開催日程: 2023年 11月23日 (木) /申込締切:2023年10月23日 (月)
地区コード:2107

♪この地区に参加するとこのシールがもらえます

登録内容確認メールまたはハガキは 2023年10月31日 (火) 頃送付しました。
参加票は 2023年11月9日 (木) 頃発送予定です。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 40 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 16名 10:00-10:10 10:30-11:20
    講評/Q&Aコーナー    11:20-11:35
    第2部 14名 11:15-11:25 11:45-12:35
    講評/Q&Aコーナー    12:35-12:50
    昼休み    12:50-13:50
    第3部 10名 13:20-13:30 13:50-14:45
    講評/Q&Aコーナー    14:45-15:00
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:30~11:20menu
      1
      石塚 基恭
      導入2
      ジュニア
      ドイツ民謡(轟 千尋編曲)/かっこう
      田丸 信明/こりすのこもりうた
      2
      蒲原 季実
      基礎1
      ジュニア
      草川 信/ゆうやけこやけ
      ベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた
      3
      古山 しずく
      基礎1
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/こいぬ
      樹原 涼子/もりのまつりだ
      4
      山田 実空
      基礎2
      ジュニア
      ドヴォルジャーク(轟 千尋編曲)/家路
      田丸 信明/ジャングルたんけん
      5
      仲田 紗彩
      基礎2
      ジュニア
      メキシコ民謡(バスティン編曲)/手をたたきましょう
      バスティン/ルーとあそぼう
      6
      来栖 和奏
      基礎2
      ジュニア
      久石 譲/さんぽ
      ドヴォルジャーク(トンプソン編曲)/「しんせかい」より テーマ
      7
      石塚 優那
      基礎3
      ジュニア
      ショパン(轟 千尋編曲)/別れの曲
      イバノビッチ(安田 すすむ編曲)/ドナウ河のさざなみ
      8
      小島 美織
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      9
      奥住 理央
      基礎4
      ジュニア
      ベアール(轟 千尋編曲)/河はよんでいる
      ヒルスター(田中 雅明編曲)/チャップスティック
      10
      森 澪禾
      基礎5
      ジュニア
      轟 千尋/秋のワルツ
      ベートーヴェン/トルコ行進曲
      11
      加茂 直人
      フリー3分
      ジュニア
      アメリカ民謡(バスティン編曲)/マクドナルドおじさん(連弾)
      バスティン/ゴーストダンス(連弾)
      12
      中原 みのり
      フリー3分
      ジュニア
      外国曲(田中 雅明編曲)/ねこふんじゃった
      13
      菊池 結愛
      フリー3分
      ジュニア
      ピアポント(バスティン編曲)/ジングルベル
      樹原 涼子/えんそくだ わっはっはっ
      14
      多賀 陽那
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子どもの集会
      15
      多賀 結那
      フリー3分
      ジュニア
      湯山 昭/くいしんぼう
      湯山 昭/バウムクーヘン
      16
      橋本 心花
      フリー3分
      ジュニア
      クーラウ/ソナチネ ハ長調 Op.20-1 第1楽章
    • 第2部 11:45~12:35menu
      1
      齊藤 行哉
      基礎3
      ジュニア
      ギロック/おもちゃのダンス
      バスティン/タランテラ
      2
      斎藤 隆貴
      基礎4
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌
      ギロック/インディアンの踊り
      3
      齊藤 ユリア
      基礎4
      ジュニア
      バイエル/第80番
      ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ
      4
      鯉渕 みつ
      基礎5
      ジュニア
      バルトーク/遊んでいる子どもたち
      田中 カレン/こいぬ
      5
      島田 のどか
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進
      ドイツ民謡(岩間 稔編曲)/きこりのお話
      6
      斎藤 結愛
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      7
      渡邉 帆乃夏
      応用1
      ジュニア
      L.モーツァルト/アントレ
      クーラウ/ソナチネ Op.55-2 第1楽章
      8
      紙谷 真凪
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード
      ショパン/マズルカ 変ロ長調 Op.7-1
      9
      鯉渕 岳人
      応用3
      ジュニア
      ギロック/手品師
      平吉 毅州/みつけられたいたずら
      10
      舩橋 杜和
      フリー3分
      ジュニア
      バスティン/山においでよ
      バスティン/とらのおいかけっこ
      11
      霜田 脩真
      フリー3分
      ジュニア
      ギロック/おばけの足あと
      ギロック/道化師たち
      12
      荒井 美玲
      フリー3分
      ジュニア
      ディアベリ/ディベルティメント
      13
      松崎 隼大
      フリー3分
      ジュニア
      池 頼広(ヤマハ編)/「相棒 シーズン4」より オープニングテーマ
      14
      大島 千博
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調
    • 第3部 13:50~14:45menu
      1
      鈴木 遥仁
      導入2
      ジュニア
      シャーマン兄弟(轟 千尋編曲)/小さな世界
      田丸 信明/マーチングバンド
      2
      竹腰 桜
      基礎1
      ジュニア
      ギロック/スクエア・ダンス
      有泉 久美子 新版オルガン・ピアノより/おいかけっこ
      3
      渡邉 希琉
      基礎2
      ジュニア
      R.ロジャース(橋本 晃一編曲)/ドレミの歌
      アメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/森のくまさん
      4
      森島 楽
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美
      春畑 セロリ/にんじん売りのうた
      5
      吉田 琴音
      応用4
      ジュニア
      ギロック/ソナチネ 第1楽章
      6
      佐藤 莉理衣
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調
      7
      飛座 伶奈
      フリー5分
      ジュニア
      Marco Antonio Cesti/Intorno all’idol mio
      8
      清水 りさ子
      フリー7分
      ジュニア
      リスト/愛の夢 第3番
      9
      古江 日向
      フリー15分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 Op.2-3 第1楽章
      ショパン/エチュード Op.10-8
      10
      梅津 和
      フリー12分
      グランミューズ
      モーツァルト/幻想曲 ニ短調 K.397
      ドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より 第1曲 霧
      ドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より 第3曲 ヴィーノの門
会場  スピカコミュニティプラザ 多目的ホール  (directions_walkMAP )
所在地:
茨城県筑西市丙360番地 下舘市再開発ビル「スピカ」6階
アクセス:
JR水戸線・関東鉄道常総線・真岡鉄道 下館駅下車徒歩2分・国道50号線から車で5分 立体駐車場・平面駐車場有
収容人数:
260 
ピアノ機種:
S6 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル) 
アドバイザー
写真
木村 依子(群馬県)
写真
久志本 優子(三重県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。レターパックのご用意は必要ございません。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
0296-24-9227
後援
筑西市教育委員会、マルシン楽器