開催日程:
2025年
2月11日
(火)
/申込締切:2025年1月6日 (月)
地区コード:2716
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年1月14日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月22日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2024/12/13)/フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 50 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 名 第1部 7名 9:10-9:20 9:30-9:50 講評・継続表彰 9:50-10:00 第2部 7名 9:50-10:00 10:10-11:25 第3部 5名 11:15-11:25 11:35-12:50 講評・継続表彰 12:50-13:00 昼休み 13:00-13:45 第4部 8名 13:25-13:35 13:45-14:20 講評・継続表彰 14:20-14:30 第5部 7名 14:20-14:30 14:40-15:55 講評・継続表彰 15:55-16:05 第6部 6名 15:55-16:05 16:15-17:10 講評・継続表彰 17:10-17:20 第7部 5名 17:10-17:20 17:30-18:25 第8部 5名 18:15-18:25 18:35-19:30 講評・継続表彰 19:30-19:40
-
プログラムmenu
-
第1部 9:30~9:50menu
1永井 光プレ導入ジュニアギロック/サーカスのピエロフランス民謡(橋本 晃一編曲)/きらきらぼし2小川 佑月プレ導入ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろう3関口 櫂プレ導入ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/ゆかいなまきば4萩原 陵太プレ導入ジュニアシュミット(轟 千尋編曲)/雨あがり5松田 葵フリー3分ジュニアウェーバー(轟 千尋編曲)/人魚の歌6中野 結貴フリー3分ジュニアギロック/フラメンコ7高橋 樹生フリー3分ジュニアギロック/ソナチネ 第3楽章
-
第2部 10:10~11:25menu
1佐々木 文代フリー5分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話ブルグミュラー/18の練習曲 第16番 別離ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌2児子 弥生フリー15+3分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.311 全楽章3小林 奈々子発展2グランミューズショパン/エチュード Op.25-1 「エオリアン・ハープ」4久冨 道玄フリー7分グランミューズショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-15児子 弥生フリー12分グランミューズショパン/ノクターン 嬰ハ短調 Op.27-1ショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-26吉田 亜矢フリー12分グランミューズショパン/エチュード Op.25-2ショパン/マズルカ ヘ短調 (遺作) Op.68-4ブラームス/ラプソディ Op.79ー27児子 弥生フリー15分グランミューズラヴェル/水の戯れリスト/「巡礼の年 第1年 スイス」より ジュネーヴの鐘
-
第3部 11:35~12:50menu
1斎藤 知子フリー7分グランミューズショパン/プレリュード 変ホ長調 Op.28-19ショパン/プレリュード ヘ長調 Op.28-23ショパン/プレリュード ニ短調 Op.28-242児子 弥生フリー12分グランミューズショパン/マズルカ イ短調 Op.59-1ショパン/マズルカ 変イ長調 Op.59-2ショパン/マズルカ 嬰へ短調 Op.59-33斎藤 隆文フリー12分グランミューズショパン/プレリュード 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」ショパン/プレリュード 変ロ短調 Op.28-16ショパン/プレリュード 変イ長調 Op.28-174児子 弥生展開2グランミューズドビュッシー/「映像 第2集」より 金色の魚ショパン/スケルツォ 第3番5片居 一広フリー15+15分グランミューズブラームス(キルヒナー編)/ドイツ・レクイエム Op.45(第3曲を除く)
-
第4部 13:45~14:20menu
1石田 賢一導入3ジュニアフランス民謡(轟 千尋編曲)/月のひかりギロック/おばけの足あと2小林 圭基礎1ジュニアヤマハ曲 なかよしピアノより/インディアンのたいこトンプソン/とび石3小林 玲斗基礎3ジュニアバルトーク/ミクロコスモス 第32番 ドリア旋法でギロック/漂う雲4植松 功貴応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬5石田 貴美子フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章6金森 結音応用3ジュニアギロック/魔法の木ブルグミュラー/25の練習曲 第12番 さようなら7麻原 心遙応用4ジュニアランゲ/花の歌8津幡 心陽フリー5分ジュニアヒナステラ/アルゼンチンの子供の歌によるロンド Op.19
-
第5部 14:40~15:55menu
1仲佐 淳子展開1グランミューズR.シューマン/「幻想小曲集」より 飛翔ヘス=J.S.バッハ/主よ、人の望みの喜びよ2吉田 美保フリー5分グランミューズブラームス/3つのインテルメッツォ Op.117 第1番3フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第7番 変ホ長調4大濱 美香代フリー10分グランミューズショパン/ノクターン ヘ短調 Op.55-1J.S.バッハ/6つの前奏曲 第2番 ハ短調5福家 幸子フリー12分グランミューズショパン/エチュード Op.25-5ショパン/エチュード Op.25-4ショパン/エチュード Op.10-86前田 真里フリー12分グランミューズショパン/子守歌ラヴェル/水の戯れ7下川 知穂フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ K.570 第1楽章リスト/愛の夢 第3番ドビュッシー/「子供の領分」より 人形へのセレナード
-
第6部 16:15~17:10menu
1北島 煌紳フリー5分ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-22柏本 桃香フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調 フーガハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:49 第1楽章3束岡 日菜フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第23番 ロ長調 フーガメンデルスゾーン/3つの幻想曲、またはカプリス 第1番 Op.16ー14フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1、3楽章5加藤 あや展開1ジュニアリスト/超絶技巧練習曲 第10番J.S.バッハ/イギリス組曲 第3番 プレリュード6フリー10分ジュニアショパン/バラード 第1番
-
第7部 17:30~18:25menu
1河合 純怜フリー5分グランミューズショパン/エチュード Op.10-10、112澤田 乃絵フリー12分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 Op.7 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-1ショパン/エチュード Op.25-63河合 純怜フリー12分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章4市原 麗央奈フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.10-10ショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」ラフマニノフ/前奏曲 Op.23-9ストラビンスキー/エチュード Op.7-45澤田 乃絵フリー15分グランミューズラフマニノフ/前奏曲 Op.23-9ストラヴィンスキー/エチュード Op.7-4メンデルスゾーン/幻想曲「スコットランド・ソナタ」 Op.28 第1、第3楽章
-
第8部 18:35~19:30menu
1泉 奈那フリー7分グランミューズショパン/ワルツ 変イ長調 Op.422井原 和フリー7分グランミューズラヴェル/道化師の朝の歌3入江 未菜フリー12分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1 第1、2楽章ショパン/エチュード Op.10-2ショパン/エチュード Op.25-104フリー12分グランミューズリスト/「詩的で宗教的な調べ」より 葬送5入江 未菜フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第1番ラフマニノフ/前奏曲 Op.23-9ストラヴィンスキー/エチュード Op.7-4
-
会場 サン=オートムホール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都文京区本郷3-5-2 U biz 本郷5階
アクセス:
・丸の内線/大江戸線本郷三丁目駅より徒歩5分
・JR御茶ノ水駅より徒歩7分
・千代田線新御茶ノ水駅より徒歩12分
・三田線水道橋駅より徒歩12分
・銀座線末広町駅より徒歩11分
収容人数:
50
ピアノ機種:
スタインウェイB211
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー
秋山 徹也(東京都)
能登 泰輝(岡山県)
本多 昌子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・お手洗い含めてお着替えは不可の会場です。・受付時間までは待合いスペースへご入室いただけませんので受付時間にあわせたご来場をお願いいたします。
・お付き添いは参加者1人につき3人まででお願いします(人数の多い部は指定席となります)。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針〇当地区はお手洗い含めお着替えはできない会場です。またお付添いの方のご来場は参加者おひとりにつき3名様まででお願いいたします。
〇事前確認方式アナリーゼ企画を実施します。
演奏予定曲のアナリーゼ楽譜作成→事前提出→添削返却→ワンポイントレッスン→ステップ本番と進む、恒例の企画です。
企画参加要項はこちら