開催日程: 2025年 11月9日 (日) /申込締切:2025年10月6日 (月)
地区コード:3103

♪この地区に参加するとこのシールがもらえます

この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年10月15日 (水) 頃送付しました。
参加票は 2025年10月22日 (水) 頃発送予定です。
多くの方にお申込みいただけるよう、フリーステップの申込は10分までとなります。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 43 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 11名 13:00-13:10 13:20-14:05
    第2部 12名 13:45-13:55 14:15-15:25
    講評    15:25-15:35
    第3部 10名 15:15-15:25 15:45-16:20
    第4部 11名 16:00-16:10 16:30-17:25
    講評    17:25-17:35
  • プログラムmenu
    • 第1部 13:20~14:05menu
      1
      澤井 すみれ
      基礎1
      ジュニア
      ベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた
      2
      高橋 奨真
      基礎5
      ジュニア
      J.S.バッハ(轟 千尋編曲)/主よ、人の望みの喜びよ
      3
      滝口 遥央
      基礎1
      ジュニア
      ベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた
      4
      入澤 琉音
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      5
      澤井 陽太
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ
      6
      田中 優実
      フリー3分
      グランミューズ
      ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」
      7
      森林 凜
      フリー5分
      グランミューズ
      藤原 聡/I LOVE…
      8
      海藤 美月
      フリー5分
      グランミューズ
      ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より プレリュード
      9
      佐藤 莉恵子
      フリー5分
      グランミューズ
      モーツァルト(ヤマハ編)/レクイエム ニ短調より「ラクリモーサ」〜「怒りの日」(連弾)
      10
      小出 遥奈
      フリー7分
      グランミューズ
      ショパン/ワルツ 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」
      11
      澤井 良子
      フリー3分
      グランミューズ
      メンデルスゾーン/ベニスの舟歌 Op.30-6
    • 第2部 14:15~15:25menu
      1
      高井 花瑠
      基礎2
      ジュニア
      メキシコ民謡(バスティン編曲)/手をたたきましょう
      2
      小池 淑美
      基礎4
      ジュニア
      バーナム/グループ5 No.12 元気いっぱい さぁひこう(ブック1)
      バスティン/ラクダのキャラバン
      3
      阿部 そよ
      応用1
      ジュニア
      フンパーディンク/ヘンゼルとグレーテル
      ギロック/おばけの足あと
      4
      永井 希乃花
      応用2
      ジュニア
      バーナム/グループ1 No.1 朝がきた とび起きよう(ブック3)
      バスティン/王様の行進
      5
      永井 琴乃
      発展5
      ジュニア
      チェルニー/40番練習曲 第1番
      ブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべり
      6
      羽江 杏里
      フリー3分
      ジュニア
      W.F.バッハ/ブルレスカ ト長調
      7
      羽江 陵太朗
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調
      8
      田中 美沙
      展開3
      グランミューズ
      スカルラッティ/ソナタ イ長調 K.74/L.94
      メラルティン/組曲「悲しみの園」 乞食の子の子守歌 Op.52-3
      9
      小林 陽太
      展開3
      グランミューズ
      スカルラッティ/ソナタ イ長調 K.74/L.94
      10
      丸山 由紀江
      フリー5分
      グランミューズ
      ブラームス/「6つの小品」より 間奏曲 Op.118-1
      11
      八藤後 瑞枝
      八藤後 志悠
      八藤後 美羽
      フリー5分
      グランミューズ
      J.オッフェンバック(ヤマハ編)/「天国と地獄」より 序曲(6手連弾)
      A.メンケン(ヤマハ編)/「リトルマーメイド」より アンダー・ザ・シー(6手連弾)
      12
      小林 稔
      フリー5分
      グランミューズ
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 第2楽章
    • 第3部 15:45~16:20menu
      1
      渡辺 彩椛
      導入2
      ジュニア
      ヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/かざぐるま
      日本民謡(岩間 稔編曲)/うさぎ
      2
      大倉 奈実
      基礎2
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/かわいいミュゼット
      ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌
      3
      渡辺 陽月
      基礎3
      ジュニア
      テレマン/スケルツィーノ ハ長調
      三善 晃/ピアノ・メソード(全12巻) 練習曲52e ゆうやけ おやすみ【第4巻】
      4
      渡辺 花音
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れ
      J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調
      5
      菊池 優衣
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ
      J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調
      6
      江川 倖
      応用1
      ジュニア
      ギロック/ウィンナーワルツ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩
      7
      大倉 実桜
      応用3
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調
      ヘラー/25の旋律的練習曲 なだれ Op.45-2
      8
      渡邊 里桜
      応用7
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調
      ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.70-3
      9
      荒井 麗穂
      フリー3分
      グランミューズ
      ブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨
      10
      加藤 千代子
      フリー3分
      グランミューズ
      久石 譲(村上 由紀編曲)/「となりのトトロ」より 五月の村
    • 第4部 16:30~17:25menu
      1
      本間 拓実
      基礎2
      ジュニア
      グルック/ガボット
      安倍 美穂/ちからもちショベルカー
      2
      三上 陽菜乃
      応用7
      ジュニア
      ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.70-3
      3
      石井 紗月
      フリー3分
      ジュニア
      モーツァルト/歌劇「魔笛」のテーマによる変奏曲 ト長調
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      4
      野水 琶心
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ
      5
      池 優翔
      フリー3分
      ジュニア
      ショスタコーヴィチ/「子どもの音楽帳」より 行進曲 Op.69-1
      ショスタコーヴィチ/「子どもの音楽帳」より ワルツ Op.69-2
      6
      小林 功暉
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第7番 清らかな流れ 
      7
      石井 依吹
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/プレリュード ハ短調 Op.28-20
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章
      8
      西村 郁應
      フリー3分
      グランミューズ
      チェルニー/30番練習曲 第2番
      J.S.バッハ/平均律 第1巻 第23番 ロ長調 プレリュード
      9
      柾本 南美
      フリー7分
      グランミューズ
      ヒナステラ/クリオージョ舞踏組曲 Op.15
      10
      伊藤 唯
      フリー7分
      グランミューズ
      ラヴェル/「鏡」より 蛾
      11
      加藤 正太郎
      フリー10分
      グランミューズ
      ショパン/バラード 第4番
会場  亀田市民会館 視聴覚室  (directions_walkMAP )
所在地:
新潟県新潟市江南区船戸山5-7-2
アクセス:
JR亀田駅より徒歩20分
収容人数:
750 
ピアノ機種:
ヤマハC5L 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし 
アドバイザー
写真
岩本 智子(大阪府)
写真
岡部 裕司(千葉県)
写真
木住野 睦子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
〇駐車場の台数に限りがございますので、お早めのご来場をおすすめいたします。
〇ご本人の許可のない撮影やSNSの無断投稿はご遠慮ください。
〇継続表彰は、対象の方の演奏直後に行います。
この地区に関する特記事項
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
025-258-5515
前年度の開催:
後援
文部科学省、〈協力〉ピティナ新潟支部、わたじん楽器