」より アシタカとサン4菱沼 祐太応用2ジュニアC.P.E.バッハ(J.S.バッハ編)/マーチ ニ長調 BWV Anh.122作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.1265吉岡 杏紗応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ6徳田 智哉応用2ジュニアアメリカ民謡(丹内 真弓編曲)/茶色のこびん安倍 美穂/たいまつの踊り7松本 侑奈応用5ジュニアバルトーク/「ミクロコスモス」より 第84番 浮かれ騒ぎA.ケディケ/三声のプレリュード8阿達 奈々応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調久石 譲(ヤマハ編)/Summer9宮崎 志帆応用7ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章カバレフスキー/ソナチネ Op.27-1810甲斐 愛海フリー5分ジュニア黒うさP(ヤマハ編)/千本桜藤巻 亮太(ヤマハ編)/3月9日11小笠原 さきフリー7分ジュニアデュセック/ソナチネ Op.20-1 全楽章12松本 侑奈フリー3分ジュニアJ.ガーランド(桜田 直子編曲)/イン・ザ・ムード(連弾)13徳田 智哉フリー3分ジュニア萩原 英彦/泡立て白身の玉子のお菓子(連弾)
-
第3部 12:50~13:50menu
1松本 栞奈フリー5分ジュニアCHIKUYA/Gypsy Nightショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「子犬」2大宮 優子フリー5分ジュニアリュリ/ロンドー形式のガヴォット吉松 隆/すみれの花瓶3小林 さゆきフリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番 ジーグドビュッシー/ロマンティックなワルツ4菊池 結音発展3ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 アルマンド、ク二ラントチャイコフスキー/「6つの小品集」より 感傷的なワルツ Op.51-65徳田 大輔展開1ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ短調 K.310 第3楽章マデトヤ/羊飼いの夢6中島 亜結子展開1ジュニアプーランク/即興曲 第13番 イ短調ヘンデル/組曲 第11番 ニ短調 HWV4377池谷 実夢フリー3分ジュニアR.ニューマン(神内 敏之編曲)/モンスターズ・インク(連弾)8小林 莉子大房 美涼フリー5分ジュニアkemu/六兆年と一夜物語(連弾)9鈴木 彩音関根 悠弥フリー5分グランミューズS.エフェンディ(ヤマハ編)/自由(連弾)
-
第4部 14:00~15:00menu
1谷田川 玲奈展開1ジュニアブラームス/ラプソディ Op.79-2ポンセ/ガボッタ2井上 矢眞人展開3ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第20番 イ短調徳永 洋明/忘れられた翼3秋本 波野登フリー10分ジュニアシューベルト/ピアノ・ソナタ 第16番 イ短調 Op.42 第1楽章4浜野 真梨子フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第23番 ロ長調ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」5石井 里佳フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/イギリス組曲 第2番
-
第5部 15:50~16:45menu
1千浜 笑里フリー3分ジュニアC.ミラー/夏の日の散歩2前田 洸希フリー5分ジュニア神山 純一/南十字座リムスキー=コルサコフ/熊蜂の飛行3会田 野乃フリー5分ジュニアショパン/幻想即興曲4佐々木 真里菜フリー7分ジュニア神山 純一/牡羊座B.ハワード(ヤマハ編)/Fly Me To The Moon5小林 莉子フリー7分ジュニアL.ハーライン(倉本 裕基編曲)/星に願いを6池谷 実夢フリー7分ジュニアセヴラック/「休暇の日々」から 第2集 ショパンの泉7大房 美涼フリー10分ジュニアセヴラック/日向で水浴びする女たち(バニュルス=シュル=メル思い出)8谷田川 玲奈関根 悠弥フリー3分ジュニア鷺巣 詩郎/「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」より Quatre Mains =3EM16=(連弾)9中島 亜結子大宮 優子フリー5分ジュニア星野 源(川口 晴子編曲)/恋(連弾)10阪上 由夏田中 研太郎フリー5分グランミューズピアソラ/リベルタンゴ(連弾)
-
第6部 16:55~17:50menu
1鈴木 彩音フリー3分グランミューズベートーヴェン(内田 美雪編曲)/喜びの歌(ゴスペル・アレンジ)2関根 悠弥フリー10分グランミューズラフマニノフ/プレリュード ト短調 Op.23-5ラフマニノフ(松本 あすか編曲)/ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章~Fox Chase~3阪上 由夏フリー7分グランミューズセヴラック/日向に水浴びする女たち(バニュルス=シュル=メル思い出)4山口 真由フリー10分グランミューズシューベルト/ピアノ・ソナタ 第16番 イ短調 D845 Op.42 第1楽章5田中 研太郎フリー12分グランミューズラモー/「新クラブサン組曲」より エジプトの女リスト/ウィーンの夜会 第6番6大井 成美フリー15分グランミューズラフマニノフ(平井丈 二郎編曲)/アンダンテ・カンタービレ「パガニーニの主題による狂詩曲」より 第18変奏ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110 第3楽章
-
第7部 18:10~19:05menu
1竹添 結フリー3分グランミューズシャーマン兄弟(ヤマハ編)/くまのプーさん(6手連弾)2川村 早苗フリー5分グランミューズシベリウス/ロマンティックな情景 Op.101-53安部 早苗フリー10分グランミューズチャイコフスキー/「6つの小品集」より 少し歩くようなポルカ Op.51-2チャイコフスキー/「6つの小品集」より ナタ・ワルツ Op.51-44三浦 絵梨子フリー10分グランミューズピアソラ/ピアノのための組曲 第2番 クリオージョの踊りピアソラ/ピアノのための組曲 第2番 ワルツピアソラ/ピアノ・ソナタ 第1番 Op.7 ロンド5鶴岡 智優フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第6番 ニ短調ショパン/エチュード Op.10-7ショパン/ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第1楽章6大部 良介フリー15分グランミューズポンセ/間奏曲 第1番ショパン/舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
-
第8部 19:15~20:10menu
1鶴岡 智優フリー15分グランミューズドヴォルザーク/「ボヘミヤの森」より 糸紡ぎ、森の静けさ(連弾)ドヴォルザーク/「伝説」より 59-3(連弾)2田沼 知佳フリー7分グランミューズギロック/まぼろしの騎士モーツァルト/ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.332 第1楽章3三浦 絵梨子フリー10分グランミューズニャターリ/マニョーザメンチニャターリ/カニョートニャターリ/ネガセアンド4中村 さとみフリー10分グランミューズプロコフィエフ/バレエ「ロメオとジュリエット」から 10の小品 Op.75-10スクリャービン/24の前奏曲 Op.11-115鶴岡 三佳子フリー15分グランミューズシューベルト/ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 Op.120 D.664 第3楽章ビゼー/「こどもの遊び」より Op.22-5、6 羽根つき、ラッパと太鼓(連弾)
-
会場 我孫子市湖北地区公民館(コホミン) (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県我孫子市中里81-3
アクセス:
JR湖北駅北口より北東へ徒歩15分(国道356号線沿い、湖北小学校隣り)
/JR天王台駅南口から、布佐駅行きバスで「湖北行政サービスセンター前」で下車、徒歩1分
収容人数:
250
ピアノ機種:
スタインウェイ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

浦壁 信二(神奈川県)

國谷 聖香(北海道)

久保山 千可子(福岡県)

平松 優子(京都府)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
アドバイザー企画内容
ピアノ:
ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク(子供の領分から)、花火(前奏曲集第Ⅱ巻から)
ラフマニノフ:リラの花 Op.21-5
カプースチン:フィナーレ(8つの演奏会用練習曲から)Op.40-8
実施事務局からのお知らせ
・ビデオ録音可・駐車場有
・更衣室有(舞台袖楽屋をご利用ください)
・練習室無料開放(9時30分頃~18時於2F第1学習室グランドピアノ設置予約制度無し)
・当日の連絡先:090-4594-2235(穂積)
♪浦壁 信二先生によるトークコンサート♪
15:15ー15:35
無料でお聴きいただけます。是非お越しくださいませ。
この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
- 団体登録でのご参加も可能です。
15+α分の申込も可能。詳細はこちら - この地区では時間帯指定の制度を導入します。
時間帯区分は、<午前・午後・夕方夜間>の3つです。
時間帯指定の受付は、Web申込のエントリー時に限ります。
手数料として1,000円を頂戴します。
お申込みをキャンセルされる
場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後/夕方・夜間>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
(株)ミリオン楽器我孫子店-
実施報告menu
開催レポート
風にそよぐ樹に緑も眩しい季節の中、5月4日に我孫子地区たんぽぽステーションのステップが開催されました。
就学前の小さなお子様から、ピアノ愛好者であるご年配の方まで、73組の参加者にご出演頂き、素敵な演奏をしてくださいました。
浦壁信二先生のトークコンサートでは、フランスの街並を彷彿させるような美しいドビュッシー、繊細なラフマニノフ、ジャズ要素の強いカプースチンと、 盛り沢山のプログラムで、先生のあたたかくてお茶目なお人柄が伝わる素晴らしいトークコンサートでした。
激励のお言葉も賜り、参加者ひとりひとりにとって充実の一日となりました。
来年もまた素敵な演奏がホールに響くことを祈っております。
我孫子たんぽぽステーション スタッフよりポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 田中 琴音乃 ジュニア 導入1 渡邉 馨子 ジュニア 導入2 春日 柚葵子 ジュニア 導入2 千濱 莉歩 ジュニア 導入2 根本 将志 ジュニア 導入3 柳下 美穂 ジュニア 基礎1 春日 咲葵子 ジュニア 基礎2 武原 ひなた ジュニア 基礎3 澤登 紀杏 ジュニア 基礎3 髙田 夢美里 ジュニア 基礎3 中橋 香奏 ジュニア 基礎3 山口 奏乃 ジュニア 基礎5 阿達 萌奈 ジュニア 基礎5 今井 奏音 5回表彰 ジュニア 応用1 小鹿 友輔 ジュニア 応用1 徳重 菜々 5回表彰 ジュニア 応用1 松浦 みゆき ジュニア 応用2 徳田 智哉 ジュニア 応用2 菱沼 祐太 ジュニア 応用2 吉岡 杏紗 5回表彰 ジュニア 応用5 阿達 奈々 ジュニア 応用5 松本 侑奈 10回表彰 ジュニア 応用7 宮崎 志帆 ジュニア 発展3 菊池 結音 20回表彰 ジュニア 展開1 徳田 大輔 ジュニア 展開1 中島 亜結子 ジュニア 展開1 谷田川 玲奈 ジュニア 展開3 井上 矢眞人 20回表彰 ジュニア フリー3分 池谷 実夢 ジュニア フリー3分 木本 才文 ジュニア フリー3分 七五三掛 愛莉 ジュニア フリー3分 髙橋 侑希 ジュニア フリー3分 髙屋 楓 ジュニア フリー3分 千浜 笑里 ジュニア フリー3分 徳田 智哉 ジュニア フリー3分 松本 侑奈 ジュニア フリー3分 谷田川 玲奈 40回表彰 ジュニア フリー3分 関根 悠弥 25回表彰 ジュニア フリー5分 会田 野乃 ジュニア フリー5分 大宮 優子 ジュニア フリー5分 甲斐 愛海 5回表彰 ジュニア フリー5分 小林 さゆき ジュニア フリー5分 小林 莉子 ジュニア フリー5分 大房 美涼 ジュニア フリー5分 中島 亜結子 10回表彰 ジュニア フリー5分 大宮 優子 ジュニア フリー5分 前田 洸希 40回表彰 ジュニア フリー5分 松本 栞奈 ジュニア フリー7分 池谷 実夢 5回表彰 ジュニア フリー7分 小笠原 さき ジュニア フリー7分 木本 亜美 ジュニア フリー7分 小林 莉子 ジュニア フリー7分 佐々木 真里菜 40回表彰 ジュニア フリー10分 秋本 波野登 ジュニア フリー10分 大房 美涼 25回表彰 ジュニア フリー10分 浜野 真梨子 グランミューズ フリー3分 鈴木 彩音 グランミューズ フリー3分 竹添 結 グランミューズ フリー5分 川村 早苗 グランミューズ フリー5分 阪上 由夏 グランミューズ フリー5分 田中 研太郎 グランミューズ フリー5分 鈴木 彩音 グランミューズ フリー5分 関根 悠弥 グランミューズ フリー7分 阪上 由夏 グランミューズ フリー7分 田沼 知佳 グランミューズ フリー10分 安部 早苗 5回表彰 グランミューズ フリー10分 関根 悠弥 グランミューズ フリー10分 中村 さとみ グランミューズ フリー10分 三浦 絵梨子 グランミューズ フリー10分 三浦 絵梨子 グランミューズ フリー10分 山口 真由 35回表彰 グランミューズ フリー12分 田中 研太郎 グランミューズ フリー15分 石井 里佳 グランミューズ フリー15分 大井 成美 10回表彰 グランミューズ フリー15分 大部 良介 グランミューズ フリー15分 鶴岡 智優 グランミューズ フリー15分 鶴岡 智優 グランミューズ フリー15分 鶴岡 三佳子