開催日程:
2023年
10月9日
(月)
/申込締切:2023年9月4日 (月)
地区コード:2716
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年9月12日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2023年9月20日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/08/09)/フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 59 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 1部(1-10番) 9:10-9:20 9:30-10:00 講評・継続表彰 10:00-10:10 1部(11-19番) 9:50-10:00 10:10-10:45 講評・継続表彰 10:45-10:55 第2部 6名 10:45-10:55 11:05-12:00 講評・継続表彰 12:00-12:10 昼休み 12:10-12:55 第3部 10名 12:35-12:45 12:55-13:50 講評・継続表彰 13:50-14:00 第4部 6名 13:50-14:00 14:10-15:20 講評・継続表彰 15:20-15:30 第5部 5名 15:20-15:30 15:40-16:35 講評・継続表彰 16:35-16:45 第6部 6名 16:35-16:45 16:55-18:10 講評・継続表彰 18:10-18:20 第7部 7名 18:10-18:20 18:30-19:40 講評・継続表彰 19:40-19:50
-
プログラムmenu
-
第1部 ~menu
1堀田 いづみ導入3ジュニアドイツ民謡(トンプソン編曲)/カッコーさん平吉 毅州/タンポポがとんだ2黒瀬 夏葉導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろう3小川 琴子フリー3分ジュニアトンプソン/キャンディ岩間 稔/波のカノン4宮田 真登基礎1ジュニアギロック/おばけの足あと5渡部 光咲基礎2ジュニアバスティン/カーニバル6木本 ひかり基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊り7兼平 和奏基礎3ジュニアローリー/小フーガ 第1番ギロック/ガラスの靴8小山 侑悟フリー3分ジュニアクリーガー/メヌエット イ短調ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク9三田村 澪フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 清らかな流れドイツ民謡(岩間 稔編曲)/年老いためんどり10黒瀬 彩音基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気11竹下 快晴フリー3分ジュニアグルリット/おにごっこテレマン/ジーグ12田中 紗良基礎3ジュニアバスティン/闘牛士ギロック/フランス人形13長谷川 恵朗基礎3ジュニアギロック/アルゼンチン中田 喜直/わらべうた14西澤 結乃基礎4ジュニアグルリット/お祭り15斉藤 瑞紀基礎5ジュニアギロック/舞曲16雲瀬 佑応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進R.シューマン/勇敢な騎手17笹本 瑞月応用2ジュニアギロック/魔法の木C.デュパール/メヌエット18狩野 隼人フリー3分ジュニアエルメンライヒ/紡ぎ歌19竹下 優香フリー7分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ 変イ長調 Hob.XVI/43 第1楽章ショパン/マズルカ ハ長調 Op.67-3
-
第2部 11:05~12:00menu
1三神 幸一フリー5分グランミューズラフマニノフ/アンダンテ・カンタービレ(パガニーニ・ラプソディ 第18変奏)2佐々木 文代フリー7分グランミューズギロック/セレナードギロック/スターライトワルツ3松浦 賢治フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章4川村 早苗発展3グランミューズメンデルスゾーン/なぐさめ Op.30-3ベートーヴェン/エリーゼのために5細野 千代発展4グランミューズショパン/マズルカ イ短調 Op.17-4ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-26川村 早苗フリー15分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ短調 K.457 第1楽章ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」H.マンシーニ(松田 昌編曲)/ムーン・リバー
-
第3部 12:55~13:50menu
1神谷 かのか応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ2君島 秋花フリー3分ジュニアテレマン/ジグブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべり3宍戸 亮仁フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌シュッテ/小さなプレリュード4渡辺 春来フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 風の精5山下 凜晏フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨6加藤 真祐子フリー7分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第2番 真珠ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌7天谷 佳栄応用7ジュニアギロック/ワルツ エチュード久石 譲(ヤマハ編)/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド8門脇 正玲発展2ジュニアショパン/プレリュード ホ短調 Op.28-4J.S.バッハ/インヴェンション 第15番 ロ短調9竹下 晃大フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章10丹治 穂菜美フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 Op.79 第1楽章J.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調ショパン/ワルツ ヘ長調 Op.34-3
-
第4部 14:10~15:20menu
1一杉 杏優花発展4グランミューズJ.S.バッハ/シンフォニア 第9番 へ短調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章2大村 咲織展開2ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-43前田 夏樹フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1 第1楽章4川田 万結フリー10分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI/49 第1楽章ハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI/49 第3楽章5亀井 香雅莉フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第18番 嬰ト短調ショパン/エチュード Op.10-1ショパン/エチュード Op.10-4スクリャービン/ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 Op.19 「幻想ソナタ」 第2楽章6前田 夏樹フリー15分グランミューズショパン/エチュード Op.25-5ショパン/幻想曲 ヘ短調 Op.49
-
第5部 15:40~16:35menu
1有村 優子フリー3分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第9番 夜明けの祈りの鐘2高田 真佑フリー7分グランミューズショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-13中村 優希フリー15分グランミューズリスト/バラード 第2番4高田 真佑フリー15分グランミューズR.シューマン/幻想曲 ハ長調 Op.17ー15後藤 里奈フリー15分グランミューズショパン/スケルツォ 第4番
-
第6部 16:55~18:10menu
1福家 幸子発展1グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第7番 変ホ長調2田澤 英子展開2グランミューズショパン/バラード 第3番パデレフスキ/伝説 変イ長調 Op.163安田 芽未フリー10分グランミューズシューベルト/「楽興の時」より 第2、3番4田澤 英子フリー10分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 嬰ヘ短調 第4番 Op.30 全楽章5伊藤 祐子フリー12分グランミューズプーランク/「ナゼルの夜会」より 序奏、変奏1・2J.S.バッハ/平均律 第2巻 第2番 ハ短調6戸谷 博子フリー15+7分グランミューズラフマニノフ/幻想的小品集 Op.3
-
第7部 18:30~19:40menu
1フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調2吉田 美保フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第4番 アルマンドグリンカ=バラキレフ/ひばり3倉持 美奈子フリー12分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI/50 第1楽章ハイドン/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 Hob.XVI/41 第1楽章4児子 弥生フリー10分グランミューズラヴェル/水の戯れ5木下 孝子フリー10分グランミューズラフマニノフ/前奏曲 Op.23-4ラフマニノフ/前奏曲 Op.23-56下川 知穂フリー10分グランミューズドビュッシー/「前奏曲集 第1集」より デルフィの舞姫たち、野を渡る風、音と薫りは夕暮れの大気に漂う7池田 有希子フリー10分グランミューズグラナドス/演奏会用アレグロ
-
会場 サン=オートムホール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都文京区本郷3-5-2 U biz 本郷5階
アクセス:
丸の内線/大江戸線本郷三丁目駅より徒歩5分・JR御茶ノ水駅より徒歩7分・千代田線新御茶ノ水駅より徒歩12分
三田線水道橋駅より徒歩12分・銀座線末広町駅より徒歩11分
収容人数:
50
ピアノ機種:
スタインウェイB211
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

秋山 徹也(東京都)

長瀬 賢弘(福島県)

和田 さやか(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
◆お手洗い含めお着替えはできない会場です。◆お付添いの方は参加者おひとりにつき3名様まででお願いいたします(指定席となります)。
◆メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。
レターパックのご用意は必要ございません。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針〇当地区はお手洗い含めお着替えはできない会場です。またお付添いの方のご来場は参加者おひとりにつき3名様まででお願いいたします。
〇事前確認方式アナリーゼ企画を実施します。
演奏予定曲のアナリーゼ楽譜作成→事前提出→添削返却→ワンポイントレッスン→ステップ本番と進む、恒例の企画です。
企画参加要項はこちら