開催日程:
2023年
6月4日
(日)
/申込締切:2023年5月1日 (月)
地区コード:3609
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年5月8日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年5月17日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/04/27)/
-
時間割menu合計参加組数: 83 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 15名 9:30-9:40 10:00-11:00 第2部 12名 10:40-10:50 11:10-12:10 講評・継続表彰 12:10-12:25 昼休み 12:25-13:25 第3部 13名 12:55-13:05 13:25-14:25 第4部 7名 14:05-14:15 14:35-15:35 講評・写真撮影 15:35-15:50 第5部 13名 15:30-15:40 16:00-17:00 第6部 17名 16:40-16:50 17:10-18:10 講評・継続表彰 18:10-18:25 第7部 6名 18:05-18:15 18:35-19:35 講評・継続表彰 19:35-19:50
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1小林 陽万里導入1ジュニアフランス民謡(橋本 晃一編曲)/きらきらぼし(連弾)フランス民謡(橋本 晃一編曲)/つきのひかりに(連弾)2乙丸 桜子導入1ジュニアロシア民謡(橋本 晃一編曲)/1しゅうかんアメリカ民謡(安倍 美穂編曲)/メリーさんのひつじ3鈴木 颯馬導入1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんの インディアン外国曲(轟 千尋編曲)/おはなし4北川 澪導入2ジュニアギロック/おとうさんのロッキングチェアーギロック/さあ、ワルツを踊ろう5青柳 柚希導入2ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬの マーチベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうた6池田 陽士導入2ジュニアバスティン/いざ海へアメリカ民謡(田丸 信明編曲)/せいじゃが町にやってくる7戸田 愛梨基礎1ジュニアギロック/ガラスのくつ久米 詔子/夏祭り8青柳 匠基礎3ジュニアL.モーツァルト/ブレバスティン/おばけ9池田 安輝基礎3ジュニアチェルニー/100番より 第1番ブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべり10荒井 陽登基礎3ジュニアモーツァルト/アレグロラモー/リゴドン11青柳 和花基礎3ジュニアチェルニー/100番より 第13番ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ12池田 峯由基礎4ジュニアチェルニー/100番より 第25番ブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめ13廣地 太偉フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/ロンド KV.15hh湯山 昭/チョコ・バー14西岡 まいフリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章ギロック/セレナードシャミナード/牧歌15西岡 あみフリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調 フーガショパン/バラード 第1番
-
第2部 11:10~12:10menu
1嶋崎 柚季基礎2ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下で春乃 うらら/ひまわりのおもいで2倉科 心菜基礎3ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)春乃 うらら/ひまわりのおもいで3田島 喜晴応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第4番 ジプシー4馬場 きらり応用5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より 行進曲5野口 知華応用6ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章6小松 更フリー3分ジュニアL.モーツァルト/ブレバルトーク/「子供のために」より 遊び7佐々木 美緒フリー3分ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下で春乃 うらら/ひまわりのおもいで8長田 望愛フリー5分ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下でシュワテル/かわいいおともだちトンプソン/舞い落ちる木の葉バスティン/カーニバル9塩澤 波留フリー5分ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)春乃 うらら/ひまわりのおもいでディアベリ/アレグレットブルグミュラー/25の練習曲 Op.100より 第3番 牧歌10小松 新フリー5分ジュニアベルティーニ/「25の練習曲 Op.100」より 第16番 ト長調R.シューマン/「子供の情景」より トロイメライ11倉科 雪希フリー7分ジュニアベルティーニ/「25の練習曲 Op.100」より 第16番 ト長調チャイコフスキー/「四季」より 4月 松雪草12依田 英磨フリー10分ジュニアTakuya Harada、MiNE、Atsushi Shimada(大谷 雅編曲)/タペストリー中田 ヤスタカ(川口 晴子編曲)/新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
-
第3部 13:25~14:25menu
1油井 更咲基礎3ジュニアL.モーツァルト/ブレバルトーク/「子供のために」より 遊び2大平 篤人基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章3坂口 琴春基礎4ジュニアL.モーツァルト/ブレ石田 祥子/雨あがり4有賀 愛松宗 季生基礎5ジュニアバスティン/わらの中の七面鳥(Turkey in Straw)(連弾)シューマン/ワルツ(連弾)5田島 ひかり応用1ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.116石田 祥子/雨あがり6大平 美雨池上 寧音応用3ジュニアバスティン/わらの中の七面鳥シューマン/フランス風(連弾)7藤澤 心音久保田 ふうか発展2ジュニア篠原 真/あたらしい季節の訪れ(連弾)ディアベリ/ソナチネ Op.152-1 第3楽章(連弾)8藤澤 桃音久保田 聖花発展3ジュニアパデレフスキ/タトラ山脈のアルバム Op.12-1(連弾)秋元 恵理子/ブラジルからの便り(連弾)9中嶋 心和フリー3分ジュニア木村 弓(ヤマハ編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でもL.モーツァルト/ブレ10八本 優月フリー5分ジュニアC.Ph.E.バッハ/アレグロアプシル/小さな羊飼い11風間 翔生フリー5分ジュニアC.Ph.E.バッハ/アレグロギロック/フラメンコクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 ハ長調 第1楽章チャイコフスキー/ワルツ Op.39-812松岡 葵フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 ハ長調 第1楽章石田 祥子/雨あがりショルツ/わすれな草13小林 諒太朗フリー5分ジュニアベートーヴェン/レントラー ニ長調アプシル/小さな羊飼い
-
第4部 14:35~15:35menu
1池上 寧音フリー5分ジュニアギロック/セレナードシャミナード/牧歌2久保田 ひなこフリー10分ジュニア湯山 昭/チョコ・バーJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章ギロック/セレナード3藤澤 心音フリー12分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章湯山 昭/チョコ・バーJ.S.バッハ/インヴェンション 第5番 変ホ長調 BWV776モシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第14番R.シューマン/「子供の情景」より トロイメライ4久保田 あゆみフリー5分ジュニアドボルザーク/ユモレスク5藤澤 桃音フリー7分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:52 第1楽章6久保田 聖花フリー10分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第1番 Op.2-1 第4楽章金井 秋彦/彼方より、彼方へJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第9番 ホ長調 BWV8547武井 紫音展開2ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第5番 ニ長調 BWV850カール・ヴァイン/ピアノ・ソナタ 第4番 第1楽章 アフォリズム
-
第5部 16:00~17:00menu
1久保田 めいか久保田 桜誠基礎4ジュニアリュリ(轟 千尋編曲)/チョップスティック(連弾)シューマン/ワルツ(連弾)2藤澤 花フリー3分ジュニアW.A.モーツァルト/小舞曲轟 千尋/いろえんぴつならんだアメリカ民謡/ぶらんこエステン/かわいい子猫3笠井 美沙フリー3分ジュニアフランス系カナダのうた/アロエッタ久米 詔子/まほうつかい4久保田 めいかフリー3分ジュニアフランス系カナダのうた/アロエッタ轟 千尋/いろえんぴつならんだブレスラウアー/かっこうグルック/ガボット5上條 玲奈フリー5分ジュニアアメリカ民謡/ぶらんこ轟 千尋/いろえんぴつならんだグルック/ガボットヤマハ/ママにんぎょう6上條 美憂フリー5分ジュニアディアベリ/アレグレット春乃 うらら/ひまわりのおもいでJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ブルグミュラー/25の練習曲 Op.100より 第3番 牧歌7小田 唯花フリー5分ジュニアテュルク/小さなワルツ中務 絵理香/たけとんぼ、とんでった作曲者不詳/舞曲コレネフスカヤ/あめ8宮澤 志英フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784シャミナード/牧歌9久保田 桜誠フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第15番 ロ短調 BWV786バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)ベートーヴェン/11のバガテル Op.119-5シューマン/サンタクロースのお爺さん Op.68-1210村井 咲南フリー5分ジュニアヘンデル/アントレ ト短調 HWV453/2シャミナード/牧歌11小林 陽乃典フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/3声のシンフォニア 第3番 ニ長調 BWV789ボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第9番 チョウ12久保田 ふうかフリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調 プレリュードバルトーク/民謡による3つのロンドより 第1番モシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第10番13小林 脩乃典フリー5分ジュニアチェルニー/30番より 第18番チェルニー/30番より 第25番P.マッカートニー(上田 浩司編曲)/Let It Be -Blues Version-
-
第6部 17:10~18:10menu
1髙野 晃帆基礎1ジュニアシュワテル/かわいいおともだち春乃 うらら/ひまわりのおもいで2髙野 陽生基礎3ジュニアL.モーツァルト/ブレギロック/フラメンコ3伊藤 あい基礎5ジュニアL.ハーライン(橋本 晃一編曲)/「ピノキオ」より 星に願いを久石 譲(ヤマハ編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて4池野 優輝乃応用1ジュニア作曲者不詳/舞曲春乃 うらら/ひまわりのおもいで5内山 花音応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ6日詰 結音応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第2楽章7吉田 天馬フリー3分ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)バスティン/カーニバルテュルク/小さなワルツトンプソン/舞い落ちる木の葉8駒澤 汰一フリー3分ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)ガルシチャ/バスのなかで(バスに乗って)9平田 珠里フリー3分ジュニアシュワテル/かわいいおともだちバスティン/カーニバル10小林 鷹聖フリー3分ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)春乃 うらら/ひまわりのおもいで11松田 陽也フリー3分ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)春乃 うらら/ひまわりのおもいでテュルク/小さなワルツコレネフスカヤ/あめ12宇都宮 悠晴フリー5分ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)中務 絵理香/たけとんぼ、とんでったテュルク/小さなワルツトンプソン/舞い落ちる木の葉13野池 涼介フリー3分ジュニアL.モーツァルト/ブレギロック/フラメンコ14土屋 茜フリー5分ジュニアショルツ/わすれな草アプシル/小さな羊飼い15松田 陽愛フリー5分ジュニアショルツ/わすれな草福島 道子/小人のパレードハイドン/アレグロ ヘ長調シューマン/はじめての悲しみ Op.68-1616進藤 結月フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアの女17宇都宮 朋喜フリー3分ジュニアギロック/セレナード
-
第7部 18:35~19:35menu
1土屋 莉世フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第15番 ト長調 BWV884コープランド/こっけいなスケルツォ「猫とねずみ」2川畑 音愛フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第9番 ホ長調 BWV854長谷川 京子/草原を駆ける!グラナドス/詩的なワルツ集 No.6とNo.7とNo.83名久井 梨亜フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第23番 ロ長調 BWV868長谷川 京子/草原を駆ける!ショパン/マズルカ Op.17-24高塚 清司フリー7分グランミューズショパン/マズルカ 嬰ハ短調 Op.50-35中村 稔フリー12分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 Op.19 「幻想」 第1楽章スクリャービン/エチュード 嬰ハ短調 Op.2-16木内 伶奈フリー15分グランミューズショパン/スケルツォ 第4番
-
会場 長野市芸術館 リサイタルホール (directions_walkMAP )
所在地:
長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地
アクセス:
<電車>
■長野電鉄長野駅から乗車 (市役所前駅にはA特急は停車しません)
「市役所前駅」で下車、「市役所前駅」交差点から国道19号(昭和通り)を緑町方面へ進む(乗車時間約1分、徒歩約5分、約300m)
<徒歩>
長野大通りを権堂・善光寺下方面へ進み、「市役所前駅」交差点を右折(約850m、約15分)
<車>
①上信越自動車道長野ICから20分程度
②上信越自動車道須坂長野東ICから25分程度
収容人数:
293
ピアノ機種:
スタインウェイ D-274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし
アドバイザー

遠藤 敬子(神奈川県)

塩塚 美知子(東京都)

西 佳子(広島県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
◆男女別の更衣室がございます。◆録音、録画は本人の許可を得ている方のみ可能です。
◆講評用紙は当日配布します。受け取りに来られない方は、レタ-パックをお持ちください。
事務局
前年度の開催: