開催日程:
2018年
5月3日
(木)
/申込締切:2018年4月2日 (月)
地区コード:2510
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2018年4月9日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2018年4月18日 (水)
頃発送しました。
定員に達したため、締め切りました(2018/03/26)/
-
時間割menu合計参加組数: 82 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 21名 9:20-9:30 9:50-10:45 第2部 17名 10:25-10:35 10:55-11:55 講評 11:55-12:05 昼休み 12:05-12:55 トークコンサート 12:55-13:15 第3部 10名 12:40-12:50 13:30-14:25 第4部 8名 14:05-14:15 14:35-15:30 講評 15:30-15:40 第5部 7名 15:20-15:30 15:50-16:45 第6部 6名 16:25-16:35 16:55-17:50 講評 17:50-18:00 第7部 5名 17:40-17:50 18:10-19:05 第8部 8名 18:45-18:55 19:15-20:10 講評 20:10-20:20
-
プログラムmenu
-
第1部 9:50~10:45menu
1高島 奏プレ導入ジュニアフランス民謡(原川 健、春畑 セロリ編曲)/きらきら星~ポップス風~(連弾)2吉田 結導入2ジュニアバイエル 新版オルガン・ピアノより/ピアノのおけいこフランス民謡(橋本 晃一編曲)/橋の上で3清水 莉子導入2ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/いねかりベール/5月に4田中 琴音乃導入2ジュニアバスティン/とりがなくバスティン/動物の楽隊5大山 優里導入2ジュニアバスティン/オーラリーバスティン/テンリトルインディアンズ6大杉 紗也花導入2ジュニアピアポント(バスティン編曲)/ジングルベルブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク7丸山 舞桜導入3ジュニアバスティン/いい日ブレスラウアー/ポルカ8大塚 莉純導入3ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/おやすみなさいアメリカ民謡(轟 千尋編曲)/森のくまさん9大塚 英愛基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたモーツァルト(轟 千尋編曲)/アンダンテ10根本 将志基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテラーニングトゥプレイ/メヌエット11柳下 美穂基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた田丸 信明/ジャックと大男12齊田 宗一郎基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテシューベルト(バスティン編曲)/マーチミリタリー13瀬里 拓都基礎1ジュニアトンプソン/妖精の宮殿バスティン/ハロウィンのおばけのダンス14春日 柚葵子基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテグルリット/ガボット15渡邉 馨子基礎2ジュニアバスティン/おぼろ月夜バルトーク/子供のあそび16齊田 朱里基礎2ジュニアモーツァルト(バスティン編曲)/ソナタのテーマストリーボッグ/すみれ17春日 咲葵子基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーグリーグ/妖精のおどり18田中 日南乃基礎2ジュニアトンプソン/スペインのフェスタギロック/ウィンナーワルツ19木本 才文基礎2ジュニアモーツァルト(バスティン編曲)/ソナタのテーマエルメンライヒ/紡ぎうた20根本 優輝基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーベール/鬼火21竹内 優衣フリー3分ジュニアJ.ドッド(轟 千尋編曲)/ミッキーマウス・マーチ久石 譲(轟 千尋編曲)/「となりのトトロ」より さんぽ
-
第2部 10:55~11:55menu
1齋藤 茉廣齋藤 幸廣フリー3分ジュニアR.ロジャース(ヤマハ編)/マイ フェイバリット シングス(連弾)2千濱 莉歩基礎2ジュニア樹原 涼子/ともだちに なりたい春乃 うらら/にじいろのおくりもの3常世田 珠寿基礎2ジュニアグリーグ オルガン・ピアノより/朝アメリカ民謡(松井 直子、成田 稔子編曲)/わらの中の七面鳥4武原 ひなた基礎3ジュニアバイエル/第76番エステン/人形の夢と目ざめ5黒川 大翔基礎3ジュニアクリーガー/メヌエットショスタコーヴィッチ/ぜんまいじかけのお人形6今井 桜基礎3ジュニアスーザ(バスティン編曲)/星条旗よ永遠なれブルグミュラー/18の練習曲 第3番 家路につく牧童7水野 来美基礎3ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章8中橋 香奏基礎4ジュニアチェルニー/100番より 第16番C.ロリン/タップダンスをもう一度9髙田 夢美里基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 素直な心ベートーヴェン/トルコ行進曲10澤登 紀杏基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのためにバスティン/ソナチネ11髙屋 楓基礎4ジュニアラーニングトゥプレイ/カーニバルG.オースティン/メキシコのお祝い12高橋 侑希フリー5分ジュニアL.モーツァルト/ポロネーズレヴィ/メヌエット Op.30-5池辺 晋一郎/昼さがりの雲は子守歌を歌う13山本 仁瑚応用1ジュニアカバレフスキー/小さい歌 Op.27-2ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク14阿達 萌奈応用1ジュニアギロック/ウィンナーワルツ秦 基博(デプロ編)/ひまわりの約束15神永 妃由応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬ギロック/はちどり16山口 奏乃フリー3分ジュニア佐藤 英敏(フェアリー編)/残酷な天使のテーゼ17阪上 由夏関根 悠弥フリー5分グランミューズレ・フレール/Club IKSPIPARI(連弾)
-
第3部 13:30~14:25menu
1小鹿 友輔応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬すぎやま こういち(ヤマハ編)/「ドラゴンクエストⅥ」より 王宮にて2今井 奏音応用2ジュニア三善 晃/浜百合の恋ベーベル/リゴドン3吉岡 杏紗応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調久石 譲(ヤマハ編)/Summer4菱沼 祐太応用5ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調スカルラッティ/ソナタ ニ短調 K.1/L.3665山田 衣純応用5ジュニアドゥシーク/ソナチネ Op.20-1 第1楽章カバレフスキー/ソナチネ イ短調 Op.27-186徳田 智哉応用6ジュニアギロック/ダウンタウン・ビートギロック/テーマと変奏7松本 侑奈応用6ジュニア久石 譲(全音編)/Oriental Windハチャトゥリアン/古いワルツ8折笠 瑞季応用6ジュニアチェルニー/30番より 第18番ギロック/ソナチネ 第3楽章9米倉 詩緒応用6ジュニアグリーグ/ワルツR.シューマン/「子どもの情景」より 鬼ごっこ10米倉 梨緒応用6ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精松本 幸治/金魚
-
第4部 14:35~15:30menu
1千浜 笑里フリー5分ジュニア久石 譲(千浜 笑里編曲)/「千と千尋の神隠し」より ふたたび2大宮 優子発展2ジュニアR.ロジャース(鈴木 奈美編曲)/私のお気に入りショパン/ワルツ イ短調 遺作3松本 栞奈発展5ジュニア平井 康三郎/幻想曲「さくら さくら」平吉 毅州/サンバ・カンシオン4菊池 結音展開1ジュニアスカルラッティ/ソナタ ヘ長調 K.446/L.433A.メンケン(倉本 裕基編曲)/星に願いを5徳田 大輔フリー7分ジュニアクリーゲル/ソナチネ 第1楽章モーツァルト(ファジル・サイ編曲)/トルコ行進曲に基づく トルコ風ジャズ6中島 亜結子フリー7分ジュニアチマローザ/ソナタ 第2番 イ短調 C.2スカルラッティ/ソナタ ヘ短調 K.481/L.187miro/Black Cat Ballad(ねこふんじゃった変奏曲)7小林 莉子大房 美涼フリー5分ジュニア大石 昌良/ようこそジャパリパークへ(連弾)8池谷 実夢大部 良介フリー5分グランミューズA.メンケン/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド(連弾)
-
第5部 15:50~16:45menu
1菊池 結音松本 栞奈フリー3分ジュニアアブレウ(轟 千尋編曲)/ティコ・ティコ(連弾)2会田 野乃発展5ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第21番 変ロ長調ドビュッシー/夢3小林 さゆきフリー7分ジュニアドビュッシー/「版画」より グラナダの夕暮れ4大房 美涼フリー7分ジュニアチャイコフスキー/「6つの小品」より ナータ・ワルツ Op.51-4ポンセ/マズルカ 第6番5小林 莉子フリー7分ジュニアブラームス/ラプソディ Op.79-26池谷 実夢フリー7分ジュニアプーランク/即興曲 第1番 ロ短調プーランク/間奏曲 第3番 変イ長調7秋本 波野登フリー15分ジュニアラフマニノフ(コチシュ編曲)/ヴォカリーズ Op.34-14グリンカ(グリャズノフ編曲)/幻想的ワルツ ロ短調 G.vi,193
-
第6部 16:55~17:50menu
1中島 亜結子大宮 優子フリー5分ジュニアJ.ハーウィッツ/Another Day of Sun(連弾)2佐々木 真里菜フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第17番 変イ長調ハイドン/ピアノ・ソナタ ト長調 Hob.XVI/40 第1楽章3高橋 杏彩フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 Op.14-1 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-94井上 矢眞人フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31-3 第1楽章ヒナステラ/「クレオール舞曲の組曲 Op.15」より Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ、coda5安部 早苗フリー10分グランミューズグリュンフェルト/「ウィーンの夜会」ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ Op.566太田 湧也関根 悠弥フリー7分グランミューズレ・フレール/シャクナンガンピ(連弾)
-
第7部 18:10~19:05menu
1田中 研太朗フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第6番 アルマンドリスト/巡礼の年報 第2年への追加 「ヴェネツィアとナポリ」より タランテラ2関根 悠弥フリー12分グランミューズラモー(ゴドフスキー編曲)/タンブーランベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章3大井 成美フリー12分グランミューズグラナドス/組曲「ゴイェスカス」より 愛と死4三浦 絵梨子フリー10分グランミューズヒナステラ/クレオール舞曲の組曲 Op.155瀬戸 千晶発展3グランミューズショパン/エチュード Op.10-8ショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」
-
第8部 19:15~20:10menu
1牧内 穂波導入1ジュニアバスティン/ぼくはちいさなティーポットフランス民謡(田丸 信明編曲)/もくばのへいたいさん2大井 成美田中 研太郎フリー3分グランミューズレ・フレール/On y va!(連弾)3濱野 真梨子フリー7分グランミューズR.シューマン/ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.22 第1楽章4山口 真由フリー5分グランミューズウォン・ウィンツァン/旅のはじめに菅野 よう子(ヤマハ編)/花は咲く5阪上 由夏フリー5分グランミューズレスピーギ/「6つの小品」より ノクターン6鈴木 知道発展5グランミューズショパン/幻想即興曲ラフマニノフ/前奏曲 嬰ト短調 Op.32-127狐塚 優子フリー12分グランミューズブラームス/「6つの小品」より Op.118-2、38大部 良介フリー12分グランミューズショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2ショパン/エチュード Op.10-3 「別れの曲」
-
会場 我孫子市湖北地区公民館(コホミン) (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県我孫子市中里81-3
アクセス:
JR湖北駅北口より北東へ徒歩15分(国道356号線沿い、湖北小学校隣り)
/JR天王台駅南口から、布佐駅行きバスで「湖北行政サービスセンター前」で下車、徒歩1分
収容人数:
250
ピアノ機種:
スタインウェイ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

前場 聖子(神奈川県)

中川 京子(東京都)

羽石 彩子(千葉県)

三谷 保乃(兵庫県)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
実施事務局からのお知らせ
♪中川 京子先生によるトークコンサート♪12:55~13:15
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第3部の受付時間が早まっております。
・ビデオ録音可
・駐車場有
・更衣室有(舞台袖楽屋をご利用ください。土足厳禁です。)
・練習室無料開放(9時30分頃~18時 於2F第1学習室グランドピアノ設置 予約制度無し)
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後/夕方夜間>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
(株)ミリオン楽器我孫子店-
実施報告menu
開催レポート
新緑の美しい風薫る季節の中、5月3日に我孫子地区たんぽぽステーションの
ピティナ・ピアノステップが開催されました。(@千葉県我孫子市湖北地区公民館)
皆様のお蔭をもちまして、我孫子ステップは今回で第15回目の開催を迎えることができました。
今回も、幼稚園児から音大生・社会人まで、約82組の幅広い層の参加者の皆様にご出演頂きました。
クラシックのみならず、ジャズやポップス、連弾など、多種多様、個性溢れる演奏で、
アドバイザーの先生方や聴衆の皆様も非常に楽しんで頂けるステージとなりました。
また、毎年恒例のトークコンサートでは、中川京子先生が素晴らしい演奏を披露してくださいました。
誰もが知っている名曲のプログラム。
先生のお人柄が伝わるような、やわらかく、深い音楽が、会場をあたたかく包みました。
我孫子ステップは毎年、幅広い年齢の、音楽を愛する参加者の皆様によって彩られております。
今後も、皆様の音楽への想いをより良い形で実現していけますよう、スタッフ一同心を込めてお手伝いして参ります。
我孫子たんぽぽステーション スタッフ一同ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 高島 奏 ジュニア 導入1 牧内 穂波 ジュニア 導入2 大杉 紗也花 ジュニア 導入2 大山 優里 ジュニア 導入2 清水 莉子 ジュニア 導入2 田中 琴音乃 ジュニア 導入2 吉田 結 ジュニア 導入3 大塚 莉純 ジュニア 導入3 丸山 舞桜 ジュニア 基礎1 大塚 英愛 ジュニア 基礎1 春日 柚葵子 ジュニア 基礎1 齊田 宗一郎 ジュニア 基礎1 瀬里 拓都 ジュニア 基礎1 根本 将志 ジュニア 基礎1 柳下 美穂 ジュニア 基礎2 春日 咲葵子 ジュニア 基礎2 木本 才文 ジュニア 基礎2 齊田 朱里 ジュニア 基礎2 田中 日南乃 5回表彰 ジュニア 基礎2 千濱 莉歩 5回表彰 ジュニア 基礎2 常世田 珠寿 ジュニア 基礎2 根本 優輝 ジュニア 基礎2 渡邉 馨子 ジュニア 基礎3 今井 桜 ジュニア 基礎3 黒川 大翔 ジュニア 基礎3 武原 ひなた ジュニア 基礎4 澤登 紀杏 ジュニア 基礎4 髙田 夢美里 ジュニア 基礎4 髙屋 楓 ジュニア 基礎4 中橋 香奏 ジュニア 応用1 阿達 萌奈 ジュニア 応用1 山本 仁瑚 ジュニア 応用2 今井 奏音 10回表彰 ジュニア 応用2 神永 妃由 ジュニア 応用2 小鹿 友輔 5回表彰 ジュニア 応用4 吉岡 杏紗 ジュニア 応用5 菱沼 祐太 ジュニア 応用5 山田 衣純 ジュニア 応用6 折笠 瑞季 5回表彰 ジュニア 応用6 徳田 智哉 ジュニア 応用6 松本 侑奈 15回表彰 ジュニア 応用6 米倉 詩緒 5回表彰 ジュニア 応用6 米倉 梨緒 5回表彰 ジュニア 発展2 大宮 優子 ジュニア 発展5 会田 野乃 ジュニア 発展5 松本 栞奈 25回表彰 ジュニア 展開1 菊池 結音 ジュニア フリー3分 菊池 結音 25回表彰 ジュニア フリー3分 松本 栞奈 ジュニア フリー3分 齋藤 茉廣 ジュニア フリー3分 齋藤 幸廣 ジュニア フリー3分 竹内 優衣 ジュニア フリー3分 山口 奏乃 ジュニア フリー5分 小林 莉子 ジュニア フリー5分 大房 美涼 ジュニア フリー5分 高橋 侑希 ジュニア フリー5分 千浜 笑里 ジュニア フリー5分 中島 亜結子 ジュニア フリー5分 大宮 優子 ジュニア フリー7分 池谷 実夢 ジュニア フリー7分 大房 美涼 ジュニア フリー7分 小林 さゆき ジュニア フリー7分 小林 莉子 ジュニア フリー7分 徳田 大輔 15回表彰 ジュニア フリー7分 中島 亜結子 ジュニア フリー10分 佐々木 真里菜 ジュニア フリー10分 高橋 杏彩 ジュニア フリー15分 秋本 波野登 グランミューズ 発展3 瀬戸 千晶 グランミューズ 発展5 鈴木 知道 グランミューズ フリー3分 大井 成美 グランミューズ フリー3分 田中 研太郎 グランミューズ フリー5分 池谷 実夢 グランミューズ フリー5分 大部 良介 35回表彰 グランミューズ フリー5分 阪上 由夏 グランミューズ フリー5分 関根 悠弥 グランミューズ フリー5分 阪上 由夏 グランミューズ フリー5分 山口 真由 グランミューズ フリー7分 関根 悠弥 グランミューズ フリー7分 濱野 真梨子 グランミューズ フリー10分 安部 早苗 グランミューズ フリー10分 井上 矢眞人 25回表彰 グランミューズ フリー10分 三浦 絵梨子 グランミューズ フリー12分 大井 成美 グランミューズ フリー12分 大部 良介 グランミューズ フリー12分 狐塚 優子 グランミューズ フリー12分 関根 悠弥 グランミューズ フリー15分 田中 研太朗 20回表彰