開催日程:
2025年
2月2日
(日)
/申込締切:2024年12月23日 (月)
地区コード:3919
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年1月6日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月15日 (水)
頃発送予定です。
フリー15分+10分まで申込できます。/
-
時間割menu合計参加組数: 66 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 13名 9:30-9:40 10:00-11:00 第2部 16名 10:40-10:50 11:10-12:00 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 12:00-12:15 昼休み 12:15-13:05 第3部 14名 12:35-12:45 13:05-14:00 第4部 11名 13:40-13:50 14:10-15:15 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 15:15-15:30 第5部 12名 15:10-15:20 15:40-16:35 講評 16:35-16:50
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1小森 結菜導入1ジュニアラーニングトゥプレイ/おまどのそとでラーニングトゥプレイ/チェロキーインディアン2長谷川 怜菜導入3ジュニアグローバー/メリー・ゴー・ラウンドグローバー/パレード3穂永 倫汰朗導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/フェリーボートラーニングトゥプレイ/おもちゃやさん4飯田 悠華基礎2ジュニアトンプソン/きつつき田丸 信明/雨のあさ5福田 望有基礎3ジュニアギロック/スイレン田丸 信明/たんぽぽのひとりごと6福田 結望基礎4ジュニアJ.ドッド(橋本 晃一編曲)/ミッキーマウス・マーチ田丸 信明/ロンド7齋藤 優眞フリー3分ジュニアJ.S.バッハ(橋本 晃一編曲)/主よ、人の望みよ喜びよ8神藤 瑞歩フリー3分ジュニアしもまき やすこ/こねこのおいかけっこベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章9山本 めぐ応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬エルメンライヒ/紡ぎ歌10白木 香帆発展4ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章11フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第1番 ハ長調 フーガショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」ショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」12山田 太輝フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/主よ、人の望みの喜びよ13西垂水 希美フリー7分グランミューズR.シューマン=リスト/献呈
-
第2部 11:10~12:00menu
1中上 心琴導入2ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりものギロック/リトルブラスバンド2城間 瑛人導入2ジュニアベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうたグローバー/ラッパのひびき3中川 綾斗導入2ジュニアバイエル/第20番ギロック/スクエア・ダンス4小原 彩衣那導入3ジュニアベイリー(橋本 晃一編曲)/おもいでH.ワーク(橋本 晃一編曲)/おおきなふるどけい5宮下 凛奈導入3ジュニアシャーマン兄弟(かが みえ編曲)/小さな世界6小野田 歩真基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/アクロバット田丸 信明/森のかもつれっしゃ7田中 彩陽基礎3ジュニアアイルランド民謡 ラーニングトゥプレイより/笛吹きのティムラーニングトゥプレイ/タランテラ8河合 葉子基礎3ジュニアラーニングトゥプレイ/サーカスのクラウンラーニングトゥプレイ/アッシュの林9吉永 理沙基礎3ジュニアギロック/サーカスを見に行って・・・ギロック/帆船10吉永 瑞希基礎4ジュニアギロック/漂う雲ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク11太田 将暉基礎5ジュニアP.レーバー ピアノスタディより/美しい世界ゴセック(橋本 晃一編曲)/ゴセックのガボット12小野田 創真基礎5ジュニアL.ハーライン(橋本 晃一編曲)/「ピノキオ」より 星に願いをパッヘルベル(橋本 晃一編曲)/カノン13松井 盟子フリー3分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/美女と野獣14加納 弦都フリー3分ジュニアドビュッシー/「子供の領分」より ゴリヴォーグのケークウォーク15城間 勇人応用1ジュニアギロック/フランス人形ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード16宮下 凛音応用2ジュニアギロック/手品師ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ
-
第3部 13:05~14:00menu
1鳥居 央理プレ導入ジュニアアメリカ民謡(ドレミ編)/線路は続くよどこまでも(連弾)2栗田 夏乃葉導入1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こどものマーチ(連弾)アメリカ民謡 オルガン・ピアノより/おやまのがくたい3大野 心菜基礎1ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/ああ かわいいグローバー/ビッグ・ベンのワルツ4生田 音羽基礎1ジュニアギロック/ガボットギロック/さあ、ワルツを踊ろう5内藤 彩乃基礎2ジュニアギロック/帆船ギロック/スクエア・ダンス6疋田 亜海フリー3分ジュニアしもまき やすこ/ちょうちょのワルツギロック/真夜中のふくろう7鳥居 俊亮フリー3分ジュニアW.グロット/クヤヴィアク外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラ8植松 雅翔フリー3分ジュニア久石 譲/となりのトトロ9平川 椎那フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章10植松 瑞葵フリー5分ジュニアA.メンケン/美女と野獣11岡 愛翔フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調12前川 紗菜フリー5分ジュニアグリーグ(ヤマハ編)/「ペール・ギュント」より 朝13新家 桃子新家 晴香フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/イタリア協奏曲 第1楽章J.S.バッハ/イタリア協奏曲 第3楽章J.S.バッハ(春畑 セロリ編曲)/メヌエット BWV Anh.114(連弾)14佐藤 智洋フリー10分グランミューズショパン/ノクターン ロ長調 Op.9-3
-
第4部 14:10~15:15menu
1山本 佳奈基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナースーザ(バスティン編曲)/星条旗よ永遠なれ2岩堀 美風基礎4ジュニアフィンランド民謡 オルガン・ピアノより/野いちごA.メンケン(橋本 晃一編曲)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド3宇井 陽乃香基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ギロック/こっそりひっそり4竹内 心桜基礎5ジュニアギロック/フランス人形ハイドン/メヌエット5望月 彩衣フリー3分ジュニアモシュコフスキー/タランテラ6谷津 陽太フリー7分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」7松永 七海フリー7分ジュニアプーランク/「3つのノヴェレッテ」より 第1番シベリウス/樅の木 Op.75-58髙橋 小春フリー7分ジュニアショパン/幻想即興曲9河原 美玖フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調小山 清茂/かごめ変奏曲10望月 蒼馬フリー7分ジュニアリスト/愛の夢 第3番11服部 結衣フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第3番 嬰ハ長調 フーガモシュコフスキー/15の練習曲 第12番ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章
-
第5部 15:40~16:35menu
1冨安 彩華応用1ジュニアギロック/手品師ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気2橘 優心応用1ジュニアギロック/森の妖精ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード3足立 すみれ応用2ジュニアギロック/舞曲ギロック/タランテラ4岩﨑 祐奈フリー3分ジュニアJ.S.バッハ(KMP編)/平均律 第1巻 第1番 ハ長調 プレリュード5吉村 和実フリー3分ジュニアA.メンケン(橋本 晃一編曲)/美女と野獣6住吉 泰地フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨7黒田 衣桜応用5ジュニアギロック/雨の日のふんすいブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬8保手濱 美穂フリー5分ジュニアランゲ/花の歌9伊藤 千桜フリー3分ジュニア湯山 昭/シュークリーム10岩城 友香フリー7分グランミューズブラームス/「6つの小品」より 間奏曲 Op.118-211田中 詠子フリー7分グランミューズワーグナー=リスト/イゾルデの愛の死12萩野 桂子フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第15番 二長調 Op.28 「田園」 第4楽章
-
会場 ウィンディアホール(音羽文化ホール) (directions_walkMAP )
所在地:
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
アクセス:
名鉄線名電赤坂駅より徒歩5分
収容人数:
335
ピアノ機種:
スタインウェイD274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし
アドバイザー
神津 かおり(東京都)
沼田 はるみ(神奈川県)
深谷 直仁(愛知県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・着替えは2階第1会議室をご使用ください(女性のみ)。・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
・2部・4部後の講評では、アドバイザーの先生方へ直接質問ができるQ&Aコーナーを開催!
貴重なこの機会に疑問や練習方法などなんでも聞いてみよう♪
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。