開催日程: 2023年 6月4日 (日) /申込締切:2023年5月1日 (月)
地区コード:6106
登録内容確認メールまたはハガキは 2023年5月8日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2023年5月17日 (水) 頃発送予定です。
ホール特別設備費500円が必要な地区です。
※通常の参加料にホール特別設備費を加算した金額をお支払ください。
フリー15分+15分まで申込できます。/ 団体登録が可能です。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 54 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 12名 9:40-9:50 10:10-11:00
    第2部 14名 10:40-10:50 11:10-12:05
    講評・継続表彰    12:05-12:20
    昼休み    12:20-13:20
    第3部 13名 12:50-13:00 13:20-14:05
    第4部 8名 13:45-13:55 14:15-15:00
    講評・継続表彰    15:00-15:15
    第5部 7名 14:55-15:05 15:25-16:25
    講評・継続表彰    16:25-16:40
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:10~11:00menu
      1
      黒田 あかり
      フリー3分
      ジュニア
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      春乃 うらら/ひまわりのおもいで
      2
      緒方 菜桜
      フリー3分
      ジュニア
      外国民謡/大きな栗の木の下で
      春乃 うらら/ひまわりのおもいで
      3
      吉永 安沙
      フリー3分
      ジュニア
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      バスティン/カーニバル
      4
      高野 葵子
      フリー3分
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブレ
      福島 道子/小人のパレード
      5
      高村 心晴
      フリー3分
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブレ
      福島 道子/小人のパレード
      6
      岸 柚希
      フリー3分
      ジュニア
      外国民謡/大きな栗の木の下で
      バスティン/カーニバル
      7
      山田 高典
      フリー5分
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブレ
      石田 祥子/雨あがり
      8
      松本 向日葵
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第15番 ロ短調 BWV786
      三善 晃/手折られた潮騒
      9
      鈴木 れあ
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第6番 ニ短調 BWV875 プレリュード
      ボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第9番 チョウ
      10
      山﨑 愛佳
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/3声のシンフォニア 第11番 ト短調 BWV797
      平吉 毅州/4つの小品より 2.Larghetto
      11
      池部 聡真
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/3声のシンフォニア 第8番 ヘ長調 BWV794
      ドビュッシー/アラベスク 第2番
      12
      松本 悠正
      フリー7分
      ジュニア
      ヘンデル/組曲 HWV441より クーラント
      ドビュッシー/アラベスク 第2番
    • 第2部 11:10~12:05menu
      1
      西牟田 乃碧
      プレ導入
      ジュニア
      えぐち かずこ/バス
      ドイツ民謡(石丸 由理編曲)/かえるのうた(連弾)
      2
      尾形 俐琴
      導入2
      ジュニア
      ドイツ民謡/よるの おはなし
      樹原 涼子/みかんころころ(連弾)
      3
      熊本 千晃
      導入3
      ジュニア
      樹原 涼子/おつきさまのふね
      ギロック/道化師たち
      4
      小野 瑞葉
      基礎5
      ジュニア
      テレマン/アレグロ
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章
      5
      尾形 朔利
      導入3
      ジュニア
      バスティン/朝の集合ラッパ
      黒須 克彦(渋谷 絵梨香編曲)/夢をかなえてドラえもん
      6
      三上 華
      フリー3分
      ジュニア
      グローバー/魔法使い
      ディアベリ/スケルツォ
      7
      高尾 花菜
      フリー3分
      ジュニア
      ギロック/パリの花売り少女
      トンプソン/妖精の宮殿
      8
      田中 加純
      フリー3分
      ジュニア
      髙橋 正夫 オルガン・ピアノより/オモチャのきかんしゃ
      イギリス民謡 オルガン・ピアノより/いいことありそう
      9
      田原 叶愛
      フリー7分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章
      10
      川原 葉月
      フリー7分
      ジュニア
      グリーグ/トロールハウゲンの婚礼の日
      11
      富松 結心
      フリー5分
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第3楽章
      J.S.バッハ/インヴェンション 第3番 ニ長調
      J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調
      12
      成清 結空
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      轟 千尋/祭り
      13
      川原 葉月
      田原 叶愛
      フリー7分
      ジュニア
      プーランク/四手のためのピアノ・ソナタ 全楽章(連弾)
      14
      尾形 瑞稀
      応用1
      グランミューズ
      ギロック/秋のスケッチ
    • 第3部 13:20~14:05menu
      1
      石川 隼士
      基礎2
      ジュニア
      外国民謡/大きな栗の木の下で
      ガルシチャ/バスのなかで(バスに乗って)
      2
      廣瀬 結衣
      基礎2
      ジュニア
      外国民謡/大きな栗の木の下で
      春乃 うらら/ひまわりのおもいで
      3
      紫垣 暦
      フリー5分
      ジュニア
      ガルシチャ/バスのなかで(バスに乗って)
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      4
      下岸 好花
      フリー3分
      ジュニア
      外国民謡/大きな栗の木の下で
      春乃 うらら/ひまわりのおもいで
      5
      藤吉 理央
      フリー5分
      ジュニア
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      ディアベリ/アレグレット
      春乃 うらら/ひまわりのおもいで
      マーサ・ミアー/はじめてのワルツ(連弾)
      6
      後藤 彩咲
      フリー3分
      ジュニア
      作曲者不詳/舞曲
      中務 絵理香/たけとんぼ、とんでった
      7
      林 穂乃花
      基礎3
      ジュニア
      山下 千尋/こな雪のおどり
      外国曲 ピアノスタディより/おやすみ
      8
      後藤 心優
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784
      バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)
      9
      下川 那菜
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784
      湯山 昭/チョコ・バー
      10
      下岸 花奈
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第15番 ロ短調 BWV786
      バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)
      11
      樋口 さくら
      フリー5分
      ジュニア
      ケラー/プレリュード
      三善 晃/手折られた潮騒
      12
      後藤 心優
      後藤 彩咲
      フリー3分
      ジュニア
      佐々木 邦雄/仮面舞踏会(連弾)
      13
      下岸 花奈
      下川 那菜
      フリー3分
      ジュニア
      バスティン/わらの中の七面鳥(連弾)
    • 第4部 14:15~15:00menu
      1
      横山 莉李
      フリー3分
      ジュニア
      ハイドン/アレグロ ヘ長調
      福島 道子/小人のパレード
      2
      山本 莉里亜
      フリー3分
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブレ
      石田 祥子/雨あがり
      3
      田中 義人
      フリー5分
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブレ
      ベートーヴェン/レントラー ニ長調
      グレチャニノフ/木馬に乗って
      ギロック/フラメンコ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      4
      大野 かのん
      応用3
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772
      シャミナード/牧歌
      5
      橋本 美伽
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
      6
      譲原 千夏
      フリー7分
      ジュニア
      メトネル/「忘れられた調べ 第1集」より 祝祭の舞曲 Op.38-3
      7
      吉松 優翼
      フリー10分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第1楽章
      8
      西田 夢菜
      フリー10分
      ジュニア
      ハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI/10 第1楽章
    • 第5部 15:25~16:25menu
      1
      加納 みつき
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第6番 BWV817より アルマンド
      ボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第11番 金の宝
      2
      古賀 一花
      フリー10分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 Op.10-3 第1楽章
      長谷川 京子/草原を駆ける!
      3
      加納 めい
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第6番 ニ短調 BWV851
      ラヴェル/ソナチネ 第1楽章
      4
      川﨑 舞珠明
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第21番 変ロ長調 BWV866
      ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-8 ト短調
      5
      村上 素規
      発展5
      グランミューズ
      ドビュッシー/2つのアラベスク 第2番
      ブラームス/「6つの小品」より インテルメッツォ Op.118-2
      6
      牧 百合
      フリー7分
      グランミューズ
      スカルラッティ/ピアノ・ソナタ ホ短調 K.198/L.22 
      ドビュッシー/「前奏曲 第2集」より ヴィーノの門
      7
      野瀬 まゆみ
      フリー10分
      グランミューズ
      グラナドス/演奏会用アレグロ
会場  サザンクス筑後 小ホール  (directions_walkMAP )
所在地:
福岡県筑後市若菜1104
アクセス:
JR羽犬塚駅より徒歩10分
収容人数:
504 
ピアノ機種:
 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル) 
アドバイザー
写真
石原 美登里(新潟県)
写真
勝 郁子(東京都)
写真
辻 ゆり子(奈良県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
◆講評用紙とパスポートは、講評のあとに交付いたします。後日送付ご希望の方は、ご住所・氏名・品目(書類 とお書きください)を明記の上、青いレターパックをお持ちください。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
0944-74-0338
後援
福岡県教育委員会、柳川市、大川市、久留米市、筑後市教育委員会