開催日程:
2018年
6月10日
(日)
/申込締切:2018年5月7日 (月)
地区コード:2112
登録内容確認メールまたはハガキは
2018年5月15日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2018年5月23日 (水)
頃発送しました。
-
時間割menu合計参加組数: 41 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 10:00-10:10 10:30-11:20 第2部 12名 11:00-11:10 11:30-12:15 講評・写真撮影/Q&Aコーナー 12:15-12:30 昼休み 12:30-13:30 第3部 8名 13:00-13:10 13:30-14:15 第4部 7名 13:55-14:05 14:25-15:30 講評・写真撮影/Q&Aコーナー 15:30-15:45
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:20menu
1四ツ谷 楓基礎1ジュニアギロック/おばけの足あとギロック/インディアンの踊り2廣田 心美基礎1ジュニアギロック/新しいローラースケートギロック/ガラスのくつ3川崎 基寛基礎1ジュニアシュワテル/かわいいおともだちドイツ民謡/こぎつね4山本 心晴基礎2ジュニアギロック/おばけの足あとギロック/ガラスのくつ5野口 真央基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどりギロック/楽しい休日6沼尻 玲乃基礎5ジュニア久石 譲(村上 由紀編曲)/「となりのトトロ」より 風のとおり道ギロック/「小組曲 ハ長調」より 第1番 宮廷庭園のカッコウ7小野寺 優奈応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声グルリット/野原で踊ろう8高野 聖良応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第3楽章ギロック/ソナチネ 第1楽章9今橋 昊楓フリー3分ジュニアバスティン/朝の集合ラッパ轟 千尋/いろえんぴつならんだ10中口 珠里愛フリー3分ジュニアギロック/宮廷庭園のカッコウグルリット/野原で踊ろう11青野 唯愛フリー5分ジュニア久石 譲(松山 祐士編曲)/風の丘(連弾)ブルグミュラー(平尾 妙子編曲)/25の練習曲 第2番 アラベスク12藤 美緒奏フリー3分ジュニア中村 佐和子/あそぼうよバスティン/幸せな魔女13柘植 優鶴フリー3分ジュニアクレープス/アレグロ徳備 康純/けんけん飛び14池田 慶太フリー5分ジュニアローレイ/小フーガ 第2番カバレフスキー/道化師 Op.39-20ベートーヴェン/ドイツ舞曲チャイコフスキー/新しいお人形 Op.39-9
-
第2部 11:30~12:15menu
1坂本 結菜導入2ジュニアラーニングトゥプレイ/くつやさんP.ヤーロウ&L.リプトン(原川 健・春畑 セロリ編曲)/パフ(連弾)2小泉 羽衣基礎1ジュニアオルガン・ピアノより/らくだフランス民謡(遠藤 蓉子編曲)/パパのおたんじょうび3市村 瑠奈基礎1ジュニアチェルニー/初歩者のためのレクリエーション 第5番ベイリー/ロングロングアゴー4佐々木 和奏基礎3ジュニアバーディー 新版オルガン・ピアノより/バグパイプオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄5土田 陽菜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美グルリット/野原で踊ろう6大野 日奈子応用4ジュニアチェルニー/30番より 第6番クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第3楽章7船串 未歩フリー3分ジュニアカバレフスキー/道化師 Op.39-20ローレイ/小フーガ 第2番8酒井 皐琥フリー3分ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンス9高根 万季フリー3分ジュニア古典派ピアノ小曲集より クラマー/第15番バイエル/第50番10高根 由宇フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 進歩ギロック/なつかしいヴァレンタイン11岡野 夏実フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために12酒井 望有フリー10分ジュニアショパン/ノクターン 第2番 Op.9-2ドビュッシー/ベルガマスク組曲より プレリュード
-
第3部 13:30~14:15menu
1小林 力基礎4ジュニアギロック/漂う雲ギロック/雪すべり2小林 平応用4ジュニアギロック/なつかしいヴァレンタインシューマン/刈入れの歌3大須賀 美祐応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにショパン(轟 千尋編曲)/プレリュード 第7番4松田 友理恵応用7ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精荒井 由実(稲葉 夕佳編曲)/「風立ちぬ」より ひこうき雲5伊奈 優美フリー3分ジュニア久石 譲/Summer6永野 美沙フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第6番 ホ長調 BWV777鈴木 美紀/ミンストレル7浅野 千晶フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第22番 変ロ短調ラフマニノフ/前奏曲 ニ長調 Op.23-48藤澤 由香里発展2グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第1楽章(一部抜粋)モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」
-
第4部 14:25~15:30menu
1矢木沢 勇真基礎5ジュニアL.ハーライン(橋本 晃一編曲)/「ピノキオ」より 星に願いをギロック/ソナチネ 第1番 ハ長調 第3楽章2鵜川 葵応用4ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨R.シューマン/刈入れの歌3安藤 七海応用7ジュニアチェルニー/30番より 第30番ハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.ⅩⅤⅠ/50 第1楽章4宮本 茉奈フリー10分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 シルフィードショパン/プレリュード 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」5浅野 千晶フリー10分グランミューズショパン/華麗なる変奏曲 Op.126鈴木 琴美フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第1番 ハ長調 フーガカプースチン/「8つの演奏会用エチュード」より プレリュードプロコフィエフ/「10の小品」より プレリュード宍戸 睦郎/「鍵盤のための組曲」より トッカータ7鈴木 秀也フリー15分グランミューズバッハ/平均律 第2巻 第9番 フーガムソルグスキー/「展覧会の絵」より 卵の殻をつけた雛の踊り、サミュエルゴールデンベルクとシュミュイレ、プロムナード、リモージュの市場、カタコンブ、死者とともに死者の言葉で、バーバ・ヤガーの小屋
-
会場 あずま生涯学習センター 多目的ホール (directions_walkMAP )
所在地:
茨城県稲敷市佐原組新田1596
アクセス:
下総神崎駅より 車で25分
収容人数:
500
ピアノ機種:
ヤマハC7
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

武田 朋枝(東京都)

松丘 ゆみ(神奈川県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
講評では、アドバイザーの先生方へ直接質問ができるQ&Aコーナーを開催!貴重なこの機会に疑問や練習方法などなんでも聞いてみよう♪
-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 坂本 結菜 ジュニア 基礎1 市村 瑠奈 ジュニア 基礎1 川崎 基寛 ジュニア 基礎1 小泉 羽衣 ジュニア 基礎1 廣田 心美 ジュニア 基礎1 四ツ谷 楓 ジュニア 基礎2 山本 心晴 ジュニア 基礎3 佐々木 和奏 ジュニア 基礎3 野口 真央 ジュニア 基礎4 小林 力 ジュニア 基礎5 沼尻 玲乃 ジュニア 基礎5 矢木沢 勇真 ジュニア 応用2 小野寺 優奈 ジュニア 応用2 土田 陽菜 ジュニア 応用4 鵜川 葵 ジュニア 応用4 大野 日奈子 ジュニア 応用4 小林 平 ジュニア 応用4 高野 聖良 ジュニア 応用6 大須賀 美祐 ジュニア 応用7 安藤 七海 5回表彰 ジュニア フリー3分 伊奈 優美 ジュニア フリー3分 今橋 昊楓 ジュニア フリー3分 酒井 皐琥 ジュニア フリー3分 高根 万季 ジュニア フリー3分 高根 由宇 10回表彰 ジュニア フリー3分 柘植 優鶴 ジュニア フリー3分 中口 珠里愛 ジュニア フリー3分 藤 美緒奏 ジュニア フリー3分 船串 未歩 ジュニア フリー5分 青野 唯愛 ジュニア フリー5分 池田 慶太 10回表彰 ジュニア フリー5分 岡野 夏実 ジュニア フリー5分 永野 美沙 ジュニア フリー10分 酒井 望有 ジュニア フリー10分 宮本 茉奈 グランミューズ 発展2 藤澤 由香里 グランミューズ フリー10分 浅野 千晶 グランミューズ フリー12分 浅野 千晶 グランミューズ フリー15分 鈴木 琴美 グランミューズ フリー15分 鈴木 秀也